この日は、朝お医者さんがドレーンを抜きに来てくれました。

これが結構いまだに恐怖なのですが、管を縫い付けている部分をハサミでチョキっと切って(チクッと痛い💦)から「はい、息をふーっとはいてくださいねー」と言われた瞬間、体の中からドレーンがズルズルズルっと抜かれました。


ものすごい違和感😭

激痛!ではないのですが、腸を引っ張り出されているかのような味わったことのない感覚でした。


傷口は大きな絆創膏をペタッと貼るだけ。

「えー?結構管太かったけど、大丈夫ー?ガーン」と心配になりました。かと言ってチクチク縫われるのも嫌だけど。笑

もう夕方からシャワーOKだということで、嬉しいようなドキドキするような。。




午後は、両親と妹が、子どもたちを連れてお見舞いに来てくれました。


未就学児は病室に入ってはいけないので、談話室までノロノロと歩いて会いに行きました。


手術前日と術後3日目の夜にテレビ電話はしていましたが、再会したのは4日ぶり!


子どもたち、すごーく頑張っているのが伝わってきました。


下の子が眠かったのもあり、グズグズし始めてしまったので10分くらいでお別れ。


でも少しでもみんなの顔が見れて、元気が出たなー。



前の夜に一睡もできなかったことを看護師さんに相談すると「背中の麻酔がきれたからかもね!背中から入れていた麻酔は、眠くなる効果もあるから。」とのこと。

睡眠導入剤を提案してくださったので、ひとまずオルゴールをかけたり、ヒーリングミュージックをかけたり2時間くらい頑張ってみたのですが、やはり寝れず、、、睡眠導入剤を飲んだらやっと眠りにつくことができました。

トイレで夜中3回くらい起きたものの、またベッドに戻れば問題なく寝付けました。