【長崎】

 

【大村神社 御朱印帳】
 
【大村神社 御朱印帳】

 

【大村神社 御朱印】

 

【玖島稲荷神社 御朱印】

 

【玖島城跡 御城印】

大村公園観光案内所でいただきました
 

 

 

 

【拝殿】

 

 

    大村神社は

 大村藩の居城であった玖島城の

     本丸跡に鎮座する

   藩祖をお祀りした神社で

 

藤原鎌足・藤原純友・大村藩の歴代藩主が

   お祀りされています。

 

     1805年

大村藩主である大村純昌が祖先とする

  藤原純友公およびその一族を

 池田山にお祀りしたのがはじまり。

 

    その後

藤原純鎮公・藤原純昌も合祀され

 

     明治3年

 大村家歴代12代を合祀して

   常砦神社と改称。

 

    明治17年

解体され荒れ地となっていた

  大村城本丸跡に移され

   大村神社と改称。

 

    大正4年

本殿と別殿にお祀りされていた神様を

  御本殿に合祀されました。

 

 

 

国指定天然記念物

【オオムラザクラ】

 

【クシマザクラ】

 
【貝吹石】
 
 

 

 

 

境内社

【玖島稲荷神社】

     1480年

稲荷神社の総本山「伏見稲荷大社」より

    大村領の守護神として

  分霊を受けたことがはじまり。

 

     戦国時代では

戦闘に当たっての吉凶を占う守護神は

    当時は不可欠の神様で

 

   18代藩主・大村純忠公が

 キリスト教信仰を行なうこととなり

      一時は

  焼き討ちなどの弾圧も受けましたが

 

  その後。19代領主・喜前公により

    守護神として復活し

  多くの人々に信仰が広まりました。

 

 

 

 

 

  関連記事

龍神社NEW

温泉神社NEW

教宗寺

若宮稲荷神社

生月観音堂

亀岡神社

尾曲がり猫神社

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

 

インスタはこちら