現役・不登校児の母♪現役・塾の受付嬢♪
 橘 咲子ニコニコ




『個性』って、なんだ?

って、

塾に来る子どもたちを見てて思った。

※私、現役・塾の受付嬢です😊





小・中学校では、

右にならえ

整列

団体行動

と、

『個人として』を制御され、

『アナタの意見を述べよ』って
指示があった時じゃないと、

自分の意見を言うことは、許されない




もちろん、

全部が全部、制御されてる訳じゃない。


んなこた、わかってる。


が、

学校に統率されてる。





なのに、だよ?






社会人になった途端、


自分で考えろ


自分の意見はないのか?


自分の人生、自分で決めろ


って、


『自分であること』を求められる。






なんか、おかしくね?


って、いつも思う。





自分とは?や、


自分の意見や考え方


1番伸ばせる小・中学校時代


散々押さえ付けておいて。





社会に出たら、


自分でやりなさい


って。



 



理不尽の一言だよね。




小学校・中学校で、


ホントの自主性を育てるのは、


不可能に近い。





学校にソレを望めないのなら、


家庭内でやるしかないのよね。






じゃあ、どうするか?というと。





家庭内での会話の見直し。





ここで、


意識して使ってほしいのが、


アナタは、どう思う?


アナタは、どうしたい?


アナタが決めていいよ


の3語を増やしていくこと💡





この3語って、


子どもに

自分で考える


自分で感じる


自分で決めることを


促す言葉なんだよねおねがい





日常的にコレを使うことで、


少なくとも家庭内では、


『自分のこと』を意識する機会が増える。





この習慣があるか、ないか、で、


いざ、


子どもが自分の意見が必要になった時、


意見があるか、ないか、が、


ハッキリ分かれてくるんだよ。





めんどくさい時もあるよ。


親が指示を出した方が


圧倒的に早い時。ってのは、


いくらでもあるからね。





でも、


この3語を使い続ければ、


子どもに考える習慣


出来てくるんだ。

Don't think. FEEL.





自分の意見も分からない子には


したくないじゃん?





気の遠くなるような作業かもしれないけど、


ぜひ、意識して使って、


考えられる子にしてあげてほしい。




ちなみに、

喋ってる咲子はココから観られますウシシ

お陰様で再生回数130回越え❗ヽ(・∀・)ノ



ココからも観られますウシシ







香水LINE登録特典香水


3,000人以上の親子と関わってきた
☆現役・塾の受付嬢&不登校児の母
咲子が伝える❗

思春期の子どもと
上手に付き合うポイント15
 
この15個を実践するだけで、
 
必ず
今より笑顔の多い毎日になるよおねがい
 
 
ID→@666unarn 

ご希望の方は『②プレと書いて
LINEメッセージくださいな♪ 
 

キラキラ人気記事キラキラ

香水大人気シリーズ
   家族 de 修学旅行シリーズ
     第1話はコチラ❗



香水不登校な卒業式シリーズ