【失敗を失敗のままで終わらせるのは単なるアホ!】 | わたしよ、わたし サマンサ!

わたしよ、わたし サマンサ!

笑いながら生きよう!

職業は「古屋サマンサ」
肩書き「古屋サマンサ」
横浜市在住 心理カウンセラー&心理学講師
「どーせ無理女」をなくすべく
全国で個人セッションや
講座を開催!

 

「オレさ、今どうしようかと

悩んでるんだよね」

 

と、小4アスペッ子息子が

ぽつりと呟いたのは

昨夜のこと

 

 

「なにが?」

 

 

「宿泊体験の実行委員を

やりたいと

思ってるんだけどさ

定員が5人のところ

13人もやりたいひとが

いるんだよ

 

それに5年生と一緒の

委員会だから

4年生の俺らは

5年生の言うことを

聞かなくちゃいけないし

 

今年委員になっても

つまらないかなーって

思ってさ」

 

 

「やりたいと思うんなら

立候補したほうが

ママはいいと思うよ

 

だって5年生になったとき

その委員になりたいんでしょ?

 

それなら今年

たとえ落選しても

いいんじゃない?

 

それが来年に向けての

いい練習にもなるんだから」

 

 

「たしかに」

 

 

「いつもママが言うように

失敗は成功のもと!

 

失敗を失敗のままで

終わらせたら単なる

アホだけど

失敗から学ぶことって

たくさんあるからね」

 

 

 

小4アスペッ子の母

 

古屋サマンサです

 

古屋サマンサって何者?

 

 

image

 

 

 

 

 

そんな話をした翌日の今日

 

 

 

「やっぱりダメだった」と息子

 

 

「それは残念だったね

で、なんでUくんは

選ばれなかったと思う?」

 

 

「みんなはさ、

友達だからとか

仲がいいからとか

そういう理由で選ぶんだよ」

 

 

「ふーん、そうなんだ

じゃあUくんは何で

選ぶの?」

 

 

「頭の良さ! 

みんなも頭の良さで

選べばいいのにさ!」

 

 

 

「そっかぁー

じゃあ、来年、あなたが

委員に選ばれるためには

どうすればいいと思う?」

 

 

 

「… 俺はさ、友達作るのは

苦手だから…」

 

 

 

「じゃあ、あなたは

友達作りじゃなくって

頭の良さで

勝負できるところで

勝負したら?」

 

 

 

 

それに対して息子は

何も言わなかったけれど

 

委員に選ばれなくっても

彼にとっては今回

学ぶことはあったと思う

 

 

来年委員に選ばれるために

苦手な友達づきあいを

これから頑張るのもよし

 

自分に合わない土俵で

戦うのをやめて

自分が好きな得意な

土俵を選ぶのもよし

 

 

どちらを選んでも

彼にとってはいい学びに

なると思うわ

 

 

 

 

失敗を失敗のままで

終わらせるのは単なるアホ!

 

失敗したら

「じゃあ、次はどうしよう?」

って考えればいいの!

 

そうやって失敗を

繰り替えしながら

学んでいくことが

成功のもとなのよ

 

 

 

そう、何度も息子に

わたしは話している

 

そう、自分にも

言い聞かすようにね(笑)

 

 

 

 

息子のすごいところは

自分の得意なことと

苦手なことをきちんと

よくわかっているところ

 

 

大人でさえ、

わかっていない人って

結構いるじゃない?

 

 

 

で、自分と合わない土俵で

長いこと一生懸命戦って

そこでズタボロに負けて

自信を失い人生を早々と

諦めてしまっている人もいる

 

 

わたしも45年間ずっと

そうだったけどね(苦笑)

 

 

 

でも、ここ数年で

自分には合わない

土俵からはとっとと

降りたのよ


 

最近は仮面心理学で

より詳しく自分の特性を

知ったから、

合わない土俵から

降りただけではなく

 

自分の能力がより活かせる

土俵へと移ったから

以前にくらべてずっと

生きやすくなったし

自分のことが好きにもなれた

 

 

 

以前は自分に合う土俵が

この世に存在することすら

知らなかったからね…

 

 

 

あなたは自分の

持っている特性をどれくらい

理解しているかしら?

 

 

周囲の人と比べて

自分はどんな特性を

もっているか?

 

 

知らないと、今いる土俵が

自分に合ってるかどうかも

わからないわよね?

 

 

 

たとえば「土俵」は

「会社」だったり

今いる「部署」だったりする

 

 

あなた自身の能力は

決して劣ってはいないのに

自分の得意分野を生かせる

場所や人の中にいないがために

 

ものすごい労力を使っていたり

ストレスを感じていたり

するのかもしれないわ

 

 

それを知るにも

まずは自分の脳の特性から

「自分を知る」ということが

とても大事

 

 

 

image

 

 

 

仮面心理学を知るとね

今あなたの周りにいる人と比べて

自分がどんなタイプなのか

よくわかるの

 

 

そうすると無駄に

落ち込まないし

自信喪失なんてことも

なくなるのよ

 

 

失敗しても

 

「じゃあ、こんな自分でも

できることはなんだろう?」

 

と前向きに考えられるように

なるのよね

 

 

 

そんな仮面心理学の本講座を

受ける前にその面白さを

体験できるプレ講座は

今週の土曜日に開催!

 

 

image

 

 

前回のプレ講座に

参加してくださった方の

ご感想はこちら

 

 

【知らずに悩むのか、

どちらを選ぶ?】

 

 

 

ほんとに自分の欠点だと

思っているところが

単に「脳の特性」から

きていると思ったら

人と比べて落ち込むことなんて

なくなるのよ

 

 

 

それ以上に自分とは

合わない土俵で

今まで一生懸命戦ってきた

自分がすごく

愛おしくなったりもする

 

 

そうやって自分を認めた上で

自分の特性を活かせるところに

行けたら幸せだと思わない?

 

 

 

 

わたしがアスペッ子息子の

将来を心配していないのは

彼には彼の特性を活かせる

土俵があるとわかっているから…

 

 

そこに近道で行ってもいいし

遠回りして行ってもいい

 

それは彼が選ぶこと

 

 

 

わたしができるのは

 

「あなたに合う土俵が

この世の中にはちゃんと

あるから大丈夫よー」

 

と伝えるだけ

 

 

 

わたしはそれを

息子だけではなく

必要としているあなたにも

伝えたいのよね

 

 

なのでちょっとでも

興味がわいたら

ぜひいらしてください

 

 

今回は人数が少ないので

じっくりと一人一人と

そんなお話ができそうです

 

 

 

■仮面心理学プレKIDSクラス in 品川

9/2(土)10:30~12:00

https://www.reservestock.jp/events/205859

 

 

 

その他仮面心理学に関する記事は…

 

「皆さんだってやればできるんです!」という嘘】

 

 

【母に「触らないで! 」と言われ悲しかったあの頃…】

 

 

【あなたが一生懸命好かれようと頑張っても嫌われる理由】

 

 

その他の仮面心理学や

個人セッションの

お申し込み&詳細はこちら

こちらから

 

 

★サマンサの赤裸々な私生活を

覗きたい人はFacebookで

こちらをクリッククリック

 

★より深く、より濃く、より辛口な

サマンサを知りたい方は

登録をどうぞ(笑)