2021年・お世話になった料亭・旅館一覧

★1月・ 新潟県胎内市 
料亭「南都屋」
 昼食利用・ 1人 4000円くらい (GOTOーEAT券利用)
 本館貸切利用・「前の間」12畳間 〜新年会・雪かきお疲れ会〜


 

 

2月・ 大雪と親知らず抜歯のためお休み

★3月・ 山形県酒田市 「
最上屋旅館
 2食付宿泊・ 1人 7200円
 本館2階 8畳間 〜RTC誕生日旅(1か月遅れ)〜


img_20211008-023059.jpg

★3月・ 山形県鶴岡市 あつみ温泉「かしわや屋旅館」
 ひな御膳(昼食・入浴利用)・ 1人 3300円
 本館3階 「小竹の間」 8+6畳間


img_20211008-023212.jpg

★4月・ 新潟県出雲崎町 割烹「山崎旅館」(旧遊郭)
 昼食利用・ 1人 3300円 
 全館貸切利用・ 日本海ビューの18畳間くらい


img_20211008-023251.jpg

 

 

★4月・ 山形県鶴岡市 あつみ温泉「東屋旅館」
 昼食・入浴利用 ・ 1人 3300円
 全館貸切利用・特別室「峰」 8畳間くらい


img_20211008-023339.jpg

★4月・ 新潟県加茂市 料亭「山重 本店」
 桜ランチ利用・ 1人 2800円くらい
 130畳大広間に2組だけ利用


img_20211008-023432.jpg

 

 

★5月・ 新潟県加茂市 「山重 仲町通り店 yama cafe

  CAFE利用・ 1人 600円くらい 

  1階 16畳 「つつじの間」 大部屋利用

 

 

 

★5月・ 山形県鶴岡市 割烹「坂本屋旅館」
 昼食利用・ 1人 3300円
 全館貸切利用・ 1階の6+10畳間 あやめの間


img_20211008-023518.jpg

6、7、8月は暑さとコロナの大波のためお休み

★9月・ 山形県山形市 
割烹「千歳館」(2021年10月廃業)
 お座敷ランチ利用・ 1人 3400円くらい
 「松の間」16畳間くらい 〜旦那誕生日祝い(2か月遅れ)〜


img_20211008-023555.jpg

 

 

★9月・ 山形県米沢市 小野川温泉「二階堂旅館」
 2食付宿泊・ 1人 7850円
 2階貸切「千歳」10畳間 〜19周年祝旅〜


img_20211008-023624.jpg 

 

 

★10月・ 山形県米沢市 小野川温泉「扇屋旅館」
 2食付宿泊・ 1人 9000円 (米沢市のCPで5000円引き)
 1階 特別室「和楽」10+6+6広縁・畳間 風呂付

    〜結婚12周年旅〜

img_20211015-004404.jpg

 

 

★10月 山形県上山市 上山温泉「ふぢ金旅館」(廃業予定)
 女将さんが高齢で2食付が突然素泊まりに・1人 4400円
 2階 6畳部屋を2部屋 建物は明治築で内部の意匠が良いが


img_20211026-002438.jpg

 

 

★10月 長野県山ノ内町 渋温泉「つばたや旅館」
 2食付宿泊・ 1人 10250円 (山ノ内町のCPで2000円引き)
 2階 準特別室「雪野」 3+8+広縁2畳 他1名のみ


img_20211101-085123.jpg                

★11月 長野県山ノ内町 角間温泉「ようだや旅館」
 2食付宿泊・ 1人 10250円 (山ノ内町のCPで2000円引き)
 別館 特別室「松」 3+10+広縁2畳間 温泉風呂・WCつき


img_20211110-053355.jpg

★11月 群馬県中之条町 四万温泉「薬膳や 向新」

                  (積善館カフェ・むこうしん)
 カフェ利用 薬膳プリン 350円 積善館ビューの2階席で


img_20211117-071850.jpg

 

 

★11月 群馬県下仁田町 割烹旅館 「常盤館」 

 ランチ利用・ 姫御膳 1700円 下仁田カツ丼 900円

 1階 6畳 個室 

 

 

 

★11月 長野県山ノ内町 安代温泉 「ふじや旅館」

 2食付宿泊・ 1人 8500円くらい(じゃらんP3100円引きで)

 2階 8畳 「吉兆」 (他2組のみ・食事・風呂は貸切利用)

 

 

★12月 新潟県関川村 雲母温泉 「かくれ里 清流荘」

 2食付宿泊・ 1人 9500円(新潟使っ得CPで5000円引き)

 2階 本館 10畳+前の間5畳+広縁4畳 WC・手洗い付 

 

 

 

                       

ペース的には1か月に1か所以上は利用できている計算ですが、本当はコロナがなければ春はこんなんじゃありませんでしたガーン
普段ならチャンスの3・4・5月の春などはかなり色々あきらめて、旅館をキャンセルして秋に回したりしましたえーん

(なんかコロに対して腹立って秋に爆発して毎週連続で旅してしまった)
 

来年は、私たちの20周年記念など節目の年になるので、これ以上邪魔されたくありません注意
せっかく大雪で長くて暗い冬を乗り越えて待ちわびた春を、2年連続失いました(ルンルンBGMはBUCKーTICK「凍える」、PVの櫻井さんがお美しい)えーん

利用はなるべく全館貸切にできるランチ利用などにこだわったり、誰も知らないようなマニアックな旅館を選んで密を避けたりと工夫しました(マニアックすぎてほぼ廃業のところに当たってしまったり)筋肉

 

かえって全館貸切は安全なだけではなく、料亭・旅館とかならかなり贅沢ですよねキラキラ
いつも土日祝しか宿泊できないので、旅館が貸切なんてことはなく、逆の満室とかなので数千円で貸切利用は、とてもありがたかったです(しかも特別室も指定可能)お願い

地域も、5月までは感染者のほぼいない新潟県からすぐの山形県庄内・最上地方だけに行ったり、新潟県内でも感染者のほぼいない地域を選んでいましたニコニコ

 

あと後継者がいないのとコロのせいで、この中でも2軒、廃業予定、もしくは廃業のところがあって残念ですねえーん

                     *

新規で制覇した温泉数・2021年 75

1・  羽根沢温泉 「加登屋旅館」(山形県) 3月~
2・  羽根沢温泉 「ホテル 紅葉館」(山形県)
3・  羽根沢温泉 「共同浴場」(山形県)
4・  新真室川温泉 「関沢荘」(山形県)
5・  湯田中温泉 「楓の湯 足湯」(長野県) 6月~
6・  安代温泉 「山崎屋旅館」(長野県)
7・  穂波温泉 「旅館 湯の原」(長野県)
8・  穂波温泉 「つるや旅館」(長野県)
9・  穂波温泉 「共同浴場 大湯」(長野県)
10・ 穂波温泉 「共同浴場 元湯」(長野県)

11・ 穂波温泉 「共同浴場 西湯」(長野県)
12・ 蔵王温泉 「共同浴場 上湯」(山形県) 9月~
13・ 蔵王温泉 「共同浴場 川原湯」(山形県)
14・ 蔵王温泉 「共同浴場 下湯」(山形県)
15・ 蔵王温泉 「共同浴場 下湯 足湯」(山形県)
16・ 蔵王温泉 「おおみや旅館」(山形県)
17・ 蔵王温泉 「かわらや」(山形県)
18・ 蔵王温泉 「招仙閣」(山形県)
19・ 小野川温泉 「二階堂旅館」(山形県)
20・ 小野川温泉 「高砂屋」(山形県)

21・ 赤湯温泉 「共同浴場 烏帽子の湯」(山形県)
22・ 赤湯温泉 「共同浴場 とわの湯」(山形県)
23・ 赤湯温泉 「共同浴場 あずま湯」(山形県)
24・ 赤湯温泉 「ゆーなびからころ館 足湯」(山形県)
25・ 赤湯温泉 「丹波館」(山形県)
26・ 白布温泉 「西屋」(山形県)
27・ 白布温泉 「中屋別館 不動閣」(山形県)
28・ 銀山温泉 「和楽足湯」(山形県)
29・ 銀山温泉 「共同浴場 しろがね湯」(山形県)
30・ おもだか温泉 「鈴の湯」(山形県)

31・ ゆざ温泉 「あいかも会館」(山形県) 
32・ 黄金温泉 「金生館」(山形県)
33・ 肘折温泉 「三浦屋旅館」(山形県)
34・ 肘折温泉 「旅館 伝蔵」(山形県)
35・ 肘折温泉 「松井旅館」(山形県)
36・ 肘折温泉 「若松屋村井六助」(山形県)
37・ 肘折温泉 「大友屋旅館 足湯」(山形県)
38・ 上山温泉 「ふぢ金旅館」(山形県)
39・ 上山温泉 「静山荘」(山形県)
40・ 上山温泉 「寒河江屋旅館」(山形県)

41・ 上山温泉 「新丁鶴の湯共同浴場」(山形県)
42・ 上山温泉 「葉山共同浴場 寿荘」(山形県)
43・ 上山温泉 「二日町公衆浴場」(山形県)
44・ 上山温泉 「湯町鶴脛の湯 足湯」(山形県)
45・ 上山温泉 「新湯 足湯」(山形県)
46・ 上山温泉 「葉山温泉 足湯」(山形県) 
47・ 渋温泉 「湯本旅館」(長野県)
48・ 渋温泉 「つばたや旅館」(長野県)
49・ 渋温泉 「共同浴場 初湯」(長野県)
50・ 渋温泉 「共同浴場 笹の湯」(長野県)

51・ 渋温泉 「共同浴場 綿の湯」(長野県)
52・ 渋温泉 「共同浴場 竹の湯」(長野県)
53・ 渋温泉 「共同浴場 松の湯」(長野県)
54・ 渋温泉 「共同浴場 目洗の湯」(長野県)
55・ 渋温泉 「共同浴場 七操の湯」(長野県)
56・ 渋温泉 「共同浴場 神明滝の湯」(長野県)
57・ 渋温泉 「共同浴場 大湯」(長野県)
58・ 渋温泉 「温泉寺の足湯」(長野県)
59・ 角間温泉 「ようだや旅館」(長野県)
60・ 角間温泉 「共同浴場 大湯」(長野県)

61・ 角間温泉 「共同浴場 滝の湯」(長野県)
62・ 角間温泉 「共同浴場 新田の湯」(長野県)
63・ 沓掛温泉 「共同浴場 小倉の湯」(長野県)
64・ 銭湯 「浅草湯」(群馬県高崎市)
65・ 群馬温泉 「やすらぎの湯 高崎店」(群馬県)

66・ 銭湯 「利根の湯」(群馬県前橋市)

67・ 伊香保温泉 「丸本館」(群馬県)

68・ 伊香保温泉 「横手館」(群馬県)

69・ 法師温泉 「長寿館」(群馬県)

70・ みやま温泉 「わくわくの湯」(長野県)

 

71・ 安代温泉 「共同浴場 大湯」(長野県)

72・ 安代温泉 「共同浴場 開花湯」(長野県)

73・ 安代温泉 「ふじや旅館」(長野県)

74・ 戸倉温泉 「国楽館 戸倉ホテル」(長野県)

75・ 雲母温泉 「かくれ里 清流荘」(新潟県)

やはりコロ・大雪のせいで冬・春・夏に何も行けなかったのが響いていますね(でも1年でこの数は自己最高記録)ガーン
秋以降頑張りました!!
 

                  *

 

それでは、良いお年をお迎えくださいパー

今年も当ブログにお越し頂き、ありがとうございましたハート

来年もよろしくお願いいたしますm(__)m