僕の宗教へようこそ ~Welcome to my religion~ / えんそく | 安眠妨害水族館

安眠妨害水族館

オバンギャと初心者に優しいヴィジュアル系雑食レビューブログ

僕の宗教へようこそ ~Welcome to my religion~/えんそく

 

1. 僕の宗教へようこそ~Welcome to my religion~

2. まつみは笑う狂信者

3. 終末を知らない大人たち

4. 最期の遠足

5. 最後のえんそく

6. アイツが町に帰ってきた~The boy is come back to town~

 

えんそくによる6thミニアルバム。

筋肉少女帯フォロワーバンドを公言してきた彼らが、遂にカヴァー曲を軸に据えた作品を作り上げてしまいました。

 

まず、表題曲となる「僕の宗教へようこそ」から、ひとつめのカヴァー。

近年は特にえんそく側があえて寄せてきていた、というのもあるのでしょうが、親和性が高いことを証明した形でしょう。

メタリックなサウンドや、胡散臭い語りにリスペクトを感じますが、崩すところは崩すというスタンスが気持ち良いですね。

ラップパートを織り込んだり、ダンサブルにまとめてみたりとやりたい放題。

ストーリー的に次に繋がるように語り部分に少し手は加えているものの、基本的には元の台詞を再現しているところに、こだわりを見ました。

 

「まつみは笑う狂信者」、「終末を知らない大人たち」はオリジナルナンバー。

硬質なサウンドを踏襲した前者と、世界観を繋ぎつつポップセンスを引き出す後者。

この2曲を作り上げるセンスが、凄いなと。

音楽性としては、"筋肉少女帯を聴き込んでいる"ということをオリジナルでも主張するような構成で、本来繋がっていないはずの「僕の宗教へようこそ」と、その次に送り込まれる「最期の遠足」を繋ぎ合わせてしまうコンセプチュアルな役割も果たしているという。

 

そして、もうひとつのカヴァーである「最期の遠足」。

狂気じみたメタルナンバーを大幅にアレンジしており、ここまでの流れでリスペクトは十分に表現したであろう、とでも言いたげ。

"捜すフリだけしていよう"というフレーズを、新たなブリッジ的メロディに昇華するなど、まったく別解釈で楽曲を再構築しています。

大槻ケンヂさんの個性的なメロディラインを、キャッチーな譜面に丁寧に置き換えているのも面白かったですよ。

 

更に「最期の遠足」のアンサーソングとして勝手に作っていた「最後のえんそく」の再録も、このタイミングで。

代表曲となっていたパンクチューン、メンバーチェンジによるリメイクは必須だったわけですが、こんなお誂え向きな発表方法が他にあるだろうか。

2曲並べることで、筋肉少女帯の曲を聴いていなかったリスナーに対しても、斬新な新解釈と遊び心が伝わったはず。

この段階で、アルバムとして無駄な曲がひとつもないことが確定しました。

 

ラストに収録された「アイツが町に帰ってきた~The boy is come back to town~」で、広げた世界観を上手く結んだのも、さすがの一言。

サウンド的には、統一感があるのかないのか。

だけど、なんとなくストーリーが感じられ、一本筋が出来ているようにも思えてしまう。

よくよく聴くと、カヴァー曲の出展元となる作品からインスピレーションを受けているようなフレーズも飛び出すし、これはえんそくの作品であり、平行世界における筋肉少女帯の作品なのかもしれない。

そんな、オマージュ作品としての魅力を全部詰め込んだような1枚です。

 

<過去のえんそくに関するレビュー>

5次元よりの使者(F盤)

5次元よりの使者(M盤)

惡道に死す

12モンスターズ

新世界
えんそくの大予言
惡童のススメ
えんそくの思い出
魔冬のマルコム
This is a pan.