「いつも調子がいい人」が実践している

ココロとカラダの漢方生活

 

漢方薬剤師・国際中医師

井出早織(いでさおり) です

 

💎体質に合った漢方で、心も身体も健康で幸せになる

💎薬に頼らず自然治癒力を高める

 

自分や家族の体質がわかり、

薬に頼らず自然治癒力を高めて

体質に合った漢方や養生で心も身体も元気に幸せになるためのお手伝いをしていますドキドキ

 

 

初めましての方はこちら🌼

 

〈募集中のメニュー〉

 

最短4ヶ月で

いつも調子がいい人の

ココロとカラダの漢方生活を手に入れて

「不調があっても大丈夫♡」な自信をつける!

 

漢方セルフメディケーション講座

0期 満員御礼❣️

 

次回の募集は

LINE公式アカウントからご案内します♡

 

 

デスクワークが続いていて…

 

✔︎最近目がかすむ…

✔︎爪がもろくなった…

✔︎髪がパサついている…

✔︎胃がなんだかスッキリしない…

✔︎むくみやすい…

 

あなたはこんなご経験

ありませんか?

 

 

 

image

 

 

 

このような

デスクワークに伴う不調は、

外から保湿したり

胃薬を飲むだけではNG!

 

しっかりと原因や対策を知って、

不調を根本からケアしてあげよう❤️

 

 

 

デスクワーカーの不調はこう治す!おすすめ対策 5選!

 

① 『血』を増やす養生

 

 

✔︎目がかすむ・ドライアイ

 

✔︎爪が割れやすい

 

✔︎乾燥肌・敏感肌

 

✔︎筋をつりやすい

 

 

 

これは漢方では、

血不足のサイン

と考えます💡

 

目を使いすぎると、

血(けつ)を消耗します。

 

 

 

image

 

 

 

血を貯蔵するためには

夜中の1〜3時に熟睡

しているのがポイント🌟

 

そのためには、できれば23時、

遅くても日付が変わるまでに就寝しよう!

 

 

 

 

 

また考えることにも

血は使われます目

 

 

 

クヨクヨと

いつまでも考えすぎると

血を消耗してしまうので、

 

心配事は抱え込みすぎずに

信頼できる人に相談したり、

 

ノートに書き出して

感情を整理しよう✍️

 

 

 

② 『血』を増やす食べ物・飲み物

 

 

血を増やすには

漢方や薬膳では、

 

赤い食材や黒い食材が良い

言われますおやすみひらめき電球

 

 

 

特にクコの実は

『食べる目薬』

と呼ばれるスーパーフード✨

 

そのまま食べたり、

ハーブティーに入れて

ふやけたら食べちゃおう!

 

 

 

また菊の花

目の不調をスッキリ

させてくれるので、

 

菊の花+クコのみ

お茶として飲むのもおすすめ◎

 

 

 

image

 

 

 

③ 目の使い方

 

 

画面と距離が近いと

ピントの調整で

目が疲れがちに💦

 

 

 

画面と目の距離は

40cm以上をたもち、

 

1時間に1回は

遠くの景色を見たり、

 

目をつぶったりし

目を意識的に休めるだけでも

 

かなり疲労感は変わります!

 

 

 

できる人は遠くの景色を見ながら

ブラインドタッチもgood👌

 

 

 

④ 『脾』を整える養生

 

 

『久しく坐ると肉を傷る(やぶる)』

という言葉があります💡

 

 

 

これは

長時間座りっぱなしだと、

 

消化吸収の働きを担う

脾(ひ)に負担がかかり、

 

筋肉の発達が悪くなったり、

脂肪が多くなってしまうという意味。

 

 

 

内臓をよく動かすためにも

デスクワークが続いている時は、

 

✔︎いつもよりもよく歩く

✔︎軽い運動をする

✔︎消化に負担がかからないものを

 よく噛んでゆっくりいただく

 

これらを意識しましょう!

 

 

 

image

 

 

 

⑤ 『脾』を元気にする食べ方

 

 

脾を元気にするのは、

黄色くて甘みのある食材です💡

 

ご飯や雑穀などの穀物や、

さつまいも・ジャガイモなどの芋類、

インゲン豆などの豆類を

よく火を通して

調理していただきましょう✨

 

 

 

 

 

まとめ

 

 

デスクワーカーじゃなくても、

 

スマホを見る

機会が増えた現代では、

 

不調を訴えている人も

増加していますあせる

 

 

 

 

 

原因を知って早く対策しておくのと、

 

原因を知らずに不調を見て見ぬふり

しているのとでは、

 

今後のあなたの体調

・体質を左右する

大きな分かれ目に…👀

 

 

ぜひ対策を知って、

こまめにセルフケアをしてあげよう💗

 

 

 

 
 
LINEにて

あなたを知る!

漢方体質チェック3大特典

をプレゼント中です🎁

↓   ↓   ↓   ↓   ↓

♦︎井出早織LINE公式

image

 

ご興味のある方は

こちらからお友だち追加して

最新情報をご確認ください❣️

↓ ↓ ↓

友だち追加

 

※IDで検索したい方は、

@280kcteq で検索してください。

(@をつけて検索してね!)

 

 

 

♦︎井出早織Instagram

image