絶妙なタイミングで波に乗るために毎月変わらず続けてること | 大阪高槻 神峰山の里 静けさに埋もれる古民家ギャラリーねこ福 

大阪高槻 神峰山の里 静けさに埋もれる古民家ギャラリーねこ福 

Timeless Comfort ~ 時間が止まる龍宮城 ~
築130年古民家をリノベーション、大地からの贈り物に包まれて内観するための空間をご提供しています。こだわって過ごす交流の場にも。大阪駅・京都駅から1時間、奇跡のアクセスで桃源郷へ♪

ギャラリーねこ福はこんなところ
ねこ福についてフォトギャラリー

 

今年もユリが季節を忘れず咲いてくれました。

 

 

 

ソレイユ(フランス語で太陽)と勝手に名前をつけました。

 

だって、太陽の日差しにハーレションして輝く様が、梅雨のともすればどんよりしそうな気分をパッと払拭してくれます。

 

オランダ大使館の企画でステイホーム中にいただいた球根。

気分を晴れやかにしてくれます。

 

 

 

今日は新月ですね。

ピーンと空気が張り詰めている感じが好きです。

 

 

毎月巡ってくる新月の日には、今一度立ち止まって目標を立てます。

ねこ福を始める前からの習慣なので、けっこうな年月をそんなサイクルで過ごしてることになります。

 

新年に1年の目標を立てる習慣についてはこれまでもご紹介してましたが、実は毎月そんなことをしています。

 

のらくらと優雅に暮らしてるように見えますが、それは無駄な心配をせず目標へまっしぐらにアクションする道筋が見えてるからなのです♪

 

 

今日は予定を変更して休養してたので、過去にメモした目標もチラリと見返してみました。

 

この「見返す」って作業も時々やるのですが、自分を客観的に見る視点を育てるのに役立ちますよ。

 

 

 

客観的に自分を俯瞰する視点と見通す視点、ワンセット。

 

無駄な時間に思えますが、実はまわりまわって建設的な時間となってます。

あれもこれもといろんなことに首を突っ込もうとする気質なので、交通整理のためにとても重要。

 

逆に月1回これをやるから意識をあちこちに飛ばせるのかもしれません。

 

 

よくそんなに動じずにいられるね…っと、人によく言われます。

持って生まれた気質もあるでしょうが、いつも自分の現在地が掴めているので平気なんでしょうね。

 

 

好きな色じゃないんだけど…、日差しをパーンと跳ね返して輝く姿に湿気が吹っ飛びます♡

 

 

 

今日は双子座の方角で起きた新月。

双子座で起きる新月は気の迷いが起きやすくて、昨年書いたメモもとっ散らかってます(笑)

 

ふと、南米の旅に出る直前に書いた水瓶座新月メモに目が留まったのですが、驚くことに書いたことほぼ実現してます。

 

特に、旅で得たいと思って書いたことは完璧に叶ってて、ぐうの根も出ない…やられたって感じです。

 

というのも、

「旅でのインスピレーションが今後の指針となるように…」とか「旅でこれまで固執してたものが吹っ切れて行動力、決断力が高まるように…」とか書いてある。

 

充実した観光を楽しめるようにとかこれっぽっちも書いてない。

 

 

書いたこと丸々、文字通りに叶ってるやん…。

そして書いてないことは叶ってないんだ。

 

思考は現実化するってことヒシヒシと感じた次第です。

 

 

 

双子座新月なので、今日も書く前は頭の中がとっ散らかってましたが、過去のメモを見直してヒヤリ。

 

しばし気持ちを落ち着け集中してるうちにビジョンがまとまってきましたよ。

親切な周囲のアドバイスを振り切って、パシッとピントの合ったところを邁進しそうです。これからも。

 

 

振り返りと見通しをつける。

 

 

規則正しいことが大嫌いなわたしでも、大事なことだと感じるから続いてる。

 

 

 

 

双子座新月なので「知」がキーワードになる事柄に追い風が吹く1ヶ月です。

知性、知識、情報、伝達、発信… 素早く動くもの(タイミング)ってニュアンスもあります。

 

目標設定にちょっと意識してみると成果出やすいですよ。

 

ご参考になれば嬉しいな。

 

 

 

 

新月なので毎月のスケジュールを🌱

 

🌿6月

23日(金)終日 ねこ福の畑をハーブ園にする会

25日(日)午前 心静まるヨガレッスン【残1名】

25日(日)午後 山里留学英会話塾【満席】

29日(木)終日 ねこ福カフェ広場

🌿7月

2日(日)午前 山里留学英会話塾【満席】

2日(日)午後 心静まるヨガレッスン

4日(火)終日 ねこ福の畑をハーブ園にする会

14日(金)終日 ねこ福の庭サポーターの会

29日(土)終日 ねこ福カフェ広場