こんにちは、咲です
突然ですがワタクシ、Twitterをやっと使うようになったのですよ!
※Xになって辞めました
咲@sakitchencookie
先日まみかなさんが作ってくれたイメージコーデをクッキーにしてみました!🍪左の子は髪の毛がキャラメル、右の子はきなこです。うまくいったかな? #手作りクッキー #お菓子作り好きな人と繋がりたい… https://t.co/HEqSlTlgj4
2023年01月20日 18:41
Fly so high
Follow me! Follow me!
Follow me! Follow me! Baby~(E-Girls)
ブログ読んでくたさってる方ともぜひお話したいのです~
ひょんなことから、相互フォローさんのアイコンをクッキーにすることになったのですが、
ですが、ですが…という今日はそんな話です。
今日はただの雑談記事なので、半目で読んでもらえたら嬉しいです。
右側の子が、フォロワーのまみかなさん。
デザイン画↑でも黒くなっているのですが、彼女がアイコンにしているキャラクターの瞳は本当は赤かったんですよ。
上半分が赤茶色で、グラデかかって下は赤、みたいなきれいな色。
その赤い瞳を見てワタクシ、長年避けていた「メロンパンナ問題」を思い出したんです…
ことの始まりはもう7年前の冬ですか…
現9歳(当時2歳)の姪っ子に、おばさんはかわいいクッキーを渡してどうにかお近づきになりたくてですね、長年ちびっこの心をつかんで離さないアンパンマン様ご一行のクッキーなら、きっと喜んでもらえるのではないかと考えたことがあるんです。
当時の落書きがこちら↓
ヒロイン(?)の瞳が緑色でキラキラしてはって。
当時の私には、この緑のキラキラお目めをクッキーで表現する力はなく、また女の子ファンが多いであろうメロンパンナちゃん抜きでご一行を作り上げる勇気もなく、企画はまさかのお蔵入り
今にしてみれば、アンパンマンソロでも十分だったのでは?と思うんだけど、当時はその発想がなかったw
以降、メロンパンナちゃんというか、もはやただのメロンパンを見るたびにせめて緑でなかったら…とか思っていたわけです
しかしフォロワーさんアイコン、赤いお目めもこだわりでしょうし、私のスキルも7年分成長したって前回の雑談記事で豪語してるしね、今こそこの「メロンパンナ問題」を乗り越える時なのではないかね?と…
とりあえず輪郭だけで何色かやってみました。
(ちなみに飴状に溶かした砂糖に色を付けています)
緑↓
キラキラ緑お目めできた~
青↓
碧眼も、いい感じ。
で、課題の赤↓
呪われちゃったの。
全体赤いからダメだったかなと思って、上半分チョコにしてみたら
↓
いたいいたい
ごめん、ごめんねってなる…
で、完成品↓
全然乗り越えてない…笑
色々悩みながら作ったせいで、左の子と目の大きさ違っちゃったし…
キラキラと透明感重視で飴使ったけど、少量では固さの調整が難しすぎたのでこの方法は封印しましたいい方法だと思ったんだけどなー、残念…
しかし失敗だけで終わることはできず、このあと別のクッキーで、無事にメロンパンナ問題は乗り越えていますそれはまた次の雑談記事でお見せできればいいなぁ
その前にバレンタインレシピ書きたいんだけどな…(←間に合った試しがない)
ではでは、今日はこんなところで…
ゆるいおしゃべりにお付き合いありがとうございました!
こんな感じのクッキーの作り方は、こちらで徹底解説しています↓
バレンタインは、3年連続でこのブラウニー作ってますよ~↓