![ニコニコ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/002.png)
何かを言ってくると、
何故か
子どもも一緒になって
強気な態度で
色々言ってくるんです
って。
んー。
あるよねー、コレ
どーだ❗見たかw❗
とばかりに、
やたら強気に出てくんの。
その強気な態度、
どっから
出て来てんだよ?オィ
一言で言うと、
だから、
なに?😑
な、アレw
や、
ムカつくよ❗( `Д´)/ゴルァッ
私と話してた時は
しおらしくシュンとしてたり、
口答え出来なくて
ダンマリ決め込んだりさ、
無言で部屋に戻ったと思ったら、
ドタバタと物に八つ当たりしてさ、
そんな形でしか
態度を表せなかったのに❗
表現が甘いな…🤔
そんな態度しか
取れなかったクセにいぃぃぃっ❗
旦那に乗じて、
その態度は、なんだぁ?
父親という後ろ楯があれば、
許されんのかっ?
って、思うわね
そんなアナタに
取って置きの一言を授けます✨
はい、コレに尽きます💡
旦那と一緒になって
ヤイヤイ言ってくる子どもを
スネ夫だと思いましょう。
ちなみに、
普段のヤツは、のび太👓️です。
旦那というジャイアンの後ろで
そーだ❗そーだ❗
って、言いたいだけです。
そうでもしないと、
言いたいことが言えない
ポイズンなんです。
まともに、受け止めちゃダメです。
スネ夫なポイズンだから。
でもね、
そうでもしないと言えないってことは、
そうまでして、
言いたいんですよ。
ある意味、彼らの本音の1部。
スネ夫なポイズンでしか
言う方法がないの。
言い方は、ムカつきます
スネ夫だから。
だけど。
スネ夫だと思えば、面白くなってきます。
そういう言い方されたって、
言葉の表面や、
表向きの状況に左右されずに、
面白がりつつ、冷静に
彼らの言いたいことが
読めるようになります。
せいぜい、
スネ夫なポイズンで
こっち潜んでる本音を
言わせてやりましょう
そんな風に
子どもの本音を引き出したり、
自分の気持ちを静めたりするのに
有効なのがリセットワード✨
私は、
このリセットワードを身に付けたから、
子どもの発言にムカついた時でも
冷静に落ち着いて聞いていられる
皆さんも、是非、体感してみて✨
※ガチでムカついたら、キレて良し
ちなみに、
↑
お陰様で再生回数130回越え❗ヽ(・∀・)ノ
LINE登録特典
![キラキラ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)
![キラキラ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)
![香水](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/407.png)
![香水](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/407.png)