現役・不登校児の母♪
現役・塾の受付嬢♪
 橘 咲子ニコニコ



サンクチュアリ出版にて
第2回講演会、決定❗



この講演会の告知を出した時にさ、

\子育てに失敗はある⁉️/

のフレーズに対して、



反応が物凄く割れたのよびっくり







どう割れたかと言うと、


・安心した派


と、


・焦った派


に、ハッキリ分かれてね。






安心した派


・失敗はあってもいいんですねダッシュ

・失敗しちゃいけないと思ってた不安

・教科書通りの正解じゃなくていいんだひらめき



 

 

焦った派


・子育ての失敗ってナニ!?

・子育てに失敗があるのか…不安

・失敗しちゃいけないんじゃないの?びっくり





こんな意見が寄せられたの。






コレね、


どっちがどう、とかって話じゃなくて。





どちらも感覚としては、


正しいニコニコ






そもそも論から言うと、


子育てに

成功も失敗もないからねおねがい






それに、


それを判断するのは


親じゃなくて、子どもだし。






だけど、


親は、


子育てに対して


成功や失敗という結果を


求めてしまう生き物。





なんで?



不安で心配だから。





子どもの成長も心配だし、


自分の子育てが合ってるのか、


このままで良いのか、


違うなら、何が違うのか。






全てに於いて、


つい、正解を求めてしまう。






コレもね、


正解を求めることは、

悪いことじゃないんだよ。


100%の正解があるのなら、


そりゃ、ソコを目指したくもなるわね口笛






100%の正解なんてない


って分かってるけど、


なるべく、

正解の近くにはいきたい


と思うから、


自分の子育てに対して


不安になったり、

心配になるんじゃん?







実はね、


子育ての正解は、


自分たちの中にあるんだよ✨


っていう、


一見、

キレイゴトのような

ホントの話


お届けするのが、


今回の講演会ですニコニコ





咲子の第2回講演会❗

↑クリック上差し



誰が何と言おうが、


私の子育ては

正解で成功だ❗ヽ(・∀・)ノ




って、言えるようになりましょうよウシシ





ちなみに、

喋ってる咲子はココから観られますウシシ

お陰様で再生回数130回越え❗ヽ(・∀・)ノ



ココからも観られますウシシ







香水LINE登録特典香水


3,000人以上の親子と関わってきた
☆現役・塾の受付嬢&不登校児の母
咲子が伝える❗

思春期の子どもと
上手に付き合うポイント15
 
この15個を実践するだけで、
 
必ず
今より笑顔の多い毎日になるよおねがい
 
 
ID→@666unarn 

ご希望の方は『②プレと書いて
LINEメッセージくださいな♪ 
 

キラキラ人気記事キラキラ

香水大人気シリーズ
   家族 de 修学旅行シリーズ
     第1話はコチラ❗



香水不登校な卒業式シリーズ