\自信がないママ専門♡/

 

10代の頃から自信がなく

自分責め/自己否定のどん底状態。

 

それでも自分と真剣に

向き合うこともできなかった。

 

そんな私が、お金をかけてでも

本気で変わりたい!!

と思ったのはママになったから。

 

子供を幸せにしたい!

ただその一心で自分と向き合い

自信を取り戻した方法をお伝えしています♡

 

 

潜在覚醒セラピスト さおり

プロフィールはこちら♪

 

 

今日は、セッションを受けてくれた

Aさんのご感想なんですが

Aさんの変化がめちゃくちゃに

嬉しかったので、ご紹介させてください♡

 

 

 

 

Aさんは

お母さんの問題について

そして

ノートを書いていても

自分の気持ちを書き出せなくて

本音がわからない。

 

 

 

とのことで

自分を理解して、気持ちが楽になりたい!

と言って、さおりのセッションを

受けてくれました^^

 

image

 

Aさんは、お悩み相談の時点で

自分の気持ちがわからない

と言っていたけど

 

 

 

 

私の問いかけに対して

飾ることも隠すこともなく

素直に自分の気持ちを

ちゃんと言語化できていたので

 

 

 

 

きっと今まで

たくさん学んで

自分と向き合うこともいっぱいしてきて

一生懸命頑張ってきた方なんだろうなぁ

思いました^^

 

 

 

 

だからね

これはなんとしてでも

Aさんの力になりたい!!

そう思ったのでした^^

 

 

image

 

でね、Aさんはセッション中も

「分からない」という言葉を

何回か使っていて

 

 

 

「分からないことはわかるけど

自分でも

どこが分からないのか分からない」

 

 

 

そう言われていたの。

 

 

 

その言葉ややりとりの中から

私は、Aさんは

怒りや悲しみの感情で

パニックの状態になっているのだと判断。

 

 

 

まずは、お悩み解決の前に

気持ちをしっかり

吐き出してもらう気づき

そんなサポートをしようと思いました。

 

 

 

 

気持ちを吐き出すって

めちゃくちゃに大事なんですよおいで

 

 

 

 

 

なぜなら、

感情がパニックになっている時には

冷静に自分と向き合うことはできないからハートブレイク

 

▶︎もしかして、辛くても苦しくても笑おうとしていません?笑いたいのなら、まずは吐き出そー!

 

 

 

 

だからこそ、まずは

落ち着くためにも

スッキリしてもらおう!!

 

 

 

 

そう思ったのですが・・・

 

 

 

 

Aさんのお話や

それまでのメッセージを

何度も何度も読み直し気付いたんです!!

 

 

 

 

Aさんの「分からない」

感情でパニックになっている

訳ではない!!と。

 

image

 

 

きっと

ココの部分が分からないから

パニックになっているんだ!!

 

 

 

 

てことは

ココ気付き理解することができたら

Aさんの「分からない」

解決できるはずキラキラ

 

 

 

 

そう思い、そこに向かって

「ここに気づいてー!!」

愛と念を送りながら←怖っw

 

 

 

 

Aさんには、ご自身と

丁寧に向き合ってもらえるよう

サポートさせていただきました気づき

 

 

 

 

そしたらね

こんなことを言っていただけたんです♡↓

 

 

 

 

もうね!これみた時

嬉しすぎて、一人で

ガッツポーズとっちゃいました♡w

 

image

 

 

私も、過去めちゃくちゃ悩んでいて

学びもしていたし

自分ともたくさん向き合っていた。

 

 

 

 

でも、なかなか現実が

変わっていかないし

悩みもなくなっていかないしで

 

 

 

 

私のやり方の何がいけないんだろ?

どこがダメなんだろ?

 

 

 

 

一体私は、今、どこにいて

どうしたらゴールに辿り着けるの?

 

 

 

 

って、一人で迷子になっていたことも

あったんですおいで

 

 

 

 

で、そうやって頑張っているのに

分からない状態って

 

 

 

めちゃくちゃに

不安になるんですよねハートブレイク

 

 

 

 

私はもう

このまま変われないのかもしれない・・・って

絶望的な気分になるから。

 

image

 

 

だから、Aさんの不安で辛い気持ちが

私には、痛いほどよく分かったの。

 

 

 

 

でもね

自分自身も変わってきて

サポートさせてもらえる中からも

思うことがあって

 

 

 

それは

 

 

 

頑張っている人が

変われないなんてこと

絶対にない!!ってことキラキラ

 

 

 

 

特に、Aさんのように

今まで頑張って自分と向き合っている

経験があるのなら、なおさら!!

 

 

 

 

これまでやってきたことで

意味がないことなんて

一つもないし

 

 

 

なんなら、

これまで頑張ってきたからこそ!!

 

 

 

 

さおりとお話ししたことで

分からなかったことが分かったのだと

そう思うから♡

 

 

image

 

ただ、Aさんも言っている通り

一人で迷路から抜け出すって

すごく難しいんですよね

 

 

実際私もね

子供のためにも、

自分が一番幸せにならなきゃ!!

って一生懸命頑張っているのに

 

 

 

 

いつまで経っても

イライラから抜け出せなくて

子供のことを傷つけちゃう日常から

抜け出せないし

 

 

 

ぐるぐるモンモンしちゃって

ご機嫌に生きるどころか

いつまで経っても不機嫌満載で

 

 

 

 

子供たちとの時間も楽しめないし

子供たちの心も大切にできなくて

 

 

 

 

このままじゃ

子供達がどんどん成長しちゃう!!

 

 

 

 

早くご機嫌な自分に変わらないと

子供たちの人生が

私のせいで

台無しになっちゃう!!!

 

 

 

 

なんて思うと

焦りの気持ちがどんどん強くなって、

 

 

 

 

自分責めも強くなり

自信も無くなっていくばかりの日々を

一人で過ごしていたから。

 

▶︎子供の自己肯定感を下げまくる最悪な育児してました。

 

 

 

でも

メンターさんに伴走してもらったことで

私の人生は

どんどん変化していったキラキラ

 

 

 

 

それまで分からなかったことが

どんどん分かっていって

 

 

 

 

どこをどうやって

取り組んでいけばいいのか?も

教えてもらいながら

 

 

 

 

迷った時には

そっちじゃないよ!

こっちだよ!!って

手を引っ張ってもらえて

 

 

 

 

落ち込んだ時は

大丈夫だよ^^って勇気をもらえて

 

 

 

 

そうやって、一緒にそばについて

サポートしてもらえたことで

 

 

 

 

どんどん

自己肯定感も上がっていって

自分にも

ママとしても自信が戻っていったのです^^

 

image

 

 

だからね、もし今あなたも

一人で悩んでいるのなら

 

 

 

 

勇気を出して

変化のお手伝いをしてくれる方に

サポートをお願いしてみることを

本当におすすめします♡

 

 

 

 

 

あなたの理想とする人生を

送っている人や

 

 

 

 

今のあなたと同じような状態から

抜け出している人から

ぜひ、サポートを受けてみてくださいね♡

 

 

 

さおりも、無料でご相談に乗らせて

いただいています♡

 

 

 

 

どうしたらいいのか分からない・・・

もう、変われないのかもしれない。。。

と絶望を感じているのなら、

ぜひご活用ください^^↓

image

 

 

あなたができないのは

あなたが

ダメな人だからじゃないよ^^

 

  

 

だから安心して大丈夫♡

 

 

 

 

変わりたい!!

その気持ちがあるのなら

いつでも

いつからでも変われるから♡

 

 

 

 

Aさんも、幸せに向かって

伸び代いっぱいだったので

 

 

 

今後のために

向き合うポイントキラキラをいくつか

お伝えさせていただきました^^

 

 

 

 

きっとそこの課題をクリアすれば

ますます心軽く、穏やかに

生きていけるだろうなぁ♡

なんて考えながら

 

 

 

 

これからのAさんの変化が

楽しみで仕方がない、さおりなのでした^^

 

キラキラさおりの人気記事キラキラ
 ▶︎子供に愛が伝わっているのか不安なママへ。
子供に愛が伝わる方法はこれ一択でしょ♡

▶︎「私がママで良いのかな…」と不安を抱えるあなたへ。
あなたもなれる!最幸ママに!

▶︎周りのママと自分を比べて落ち込んでばっかり・・・のあなたへ。
初のYouTubeライブで、緊張しながらもアツく語ってるよ

▶︎ポンコツな自分は隠さず見せろ♡
もう、ちゃんとしたママを目指して頑張らなくても良いよ^^


▶︎旦那に「なんで察してくれないの?」とイライラしちゃうあなたへ。

仲良しなパパとママは子供の心の安定を作っていくよ^^

▶︎5さいと3歳の子供達にイライラしちゃいます。
イライラの本当の正体は目の前の子供じゃない!