今日も映画の感想を。
東京が舞台なのにヨーロッパ映画を観たような。芸術作品と呼べる映画の余韻に浸ってます。
芸術作品とは、鑑賞者の感性や洞察力が大いに刺激される余白があり、普遍摂理(流行風に言うならワンネス?)に触れるテーマがある。そんなふうにねこ福は定義しております。
筋書きを追うハリウッド映画とは一線を画します。
昨年話題になってた『PERFECT DAYS』、アマゾンプライムでも配信になったようです。
お薦めとして勝手に画面が切り替わり、流れ始めました。
主人公が相手にするのは毎日同じもの(公衆トイレ)。汚れを落とし‘元に戻す’、そんな描写が淡々と繰り返されます。
私は‘規則正しい’とか‘単調な’ことが恐ろしく苦手。
マイナスをゼロにする役回りももう辟易。
画面をcloseするきっかけに困りませんでした。
その日は画面を閉じましたが、でも改めてちゃんと観ようと思わされました。
この人の単調な暮らしは奥深い動機に基づいている。
『この人は知っている』、それをどんなふうに描いてるのかを見届けなくては。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20250119/14/salon-de-shichifuku/c8/ad/j/o1000075015534801794.jpg?caw=800)
同じ日課の繰り返し、都高速で高層ビル街へ向かう朝。…会社勤めをしていた自分が思い出され息が詰まりそう。
一言も発せず一日が終わる日常。
似てる〜、私やん。
だけど言葉を忘れている訳ではない。適所で的確に一言。
ここは私と違った…デキる人だった…
言葉を発せずとも、この人は内側でとても豊かに、語らぬ生命と会話してる。
神社の木々にあいさつ、自宅で育ててる苗木との会話、朝一番空に向かってご機嫌伺い。
だんだんと、その人が僧侶に見えてきました。
「この世界には本当はたくさんの世界がある。繋がっているように見えても繋がっていない世界がある。」
っと、‘違う世界を生きる者同士’について姪に語る。どちらの世界を否定するでもなく。
非常に簡素な暮らしだけれど、不便や倹約をしてる様子はない。
快適や楽しみへの投資を惜んでる様子はない。
無駄なく自己管理が行き届く範疇で規則正しい日常。
突然な出来事に遭遇しても柔軟に適応して自己管理下に収めてしまう対応力。
ガス抜きする余暇時間も管理下にある。
perfect daysとはそのような暮らしぶりを指すかのようであるけれど、
内なる会話が豊かであること、そのような精神状態にあればいつでも必要なものに繋がれてperfectな日々を送れること、
そんなメッセージがタイトルには込められてる気がしました。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20250119/14/salon-de-shichifuku/0d/ac/j/o0900081415534801783.jpg?caw=800)
レビューをスクロールしてると「孤独」とちょいちょい見かけたのだけど、HIRAYAMAさんは孤独じゃない。
むしろたくさんの無形の援助に囲まれている自覚があり、誰かと繋がることを安心の担保にしようとはしてないだけではないかな。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20250119/14/salon-de-shichifuku/31/c5/j/o1000075015534801789.jpg?caw=800)
監督のインタビューも観たのだけど、HIRAYAMAさんのモデルは禅僧になったロック歌手レナード・コーエンだと語ってました。
やはりでした。
ここからは余談、、
その人の代表曲といえば『ハレルヤ』。
Bon Joviがライブでカバーしてたのが懐かしくて堪らなくてつい検索。
動画を聴きながら更に情報を拾っていくと、自分の行ったライブについて書かれた記事が。
この曲を演奏したのは1月16日の大阪公演のみだった、震災への慰霊だったのだと。
後に定番曲となったようだけど
当時は震災から数年経ってたので、もしかしてそうかな?くらいに受け止めてたけど、やはりそうだったのかとJonの真意がこのとき明らかに。
それを知ったのは、この1月16日。
自制か効かず辿り着いた情報はシンクロだった。そういうことだったのね
あぁ、私ってJonと繋がってるわ♡っと至福。
Jonの人を思いやる温かさを噛み締めました。
だけど、
あの頃自分はJon Bon Joviの歌声が心の拠り所だったなぁと回想すると、気分が沈んでしまいました。
今はそれも要らない。静寂の中に居ることが平穏、安心。内なるperfect worldで必要なときに必要なものに繋がれている。
つくづくとそう感じたのでした。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20250119/14/salon-de-shichifuku/dc/3c/j/o0750100015534801787.jpg?caw=800)
『PERFECT DAYS』、Amazonプライムで観れますよ。何故かリンクが貼れないのだけど、是非♪
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20250120/15/salon-de-shichifuku/e4/90/p/o1100056915535229282.png?caw=800)
主人公HIRAYAMAさんに触発され、目下、掃除がクールな日課にすり替わりつつあるねこ福です。