\自信がないママ専門♡/

 

10代の頃から自信がなく

自分責め/自己否定のどん底状態。

 

それでも自分と真剣に

向き合うこともできなかった。

 

そんな私が、お金をかけてでも

本気で変わりたい!!

と思ったのはママになったから。

 

子供を幸せにしたい!

ただその一心で自分と向き合い

自信を取り戻した方法をお伝えしています♡

 

 

自信がないママ専門サポーター さおり

プロフィールはこちら♪

 

子供を幸せにしたい!

でも、

子供を愛する方法がわからない・・・

 

 

 

そう思っていたのは

過去のさおりです。

 

image

 

私は、親にめっちゃ愛された!

っていう実感が

本当に少なくて

 

 

 

だからこそ、自分は愛を与えられないし

愛を知らない

冷たい人間だって思ってました。

 

 

 

 

だから

こんな冷たい人がママになって

子供たちは大丈夫なんだろうか・・・って

すごく心配で

育児に関する本やネットを徘徊しては

子供を愛する方法を色々学んでいたんです。

 

 

 

 

「子供に大好きだよとたくさん伝えること」

「子供をたくさん抱きしめること」

「子供の目線に合わせて話を聞くこと」

 

 

 

良いと言われていることは

なんでもやってきた

 

 

 

でもねなんか、

本当にこれで良いのかなって

ずっと思ってた。

 

 

 

 

だって、私がやることは

全部教科書通りで

心がこもってなくて

小手先の技術のような気がしたから。

 

image

 

そんな私ですが

今では、子供に愛が伝わっているかな?って

心配することがほぼほぼ無くなりましたw

 

 

 

 

大好きだよって伝えなきゃ!と

思わなくても

姿を見ているだけで

声を聞くだけで

「かわいいなぁ」が溢れるようになって

 

 

 

 

子供たちと一緒にいると

「可愛い♡」と自然と声に出てしまうくらいおいで

子供達にはいつも

「はいはい」と軽くあしらわれますがw

 

 

 

 

抱きしめなきゃ!と

思わなくても

あー可愛い!ハグしたい♡

自然と心が求めるようになって

 

 

 

 

 

いつも心に従って突然のハグをかますので

「もー!やめてよー!!」

と怒られながらも

めっちゃ嬉しそうな顔をしてる子供を見ては

喜びに浸っているんです←

 

 

 

 

そんな今の私は

心のこもっていない

小手先の愛情表現ではなく

心のこもった愛情表現に変わったことを

自分でもすごく実感しています。

 

image

 

 

どうして変われたのか?と

言ったら

 

 

 

 

自分で自分を愛する覚悟を

持ったから。

 

 

 

 

人は、与えられたものしか

与えられない

 

 

 

 

そんな言葉もある通り

愛されていないと思っていた私に

愛をあげることなんてできなかった。

 

 

 

心にぽっかり穴が空いていて

与える方法が分からないばかりか

与える愛も余っていなかったから。

 

 

 

 

だからって、今更お母さんに愛して!って

愛をもらうのは

なんか違うって思った。

 

 

 

 

だからね

 

 

 

 

もう私は

誰かの愛に頼らなくていい

 

 

 

 

私は

私の愛で自分の心を満たすんだ!って

そう覚悟したんです。

 

 

image

 

ぽっかり穴に一番効いたのは

 

 

 

 

どんな自分も

認めてあげること気づき

 

 

 

良い自分や

素敵な自分だけじゃなくて

 

 

 

ダメな自分も

弱い自分も認める

 

 

 

失敗した時も

落ち込む自分も

 

 

 

人見知りで根暗な自分も

コミュ障で人とうまく関われない自分も

 

 

 

おっちょこちょいで

ドジばかりな自分も

めんどくさがりでグータラな自分も

そのくせ神経質で心配性な自分も

 

 

 

どんな自分も

そういう時もあるし

そういうところがあっても良いんだよ^^って

認めてきました。

 

 

 

 

 

これができるようになった時

私の心はふわっとゆるんで

あたたかい気持ちになっていき

 

 

 

 

それと同時に

自然と子供たちのダメな部分も

気にならなくなっていったんですキラキラ

 

 

 

 

自分を認めると

自分にも子供にも優しくなれて

心もあったかくなる

 

 

 

 

だから、自分を認めるって

最強の愛なんだ!!

気付いた瞬間でした^^

 

 

image

 

もしあなたも

過去のさおりのように

愛された実感が少なかったり

期待していた愛がもらえなくて

 

 

 

 

心にぽっかり穴が空いている。。。

そんな感覚があるのなら

 

 

 

 

心を満たすためにも

自分で自分に愛をあげる

そんな覚悟を持ってみてくださいキラキラ

 

 

 

 

 

そして、自分で自分をまるっと認める

ことから始めてみてほしいと

思います♡

 

 

 

 

 

なぁんて言ってるけど!

 

 

 

 

 

私は知っています。

 

 

 

 

 

自分を責めて、自分を否定してきた人にとって

自分を認めることが

どんなに難しく

怖くて勇気のいることか。

 

 

image

 

怖いよね。

 

 

 

わかるよえーん

 

 

 

 

もし、ダメな自分を認めることに

ハードルが高いと感じるのなら

 

 

 

まずは

 

 

 

自分をダメだと思っている

そんな自分を認めてあげて気づき

 

 

 

 

「自分のことダメだなんて

思っちゃダメでしょ!!」と

叱らなくて大丈夫

 

 

 

 

自分をダメだと思っているんだね

そかそか^^

その思いをまるっと認めてみてあげてほしいです。

 

 

 

 

 

あなたの心を満たし

ぽかぽかにしてあげられる言葉を

自分にたくさんかけてあげてね^^

 

 

image

 

 

子供を愛したいのなら

まずは、

自分で自分の心を満たすこと♡

 

 

 

 

あなたが自分に与えた愛は

子供に与える愛に変わるからキラキラ

 

 

 

 

応援しています^^

 

キラキラさおりの人気記事キラキラ
 ▶︎子供に愛が伝わっているのか不安なママへ。
子供に愛が伝わる方法はこれ一択でしょ♡

▶︎「私がママで良いのかな…」と不安を抱えるあなたへ。
あなたもなれる!最幸ママに!

▶︎周りのママと自分を比べて落ち込んでばっかり・・・のあなたへ。
初のYouTubeライブで、緊張しながらもアツく語ってるよ

▶︎ポンコツな自分は隠さず見せろ♡
もう、ちゃんとしたママを目指して頑張らなくても良いよ^^


▶︎旦那に「なんで察してくれないの?」とイライラしちゃうあなたへ。

仲良しなパパとママは子供の心の安定を作っていくよ^^

▶︎5さいと3歳の子供達にイライラしちゃいます。
イライラの本当の正体は目の前の子供じゃない!

 

 

キラキラさおりのLINEキラキラ
\もう、一人で悩まなくて良いよ^^/
ネガティブな感情も大事な気持ち。
どんな気持ちも受け止めます♡
吐き出すだけでも、心は楽になるから^^

こんな感じでお話ししています♪
右差し気づかなかったことが簡単にわかってびっくりしました!
右差し自分を大切にするって涙が止まらない

↓スタンプ一つで、プレゼントお渡し中^^↓
※女性の方限定です。