ずいぶんと面白い事になってきた。
■Japan Perl Association公式サイト
http://japan.perlassociation.org/jpa
僕も専らのPerlerで、かれこれ10年ぐらいPerlを利用している。
元々は開発言語としてC、C++メインとしていたけれども、
ネットに触れPerlで配布しているCGI掲示板などをカスタムするようになり、
IT系に就職した際、本格的にPerlをやるようになった。
最近はRoRを利用して開発もする事があるが、コアな部分はPerlを用いる事が多い。
クローラーとかフレームワークとか仕組みを創るのがわりと好きだ。
そしてPerl界の面白いところは、タレントが多いところだ。
だからこそ、今回のような活動も多いに期待ができる。
コミュニティが機能し技術的にも切磋琢磨しているので、問題解決能力が高い人が多い気がする。
だからこそ、CPANなどでの公開されるライブラリも信頼がおけるものが多い。
そんな、他の言語には見られないような濃厚なコミュニティは、2000年前後のネット文化を彷彿とさせる。
個人的にでも何か協力できる事があれば、貢献できればと思います。
※追記
早速個人会員登録をしてみたんだけど、、、入金についてがよくわからない状況・・・。
■Japan Perl Association公式サイト
http://japan.perlassociation.org/jpa
僕も専らのPerlerで、かれこれ10年ぐらいPerlを利用している。
元々は開発言語としてC、C++メインとしていたけれども、
ネットに触れPerlで配布しているCGI掲示板などをカスタムするようになり、
IT系に就職した際、本格的にPerlをやるようになった。
最近はRoRを利用して開発もする事があるが、コアな部分はPerlを用いる事が多い。
クローラーとかフレームワークとか仕組みを創るのがわりと好きだ。
そしてPerl界の面白いところは、タレントが多いところだ。
だからこそ、今回のような活動も多いに期待ができる。
コミュニティが機能し技術的にも切磋琢磨しているので、問題解決能力が高い人が多い気がする。
だからこそ、CPANなどでの公開されるライブラリも信頼がおけるものが多い。
そんな、他の言語には見られないような濃厚なコミュニティは、2000年前後のネット文化を彷彿とさせる。
個人的にでも何か協力できる事があれば、貢献できればと思います。
※追記
早速個人会員登録をしてみたんだけど、、、入金についてがよくわからない状況・・・。