そろそろ中間テストの時期だよね。
 
もう終わってる学校も
チラホラあると思うんだけど。
 

 

思春期・不登校ママの
メンタルトレーナー
橘咲子

 

 
 
親として気になるのは
 
点数!ですよね?真顔
 
 
 
まさか、とは思うんですけど…
 
 
点数だけで
テストの結果を判断
してないですよね?
 
 
先日さ、
通信制JKの娘が模試を受けてきてね。
 
まさに説教したばっかり笑
 
 
 
なにで説教したかというと…
 
自己採点の点数だけ
出来なかった大泣きアセアセ
って騒いでたから。
 
 
 
あのねぇ。
 
テストの点数だけを見たって
何の意味もないからね?
 
 
例えば、
テストの点数が30点だったとしよう。
 
 
100点満点中30点。
 
満点から見たら3割しか取れてないからさ。
出来てない。ってことには、なる。
 
 
 
が!
 
 
平均点が28点だったら、
その30点の価値はどうなる?
 
 
100点満点を基準にしたら
30点の価値は低いよねダッシュ
 
 
でも、
28点という平均点を基準にしたら

30点って、
出来てる方にならないかい?
 
 
 
見るべきは、ココ!
 
平均点から見た価値!
 
 
 
私が娘に説教した理由は、まさにコレで。
 
 
模試を受けて帰宅したばっかり。
まだ自己採点の段階。
 
 
なのに、
自分の中で勝手に設定した点数
思ったように取れてなかったからって
 
自分の中だけで悲観して騒いでたから、
 
うるせーよ真顔ムカムカ
 
って思って、説教しました(苦笑)
 
 
 
だってさ、
 
平均点が出なければ、
そのテストの中での
自分のレベルなんて、
正しくわかんないじゃん知らんぷり
 
 
そりゃ数字的な個人の目標点数は
あるんだろうけど。
 
個人的な目標だから
勝手にお持ちになってていいよ。
 
 
 
だーけーどー!
 
そのテストのレベルもわからんのに、
ガタガタ言ってどうする?真顔
 
 
簡単なテスト=平均点が高い
  ⇧
これで30点だったら、凹めばいい。
 
 
激ムズなテスト=平均点が低い
  ⇧
これで30点なら、よく頑張ったじゃん!おねがい
 
 
 
テストの点数って、
ただの数字だからね?
 
 
その数字の価値は、
平均点から見ないと
正しくはわからないモノなのダッシュ
 
 
 
だからね、
 
お子様がテストを持ち帰ってきても、
 
例え、数字(点数)が低かったとしても、
 
平均点と順位が分かるまでは、
 
褒めも、とがめもしないこと!
 
 
 
子どもが
テスト勉強を頑張ってようと、
親から見たら全然頑張ってなかろうと。
 
 
母としてアナタが出来ることは
 
テストお疲れ様♡ニコニコ
 
って、
 
テストを受けてきたことそのものに対して
 
ねぎらってあげることだけ。だよニコニコ

 
 

 

喋ってる咲子はココから観られます

お陰様で再生回数210回越え❗ヽ(・∀・)ノ

 

ココからも観られます 

コチラは再生回数140回越え❗😲

 

キラキラ人気記事キラキラ
 
香水大人気シリーズ
   家族 de 修学旅行シリーズ
     第1話はコチラ❗

 

 

香水不登校な卒業式シリーズ