長男が小学校を卒業しました☆ | 片づけでココロがラクになる!楽しいことがしたくなる!楽ラクみっけ☆~枚方の整理収納アドバイザー ヒロイ リエ

片づけでココロがラクになる!楽しいことがしたくなる!楽ラクみっけ☆~枚方の整理収納アドバイザー ヒロイ リエ

大阪・枚方市にて、片づけに悩んでいる方に向けて
お片づけ講座や訪問お片づけサポートを行っています。
もともと探し物ばかりしていて片づけられない主婦だったからこそ
お片づけの基本的な考え方やコツを「片づけが苦手な人」目線で
お伝えしています。

先週、無事長男が小学校を卒業しました!

あの小さかった長男が、もう小学校卒業…。
1人目の子の節目は、親にとっても初めての経験なので感慨深いです。

 

image

 

 

長男の成長を実感した卒業式

 

長男はこの1年でかなり背が伸び、ついに私の身長を超えました。
クラスでも大きい方なので、遠くからでもすぐわかる(笑)
実は2月も後半になってから、卒業式の服装の準備を忘れていたことに気づいたのですがアセアセ
なんと夫のスーツがぴったり!ポーン

買わなくて済んで助かりました(笑)

そして迎えた卒業式当日。

受付で、手渡されたのが‥




両親への手紙、ってやつですね。

え、これ開式前に見たらあかんやつちゃうんびっくりって思いましたが、中身が気になって開封。
…長男らしくて、おもわず笑っちゃいました(いい意味でニヤニヤ

それにしても卒業式ってやつは…ダメですね、涙腺緩みまくり笑い泣き
小さいときから知っている同級生の子の姿を見かけるたびに、目の前がぼやけてしまうおねがい
みんな大人びて、大きくなったなぁ。。。と感慨深かったです。

入学当時は、いろいろと心配した長男ですが、体も心も大きくなったなぁと感じます。
いろいろな人に支えられ、友達にも恵まれて…ありがたいことです。

小学校とはまた大きく変わる中学生活。
親子ともに初めてで、心配もありますが…
長男の良さを大切に、少しでも楽しく過ごしてほしいなと願っています。

この春卒業を迎えたみなさん、おめでとうございます!
それぞれの新たな門出が、幸せに満ちたものでありますように…キラキラ

 

捨てられない、片付けられない、片づけてくれない…
片づけのお悩み、ひとりで抱えていませんか?
よかったら、話しに来てくださいね。

■お片づけ相談(zoomまたはLINE電話)
初回 30分無料/2回目以降30分・1100円
詳細はコチラ▶「お片づけ相談所」

 

大阪 枚方市
悩めるママのお片づけサポーター

ヒロイ リエ
image

あなたの「片付けられない」コンプレックスに寄り添って
育児も気持ちもラクにするお手伝いをしていますニコニコ


まじかるクラウンお片づけ相談、講座、訪問サポートやってます!右矢印現在募集中のサービス
PCお片づけのお悩み相談受付中!右矢印お片づけ相談所(zoom・LINE電話)

鉛筆ご家庭の書類でお悩みの方はこちら右矢印ホームファイリング®導入サポート

メモ整理収納の基本的な考え方を学びたい!資格をとりたい!右矢印整理収納アドバイザー2級認定講座(準備中)


詳しいプロフィールはこちらをどうぞ!
はじめましてのごあいさつ(ヒロイ リエのプロフィール)

 

スマホLINEアカウント お友達募集中!

お片付けのお悩み、話してみませんか?
1対1でやりとりできます(他の方にはやりとりが見えませんのでご安心ください照れ
LINEご登録の方には限定メニューや講座などのご案内を先行で配信しています。

お片づけで、ママのココロがラクになる!
楽しいことがしたくなる!


ぜひお気軽にご登録くださいニコニコ
↓こちらのボタンから登録できます♪

@mav5507m で検索でもOKです♪

 

アメトピ掲載&人気記事グッ入学、入園、新学期に♪学校に提出する自宅の地図をサイズ指定で印刷する方法!
グッ悩ましいプリントの整理…まずは3つに分けてみる♪
グッ【手放したモノ】その① ホームベーカリー
グッ窓掃除のつよーい味方!

 

鉛筆書類整理のヒントに!ホームファイリング®上級レッスン記事一覧①現状を把握する
②要・不要の判断…〇〇に注目して考える
③要・不要の判断…保管する○○を考える
④個別フォルダに分ける
⑤管理表の作成
⑥ガイド・ラベルの作成
⑦ボックス選び、そして完成!