。侍.テンチョの日々の泡。

。侍.テンチョの日々の泡。

北海道と東京を中心に飲食店を20店舗くらいやってます。

ボクラノツクルカタチデ ドコカノ ダレカガ エガオニナリマスヨウニ

関わる人たちを笑顔にするコトが僕の人生のミッションです。

食を通してたくさんの人を笑顔にしたい



札幌・東京を中心にスープカレー専門店をメインに
飲食店を20店舗くらい経営している情熱的で涙もろい店主が、
毎日、毎日思った事を思ったように綴るブログです。




関わる人全てが笑顔になることなら何でもやります。



泣いたり笑ったり怒ったり悲しんだり楽しんだり・・・・・・



自分の生きる軌跡が、笑顔と感謝に満ち溢れたらいいな。



アリガトウって思うこと


毎日まいにちを大切に丁寧に生きたいな。



すべての事象に感謝します。ありがとう。





Amebaでブログを始めよう!
テーマ:





自分の理想のカタチを描いてみた。

自分の本心を描いてみた。

凄くシンプルだった。

僕には、まだまだ夢がある。



温かい、少しでも温かい世界を創りたいから

これからも頑張ります。


お寿司学んで

それからは、無農薬野菜栽培の学びを

で、漢方の勉強と

並行して、健康で生きるための深掘りを。



一年前のいま

僕は死と向き合ってた。


でも、今は幸せ。


生きてる。

生きてるよ。



これからも、ドコカノダレカノエガオノタメニ。


まだまだ生きるよ。


もっともっと学び、関わる人を笑顔にします。

以下、インスタに投稿したやーつ。

-----


寿司も学んでまーす。

僕のお寿司食べてね!



言葉に出す。


言葉に記すを、これからは、もっと意識して生きていこうと思う。

言葉には、チカラがあって

固有の振動をしている。

ありがとうと言えば、感謝の振動が伝わるし

ついてる!と言えば、運気が上がる振動が伝わる。

病気だって、そうだ。

気の病と書いて病気なんだから、

心の持ちようや、考え方一つで、良くもなるし悪くもなる。

僕の身体にキセキ.が起きたのは、単なる偶然ではなく、

紛れもなく、自分の前向きな心が引き起こした結果だと

今は、思える。

・・・・・・・・・・・・

そう考えると

自分の理想の姿や、カタチも言葉に出して

イメージすればするほど実現するんだと思う。

僕は、20年前には想像すらできなかった今を生きている。

だからこそ、想像できる未来は、全て実現可能だと

確信している。

ノートに50歳の理想のカタチを描いてみた。

1ページでは描ききれないほどの想いが、溢れていた。

ワクワクした未来を必ず生きる。

そのために、学び、経験し、自らを磨いていこう。

そう強く思った。

人生って、あっという間に終わると思う。

だから

だからこそ、笑って楽しく生きるんだ。

後悔しない人生を歩むためにね。

#ていねいな暮らし  #ていねいなくらし  #ていねいに暮らす  #丁寧な暮らし  #丁寧に暮らす  #丁寧なくらし  #丁寧に生きる #革 #ヴィンテージ #古いものが好き #古いもの #古いものがある暮らし #味があるものが好き #優しい世界 #優しい世界でありますように #温泉 #クラフト #一生物 #一生もの #アナログに生きる #アナログに暮らす