機能不全家族、アダルトチルドレンを克服して、幸せに生きるブログ

機能不全家族、アダルトチルドレンを克服して、幸せに生きるブログ

機能不全家族で育ち、アダルトチルドレン(AC)思考をもっています。
ACの克服は難しく、生き辛さを感じます。
それならありのままの自分を受け入れたらと思うけど、それも出来ず。
幸せな人生ってなんなのか!?
人生谷あり谷あり・・・(山どこいった!?)

Amebaでブログを始めよう!

こんにちは、咲春ですニコニコ

 

 

 

約1年ぶりの投稿です。

 

浮き沈み激しいので、次もいつ書くかわからない指差し

 

 

 

最近は、職場で嘘をつく同僚に疲弊しています。

 

まあ、もう何年もやられてるんですけどね爆笑

 

彼氏自慢が一番うざいですねw

 

 

 

その彼氏が、まあ架空の人物なんですよ。

 

エアー彼氏ってやつですね。

 

この手の嘘をつく人は、過去何人か遭遇したことがあります。

 

彼氏がいない自分はダメだとでも思ってるんだろうか・・・無気力

 

(いなくてもいいじゃんね・・・と私は思う)

 

 

 

だいたい嘘をつく人って、辻褄が合わない。

 

彼氏とのツーショットの写真が一枚もない。

 

〇〇へ連れて行ってもらった系の自慢はあるけど、誕生日に〇〇をもらった等の自慢はないか極力少ないか、または実物を見せない。

 

ようは、足がつくものは提示してこない。

 

 

 

そして今までは想像の域をでなかったけど、今回の人は本物の嘘つきだった。

 

結婚相談所ディスリ系の彼女。

 

・モテない人の集まりだ、とか。

 

・そんなとこ死んでも登録したくない、とか。

 

 

 

本人、登録しとるやん驚き

 

しかも何年も前から・・・

 

というのを、他ルートで知ってしまったんだよね。

 

(本人には言わんけど・・・)

 

 

 

私がそのことを知っているとはしらないから、ずっと嘘をつき続ける。

 

結婚相談所はバカにするし、彼氏自慢にモテ自慢。

 

私も事実を知ってしまったから、よけいに疲れてしまう。

 

 

 

何度も言うけど、べつに彼氏いなくてもいいじゃんね。

 

それで自分の価値が決まるわけじゃないんだし。

 

嘘をつき続けるよりも、楽しいこといっぱいあると思うけどなぁ。

 

私も嘘の情報より、本物の楽しい話のほうが聞きたいかな。

 

 

 

こんにちは、咲春ですニコニコ

 

人生後半に差し掛かり、ようやく気付いた出来事があったので・・・(遅すぎるw)

 

 

 

他者批判は、自己批判である。

 

と、いうこと。

 

 

 

よく他人の悪口を言っている人がいますが・・・

 

たいがい、

 

「え?それって、あなたのこと?」

 

みたいな、自己紹介になってるケース多いですよね泣き笑い

 

 

 

以前、知り合いがSNSで愚痴っていたのを見ました。

 

「約束したことを忘れてる。私は雑に扱われてる」

 

そんなことが書かれてありました。

 

 

 

私はそれを見た時・・・

 

え?あなた自身のこと?

 

と、思いました。

 

だって、私が同じことをあなたからされたことがあるからネガティブ

 

 

 

彼女はハンドメイドをして、販売に向けて頑張っていました。

 

私は、応援する気持ちもあり、彼女の商品を購入したのです。

 

受注販売だったので、先に支払いをし、生地を一緒に選んで・・・

 

 

 

何ヶ月たっても、その商品は出来上がりませんでした。

 

半年を過ぎても・・・

 

その間、彼女はSNS更新だってしますし、私へのLINEとかも普通にきます。

 

自分の悩み相談とかはしてくるわけです。

 

 

 

なんどか商品のことは聞きましたよ真顔

 

返事もあいまいなもので、

 

「あー、あの生地売切れちゃってて」

 

とか、ほかにも色々言い訳が・・・(笑)

 

 

 

で、1年も放置されたとき。

 

「もう商品いらないので、お金返してほしいです」

 

と、連絡しました。

 

彼女は、慌てて謝罪して、すぐに作るって言ってくれたけれど・・・

 

もうその商品は欲しくなかったので、返金してもらったのです。

 

 

 

当時、私ともう一人、彼女から商品を買っていたのですが・・・

 

もう一人の方も、同じように商品が送られてこなかったとか。

 

で、私に便乗して返金してもらっていましたが汗うさぎ

 

 

 

と、いう、長々と書き綴りましたけど泣き笑い

 

他者批判は、自己批判である。

 

って、冒頭の言葉に戻るわけですが。

 

 

 

これは、知らず知らず自分もやってるかもなぁ~

 

と、自己反省をしてみたわけです無気力

 

が、考えても考えても、出てきませんでした。

 

己のことが一番見えてないっていう、最たる例ですね泣

 

 

 

そんな昨日、夫へものすごく不満を抱いていた私がいました。

 

子どものことを批判ばかりする。

 

悪いとこばかり指摘して、良いとこを見ようとしない。

 

人を減点方式でみるなんて最低だ。

 

なんて器の小さい男なんだ!!

 

と、内心怒り狂っておりました。

 

 

 

いつも、ここで終わり。

 

夫の器が小さくて終わり(笑)←ひどい爆笑

 

と、いうくだりだったんですが・・・・・・

 

 

 

夫のことを減点方式で見ていたのは、私自身だったんです!

 

あ、この愚痴こそ自己紹介だったんだ・・・と、いう事実に驚愕でしたね驚き

 

 

 

ということはですよ・・・

 

私の減点方式の視点で物事をみると、ずっと減点していくんです。

 

夫が子どもに良くしてくれているところを、見ようともしてなかった、ってことですもんね目あせる

 

 

 

もしかして、もしかするとですよ。

 

私の見る視点が変われば、現実も変わっていくのかもしれません。

 

それによって、未来へのレールも分かれている可能性がありますねびっくりマーク

 

 

 

あまり人様の悪口は言わないようにしよう・・・

 

というか、愚痴がでたときこそ、己を振り返るチャンスなのかもな、と思った一日でした笑

 

 

 

ではでは、また気が向いたらブログ書きまーす看板持ち

 

こんにちは、咲春(さくはる)ですニコニコ

 

 

 

若かりし頃、守銭奴とあだ名がついたことがあります。

 

(まあ、外れちゃいないかもだけどw)

 

でもまあ、たんに貯金が好きだっただけで、ブランド物とかにも全く興味がなかったので・・・

 

気がついたら、ある程度の貯金ができました。

 

 

 

そんな昔、細木数子さんの占いにハマった時期もありまして・・・看板持ち

 

私は、「火星人+」でした。

 

衝動買いとか、どちらかというとお金を使ってしまうようなことが書かれてましたね。

 

そのとき、「私はお金使わないもん、当たってないなぁ」と思ってました昇天

 

 

 

あれから何十年たったでしょうか。

 

私は今では散財家になっていますオエー

 

 

 

人生いろんなことがあったわけですが・・・

 

「お金持ち」の基準が、自分の中で明確に変わっていったからなのもあります。

 

文字通り、「お金を持っている」という意味では、うちの母は「お金持ち」でした。

 

 

 

もし私が、今でも母と仲良しなら、きっとこの考えのまま年老いて、死ぬまで変わらなかったと思います。

 

母の生き方が嫌で、考えを押し付けられるのもしんどくて・・・

 

我慢ならずに家を出たときには、人生の半分は過ぎていましたネガティブ

 

 

 

初めて自分のお金で借りた狭い狭い部屋を、

 

「私のお城だ」

 

と、感動したことを、今でも覚えています。

 

それほどまでに自由と、自分のお金で何かを成しえたことは、とてもとても素晴らしい体験でした。

 

 

 

その後、母があらゆる手で私を脅してきました。

 

「家に戻らなければ、財産は一銭もやらない」

 

「たとえ病気になっても助けてやらないからな!」

 

と。

 

 

 

一人で生きていく自身のなさと、財産をもらえなくなる恐怖。

 

人間って、貰えるはずのものが貰えなくなるという損失を、これほどまでに受け入れ難いことなんだな、と感じました。

 

 

 

きっと、母が強行突破してこなければ、私はこの中途半端な状況で、家に戻る選択をしてしまったかもしれませんショボーン

 

しかし絶縁している現在、母のめちゃくちゃな行動が、私の人生を良いほうに変えてくれたわけですキラキラ

 

 

 

母は、私に裁判をおこしてきました。

 

ポストに裁判所からの通達を見たときは、心臓が縮みあがりましたよネガティブ

 

封書を開けると、「被告人」って書かれているわけですから・・・

 

どうしても被告人って、悪いことをしたイメージですしねタラー

 

あの時の恐怖は、今の私を生きる上で、大切な出来事だったかもしれません。

 

 

 

簡単に説明すると、「財産はやらない」という内容のものでした。

 

共有名義になっているものを全て返せ、という内容でしたね。

 

結果として、私はここで財産をもらわない代わりに絶縁してくれ、と提示したわけです。

 

 

 

そして私は自由になりました。

 

お金の面でも自由になりました。

 

お金を貯めても、使いきれない母を見た時、脅しにしか使えないお金を見た時。

 

ああ、お金をこんなふうに使いたいわけではない、と。

 

 

 

物は買わない、外食はしない。

 

トイレの水すらまとめて流す。

 

布巾は、腕が一本通るくらい穴が開いても使い続ける。

 

お風呂の湯は少なすぎて、ヨガの先生もびっくりな体制で入る日々。

 

むしろ、毎日お風呂に入らせてもらえなかった。

 

 

 

【お金がある = お金持ち】

 

文字だけならそうなんだけれども・・・

 

これは、お金があるだけでお金持ちの生活ではない、豊かではない。

 

 

 

こんな時期に、友人の借金を知りました驚き

 

彼女はお金がないのに、お金を返してないのに、毎日呑み屋に行くのです。

 

それが良いか悪いかはおいておいて・・・

 

借金がある彼女の方が、断然豊かな毎日を過ごしていたわけです。

 

 

 

私はそれから、貯金を使うようになりました。

 

1000万くらいは使ってしまったかもしれませんねオエー

 

今までの生き方が苦しくて、いろんなカウンセリングにも行ったりしました。

 

保険なんてきくはずもなく、高額でしたね汗うさぎ

 

 

 

心理学を習いたくて、NLPや交流分析などなど。

 

自己投資もかなりしました。

 

 

 

あとは、母子家庭で子どもがいたので、そっちにも多額にかかりました。

 

自分の親からしてもらえなかったことを、全部やってあげたくなったのもありました。

 

二人で旅行に行ったり、ゲーム機を買ったり、美味しいもの食べたり。

 

楽しい時間でした乙女のトキメキ

 

 

 

お金で幸せって、ある程度までは買えるんだな。

 

今ではそんな感覚を持っています。

 

 

 

家族で「楽しかったね!」って言えるお金の使い方を、私は心地良いと感じてます。

 

お金で買うべきものは、思い出なのかもしれませんキラキラ

 

 

 

お金が人を変えるのではなく、お金を持つことによって、その人の本質が現れるんじゃないでしょうか。

 

 

 

私は、「お金がもっと欲しいなぁ」と思いながら、「何に使おうかなぁ」とも考えています。

 

そのために、今もコツコツと働く日々ですが泣き笑い

 

 

 

そうして今は再婚し、子どもも就職しました。

 

手元にそんなに残してはいなけれど、これからも楽しくお金を使っていきたいです音符

 

 

 

長々と書き綴りました。

 

また何日も放置しそうなので、まとめ書き?(笑)

 

ではでは、またねん笑い

こんにちは、咲春ですニコニコ

 

 

 

だいぶ前の記事をリブログ!

 

 

 

「呪いって有効なんじゃない!?」

 

 

私が心に思ったことが、現実になる!!!

 

『くそぼけ!おまえの店なんか潰れてまえ!物申す

 

って思ってたら、本当に潰れちゃったよ・・・って話。

 

 

 

からの~、とある店に行かなくなった話・・・

 

え?その対応はないよ!!!

 

『くそぼけ!おまえの店なんか潰れてまえ!物申す

 

って思ったお店がですね・・・

 

最近になって、閉店していることを知りました。

 

 

 

私は小心者のノミの心臓なので、思ったことはけっして口にしませんが・・・

 

心の中で思ったことも、現実になってしまってましたよオエー(なんてコワイ・・・)

 

 

 

今日はそんな私のつぶやきで終わります。

 

ほな、またねん~にっこり

 

 

 

こんにちは、咲春ですニコニコ

 

またまた1年ぶりくらいにログインしましたw

 

新しい絵文字とか増えてて驚いた~~~あんぐり

 

 

 

どっぷりしんどいからやや抜けて、でもまたどっぷり落ちて・・・

 

最近は現実逃避しまくりです昇天

 

ゲームばかりしております。

 

 

 

最初の頃に書いていた副業も、もうやめたいな~しか思ってません。

 

仕事用のブログは毎日書いていましたが・・・

 

春ごろからパッタリ止まりました。

 

やめたくても最後の踏ん切りがつかないのは、損切が出来ないから・・・ネガティブ

 

 

 

んで、仕事が上手くいかないとかはあったとしても・・・

 

失敗とか挫折ってのは、そうそう人生では起こりません。

 

失敗や挫折が起こるときって、何かにチャレンジした時だけです。

 

そういう意味では、私がんばりましたね爆笑

 

 

 

どれくらい前からか・・・

 

どっぷりゲームにハマってました。

 

ゲームしてると、現実をすっかり忘れて時間が過ぎていきますからねw

 

ある意味、心の休息をとっていたのかもしれません。

 

 

 

その間ですね、本業の職場にですね・・・

 

母親が突撃してきました。

 

 

 

家を出て行って帰らない娘の職場に乗り込むってのは、

 

 

ですよね(笑)←笑いごとじゃない

 

 

 

他の人が制止しているにも関わらず、ドカドカと侵入した挙句、暴言を吐く始末。

 

110番通報して、警察の方に連れて帰ってもらいました。

 

もう、グッタリですねオエー

 

 

 

が職場に乗り込むとか、どうやらデフォルトですからねw

 

どんだけ娘を不幸にしたいねん!?と思いますわオエー

 

 

 

そこから、心バッキバキに折れましてですねwww

 

今まで習った心理学なんてクソの役にも立たず落ち込み、ゲームの世界にのめり込んでおりましたよ爆笑

 

(いまだに悪夢は見ます、はい・・・)

 

 

 

そんなこんなな、1年ぶりの投稿でしたびっくりマーク

 

最後まで読んでくれてありがとうニコニコ

 

ほな、またねん星