知らんけど^o^ -28ページ目

留学するメリットって何ですか?

先日、関西ジュニアを観戦した際に

高校校長先生(テニス部顧問)からの質問

 

「留学するメリットって何ですかはてなマーク

 

この質問が出るってことは、

メリットがないと思われている って事です。

 

「先生、私もそう思います。

 だから留学に肯定的ではなかったんです

 就職に留学効果が見られないって事ですよねはてなマーク

 

日本に留学している外国人の方が優遇されてる

 

 

都会のコンビニ 外国人割合の高い事アップ

日本語ペラペラ、英語も話せるアップ

そして勤勉で真面目アップ

 

日本人留学生は、英語はダウン

日本語もダウン
アメリカンナイズされてダウン

これでは、外国人には勝てない

 

日本企業も生き残るために海外進出を模索している

求めている人材は、英語がネイティブレベル

ビジネスで通用するネイティブレベルです。

 

日本で教育された日本人学生が

企業に求められなくなっていってる不思議

<問題は2つ>

・企業と学校の進化のスピードの差

・金儲けで使える英語が教えられない

 

日本に来ている外国人留学生たちは

このように語られてるんじゃないですかね

 

「(日本語を2、3年勉強したら日本人に勝てる)」

 

 

<世界大学ランキングTOP100 2024年版>

字が小さくて申し訳ない

赤四角で囲った2つ 

29位 東京大学 55位 京都大学

ピンクの丸は中国の大学 7校ランクイン

青の丸は韓国の大学 3校ランクイン

あらま 日本 負けてるやん叫び

 

赤線にご注目目

「国家百年の計である教育ビックリマーク

「日本の教育は危機に瀕しているとの認識の下」

 

「新しい時代」 水色は3箇所も使われてる

 

危機感はあるけど、

行動に移すのが苦手な日本人 叫び

 

 

ちなみに、トランプさんが大統領に復帰されたら

留学生に不利な制度改革をするかもです。

知的財産の流出と考えられているからです。

ただ、収入が激減するので大学側は猛反対 という構図です。

 

日米同盟は、

割り勘負けしてると感じてるトランプさん

防衛費負担を増額させるおつもりです。

さらに関税も釣り上げ、ドル安にするのでトヨタなど輸出業は大ダメージとなります。

 

さてさて 日本はどうするのでしょうか!?

 

 

閃輝暗点(せんきあんてん)

せんきあんてん(閃輝暗点)とは、

突然、視界にキラキラしたミトコンドリアみたいなものが現れ見えにくくなります。

 

昨晩トレード中に発症して

パソコン画面が見えてはいるのですが

見たい場所が欠けていて

いくら損失が出ているのか、利益が出ているのかわからない状態になりました。

 

「(ヤバい)」

 

なんとか確認したら 破産寸前叫び

なにをどうしたの覚えてませんが危機を脱しました

 

 

20分ぐらいで視界が戻ったら頭痛が始まり

ベッドに横になったら寝落ちして気がつけば朝

 

調べたら 閃輝暗点という症状と一致

セロトニン不足 だと思います。

 

最近、太陽を浴びてなくて

散歩も雨やらなんやらで歩いてませんでした。

 

早速、今日 カンカン照りの中 散歩

「(そうだ 関西ジュニアやってるかも)」

 

会場は熱気でムンムン

「(こりゃ 無理だ 帰ろう)」

と思ったら 息子の高校の先生とバッタリ

教え子さんの試合を観戦することに🤭

 

セロトニン 補充できたと思います。

毎日、散歩&日光浴しますわ

(テニス観戦は もういい)

1番に出社

息子Ryu インターン1ヶ月が経過

 

誇れる点は 唯一

 

部門の中で 誰よりも早く出社している

 

本来は8:15出社のところ

遅くても7:30出社(早ければ6時台)

 

連休明けの今日は17時間勤務

 

「アジアNO.1のMDに褒められた音譜

 

今進めている案件は香港チームとの共同

 

香港チームは、えげつなく優秀メンバー

その中のトップMDは アップアップアップアップアップ

 

そのMDから直接 褒められたそうで

テンション MAXゲラゲラ

 

「明日も 頑張れるわ」

 

 

話は急激に変わる

 

Ryuの口座に給料が振り込まれた2日後

年金事務所から通知が届いた!?

 

猶予された年金分の支払い通知書

¥430,740 叫び叫び叫び

 

すぐに年金事務所に向かい

事情説明

一定の理解を得たが汗

 

インターンで赤字転落は笑い泣き

 

凄い日本人を韓国が発掘

世界が、日本が抱える問題

皆様に聞いていただきたいことです。

 

 

あと15年ぐらいしか持たない・・・

 

しかし、一方で11年後の

2035年前後には「南海トラフ」が動く可能性がある

もし動いたら世界経済はズタボロ

日本は、独力で再生困難な状態でしょう。

 

私は、その頃 70歳超ですから

人生最大のアトラクションを命をかけて

挑んでやろうと思ってますが

心残りになるであろう事は 子供達ですよね

 

息子Ryuは、先週金曜日に帰阪して

本当は義母の誕生日を祝賀する予定でしたが

義母がコロナに感染してしまって中止

「キングダム」観たりカット、ゴルフ練習に行ったり

今日の夕方、東京に戻ります。

 

そうそう、帰阪した晩に

「インターンのお給料振込まれてるかも」

アプリで確認したら 目 目 目

 

残業代、建替経費分も含めてですが

(3桁万円 振込まれてました)

ここからマンスリーマンション代や帰阪代などが捻出されます。

 

「やっぱり投資銀行って魅力音譜」 とRyu

 

向いてる向いてないの問題ではないんじゃないの

という私の意見にうなずくしかないわけです

インターンも残り1ヶ月チョット

※リターンオファーがもらえる様に能力向上を見せなければなりません。

 

もらえたとして どうするか?

もらえなかった時の選択肢も考えておかないと

人生の大きな岐路です

 

リターンオファーとは

内定に近いニュアンスです。

円安問題

日銀がドルを売って円を買う(介入)らしき

大きな動きをしている

これまでと違い変則的な介入(?)だ

 

いきなりドカーーーーンではなく

ジリジリと下げるのだ

 

だが、しかし 下げたらリバウンド

それを繰り返している

 

円安により、海外からの観光者が急増

うれしい悲鳴と思いきや その逆で

 

"迷惑 "との声が飛び交っている

 

観光地では、

外国人価格(4倍)にする動きも見られる

 

娘が登山ガイドをしている富士山も

連日ニュースに取り上げられているが

 

「8割以上が英語で注意喚起してる」

 

英語の観光ガイドブックに

初心者でも楽しめる富士山 とあるのだから

軽装備で訪れるのも、仕方がない気がする

 

軽装備で低体温症や滑落する外国人が増えたら

富士山登山は、危険が伴うとガイドブックも変わる

 

一律に規制を強化できない理由は

TVなどで放映されている通り

山梨県、静岡県、宗教法人、国と別れており

各々の思惑が違うからだ(バカだね)

 

来年以降は、いや日本は変化が遅い人種だから

再来年以降から(笑う)

宿泊予約者しか入山できなくなるだろう。

入山料も五千円、1万円に!

それと5合目に

山頂の気温、風速、岩場登山の体験設備があれば

軽装備では無理だと判断できる。

いくら言葉で伝えても限界があるのだ。

 

娘ツッキーは、8合目で突風でヘルメットが吹っ飛び

地べたに這いつくばって耐えたそうだ。

滑落の危険は、誰にでもあり得るらしい。

砂ぼこりと血中濃度が高くなり鼻血が止まらなかったり

命の危険に対するアルバイト料が合わずに離脱者も続出

山開きして早々、ガイド側も多くの問題を抱えている

 

頭抱える

頭を抱えるほどトレードが下手

 

直近24日間は平均23.3%/日でプラス

23勝1敗

 

おいおい自慢かよ

だから 違うんだってあせる

 

いつも逆張りになってしまう(単純に読みがヘタ)

逆張りとは、上昇しているのに

下がる方にベットする 天の邪鬼スタイル笑い泣き

 

ヨシ ここから下がると思い数量1を張る

意に反して上昇 追加で数量2を張る汗汗

またまた上昇 数量3を追撃汗汗汗

上昇が止まらないぞ 数量4汗汗汗汗

この調子で数量10ぐらいまでドクロ

含み損は2日分の利益を超えてたりする 叫び

 

数量1からは遠く離れてしまっている

数量を増やすことで

損益分岐は現在の価格に比較的近いところにある

そこまで下落してくれたら 助かり

さらに下げてくれたら利益圏

これまでは、

下降に転じたから助かってきた

上昇トレンドが継続してたら 破産爆弾

 

毎日数回 その調子で勝った気がしない

「(なんとか助かったぁ)」  

 

しんどい汗 (すごく疲れる)

 

今は、ゴールドをトレードしてる

海外証券口座でレバレッジ1000倍

普通の感覚ではない

富士山

4泊5日で
8合目でガイドをしている娘ツッキー

1日450mlの水しか提供されず

それで洗顔もしないとダメだそうで

聞けば聞くほど

 

「その仕事 辞めたら」 です

 

今日は25m前後の風でヘルメットが吹っ飛び

腹ばいになって耐えたそうです。

命の危険を感じる割に安すぎるアルバイト代

 

↓このyoutubeは富士山登山とは?がわかるし映像も綺麗

 

 

年齢別支持層

テレビ、新聞の責任は重大ですね。

 

その差が、しっかり出ましたね


 

もう少し選挙期間が長ければ・・・

もう少し具体的な改革案を提示できれば・・・

 

そして候補者討論を放映できれば・・・

 

まことに 誠に残念極まりないダウンダウンダウンダウン

日本は、このまま沈み続けるのでしょうか

 

脱力感 ハンパないっす汗汗

東京都知事選の結果で円高に傾く可能性

もし石丸候補が東京都知事になったら

 

マジで円高に傾く可能性があるんじゃないか!?

 

だって、少子化対策、スタートアップ促進など

日本人が本気になれる施作をする(はず)

 

そうなると円が買われるぞ

 

暑いだろうけど汗

政治には関心ないだろうけど

東京から日本を変えよう

東京都民は、投票に行って欲しい

お願いしまーす

🙇🙏🙇🙏🙇🙏🙇🙏🙇🙏🙇🙏🙇🙏🙇🙏