東京都知事選の結果で円高に傾く可能性
もし石丸候補が東京都知事になったら
マジで円高に傾く可能性があるんじゃないか
だって、少子化対策、スタートアップ促進など
日本人が本気になれる施作をする(はず)
そうなると円が買われるぞ
暑いだろうけど
政治には関心ないだろうけど
東京から日本を変えよう
東京都民は、投票に行って欲しい
お願いしまーす
🙇🙏🙇🙏🙇🙏🙇🙏🙇🙏🙇🙏🙇🙏🙇🙏
20年
釈常保が他界して20年が経った
誰? 父の戒名っす
20年前、私は38歳(妻は6歳年下)
娘が4歳、息子が1歳
父は死んだ時のまま(記憶)
我々は歳を重ね、来年には還暦
話は変わるが
刺激がない部屋に閉じ込められると
2、3日後には、幻覚や幻聴を生み出す
また同じものをずっと眺める事も耐えられない
脳は、刺激を求めるもので
なのに、思考や行動は「安定」という笑
刺激がない環境で育ったネズミやサルは
新しい環境に適応できなくなる(実験結果)
だから、可愛い子には旅をさせよ なのだ
この20年間に、娘、息子には
おおいに旅をさせてきた(今も)
その中で得られた教訓
自分を必要とされる場所は、たくさんある
光り輝ける場所があるという事
殻の中で育ってしまうと気がつけない
そもそも、脳の性質上 変化を嫌うので
今の環境を変える事ができない
環境を変えると、自分が成長する
それを体験した娘ツッキーは次々と変える
息子Ryuは、日本→スペイン→アメリカと
14歳から大移動をしつつも
環境を変えるのが苦手なタイプだ
脳の性質を理解すれば、
とるべき行動が見えてくる
それは、生きているからこそできること
父の命日に、そう思ったって話
俯瞰 vs 仰望
俯瞰とは、高みから下方を見下ろす
仰望(ぎょうぼう)とは、下方から高みを見上げる
例えば、東京都知事選をテーマとして
「俯瞰と仰望」の違いを説明すると
世界(米国、EU、中国、アジア)と日本
それぞれの現状から未来を推測する
日本の現状は、
人口減少と付加価値の失墜、
円安、企業や国民の預貯金の多さ
この先、日本の可能性は何か?
このままではダメなのか、
何を改善しなければならないのか?
この考え方が" 俯瞰 "である
仰望(ぎょうぼう)の候補者は誰か?
その者は、現体制への不満ばかりを口にする
自慢や評価してくれる人に応援演説させる
私が思うに、俯瞰している候補者は
石丸伸ニさんしかいない
仰望者は、大袈裟に表現するとポンコツ
息子Ryuをポンコツだとするのも同じ理由
すべてが場当たり的で、俯瞰しようとしない。
投資銀行の投資銀行部門(IBDという)の仕事
社会に貢献できている事は何か?
なぜIBD出身者が引く手数多なのか?
それを調べると
「(なるほど そりゃ必要だわ)」となる。
入社後〜8年は、私に言わせると使い物にならない。
ただ、必要となる能力を事前に学ぶことはできる。
それは、俯瞰しないと見えてこないのだ。
Ryuは、上司から与えられた課題にアタフタ
「とんでもない世界に足を踏み入れちゃった」
上司が優しい、厳しい。仕事量が半端ない等々
そんなことは、どうでもいい、仰望でしかない
仰望(ぎょうぼう)者が、IBDで使えるのか
「オファーはもらえない気がする」らしい
もらえないかもしれない理由が、
俯瞰と仰望の違いにあることを息子は知らない
さて、その事を教えるべきか
天才は、努力するものに勝てず
努力する者は、楽しむ者に勝てず
by 孔子
これは、伝えた
熟睡
加齢で熟睡できない方が増えます
私は6時間熟睡タイプですが
最近8時間に延びました。
①42度のお風呂に20分間浸かり
(副交感神経)
②上がってすぐ全身シャワー冷水で5分以上
(交感神経)
これだけなんですが、
勇気あるなら一度やってみてください。
まず①で 15分間我慢できるかな
②は楽勝ですが、
交感神経優位になったら
めまい、立ちくらみに似た感覚になります。
私は「気持ちがいい」と思うようにしてますが、
考えようによっては気分が悪い笑
この状態が1時間近く続きます。
一説では、体温が38.5度を越えると
浮遊しているガン細胞が消えるそうです。
私の健康法なので
真似されて倒れても知りません
スーツ
インターンとはいえ、
投資銀行で働くのだから
安っぽかったらあかんのちゃう
候補に上がったのはZEGNA(ゼニア)
しかし 思うところがあって
UNIQLO(ユニクロ)のスーツにした
働いてみて、わかったのは
ジャージ&サンダル
インターンは、能力を値踏みされる側なので
身綺麗にした方がいいってことで
スラックスとシャツ(ノーネクタイ)着用だが
UNIQLOで全然だいじょうぶ
富士山頂上
富士山は、昨日が山開きでした。
娘ツッキーはおととい、ガイド研修で山頂まで
ネット回線が遮断してた
きのうの14時半頃
「(あれ 為替チャートが動いてないぞ)」
ネット回線が遮断された
なぜかyoutube、Netflix、Facebookなどは見れる
それはIPv4だから ってなんじゃいそれ
プロバイダー、NTT、Baffalo
チャットはAI対応で該当項目が出てこん
電話したら 長ーいこと待たされて
「担当者から折り返しお電話します」
プロバイダーがIPv6に3月28日に切替えたらしく
以前のIPv4が対応できなくなり 遮断された と推測した。
IPv4→IPv6へ移行する方法を検索して試すがダメ
ん チョット待てよ
ルーターがIPv6に対応してるのか
対応してるが、小さな字でバージョンアップと記載されてた
バージョンアップしたら、即 解決
プロバーダー、NTTの担当者から電話はきてないけど