【長崎】

 

温泉むすめ 小浜あまねちゃん

【小浜神社 コラボ御朱印】

御朱印帳にいただきました

 

【小浜神社 月替わり御朱印】

 

    ~プチ情報

 

   来年の干支に合わせ

拝殿の天井に描かれた龍の天井絵を

    モチーフにした

  『龍の切り絵御朱印』が

 令和6年1月より授与予定との事

 

【小浜神社 御朱印帳】

※猿場稲荷神社

 諏訪の池諏訪神社 の御朱印もお受けできます

 

【拝殿】

【御祭神】

 小濱社  大己貴命

      少彦名命

 劔柄社  武甕槌命

  

    創建年代は不詳ですが

古来より「湯の神」とてお祀りされました。

     1679年

島原藩主 松平忠房公の命により

     社殿を再興し

 「小濱大明神」としてお祀りされ

 

 劍柄神社は同時に社殿を造営され

    劍柄(たかひのみや)

     と称されました。

 

    後に両神社は

小濱神社・劔柄神社と名称を改め

 

  産土神として崇敬され

​小浜温泉の中心に鎮座してきましたが

 

    諸般の事情で

 平成7年秋、両神社を合併し

 

    劍柄神社の地に

 新しく社殿を建立し小濱神社

   として合祀されました。

    ​本殿内には

小濱社・劍柄社とも古来の神殿が

  並んでお祀りされています。

 

 
【龍の天井絵】

    拝殿の天井には

1679年頃に一夜で描かれたと伝わる

   龍の天井絵があります。

 

 

 

【小浜温泉観光案内所】

 

 

温泉むすめ

【小浜 あまねちゃん】

  温泉♨むすめ とは

 

     温泉むすめ

アニメや漫画・キャラクターや声優などの

      IPを通じて

 

日本全国の温泉地や地方都市の魅力を

  国内外に発信するために作られた

  「地域活性化プロジェクト」。

 全国の各温泉地をモチーフとした

   想像上の二次元キャラクター

(人ではなく架空の神様)を制作し

    多面的な展開を実施。

 

    全国の温泉地に

 任意でキャラクターを利活用して

 (温泉地がキャラクターを使う場合は

ロイヤリティ&ライセンス費用などを無償で提供)

 

   キャラクターを演じる

声優の現地ロケやトークイベントなど

     温泉地で開催して

   温泉地や地域の魅力を発信し

  

  現地への来訪を促進することを

   目的としたプロジェクト。

   現地への来訪を促すため

 東京・秋葉原などの都心部では

   関連グッズを販売せず

    ネット通販も禁止

 

   一人でも多くの方が

 現地に足を運んでもらうように…

 

    関連グッズは

 1業者1アイテムまでの取り扱い

   温泉地内を巡るように

  温泉地を楽しむ事に特化。

 

   販売しているグッズや

配布するノベルティは温泉地の意思

 制作及び販売・配布されています

 

  関連記事【温泉♨むすめ】

温泉神社

修禅寺

道後温泉

いわき湯本温泉

浄光寺

作並温泉

秋保温泉

奥津温泉

三朝温泉

三朝神社

はわい温泉

有馬温泉

下呂温泉 温泉寺

南紀白浜温泉 歓喜神社

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

 

インスタはこちら