笠原将弘『僕が本当に好きな和食』(主婦の友社)
「ルウは使わずカレー粉で具をいため、みそでコクや風味をプラス。だしのうま味がきいているから、うどんにかけてもおいしい」
(3~4人前)
豚こま切れ肉……400g
玉ねぎ……1個
じゃがいも……2個
にんにく……1かけ
しょうが……10g
カレー粉、水溶き片栗粉……各大さじ3
塩、こしょう……各少々
A-----------------------------------
だし……150cc
しょうゆ……大さじ3
みりん……大さじ2
みそ、砂糖……各大さじ1
------------------------------------
サラダ油……大さじ2
■注意点・覚え書き
わたしの好きな和風味のカレー。
じゃがいもの皮を剥かないのも楽でよい。
みそは八丁味噌がコクが強く加わるのでいいと思う。
粘度はゆるい目なので薄めずともうどんにかけてカレーうどんに出来る。
玉ねぎはくし切り。
じゃがいもは皮付きのまま乱切り。
にんじんも乱切り。
ニンニク、ショウガはすりおろす。
フライパンにサラダ油を熱して豚肉を炒める。
塩こしょうを振る。
肉の色が変わったら具を加えて炒め合わせる。
カレー粉を入れ、香りが立つまでさらに炒める。
Aを加えてさらに15分ほど煮る。
食材に火が通ったら水溶き片栗粉を加える。
水溶き片栗粉を全体に混ぜ合わせてしっかり火を通し、とろみが付いたら完成。