20年 | 知らんけど^o^

20年

釈常保が他界して20年が経った

 

誰? 父の戒名っすゲラゲラ

 

20年前、私は38歳(妻は6歳年下)

娘が4歳、息子が1歳

 

父は死んだ時のまま(記憶)

我々は歳を重ね、来年には還暦叫び

 

話は変わるが

 

刺激がない部屋に閉じ込められると

2、3日後には、幻覚や幻聴を生み出す

また同じものをずっと眺める事も耐えられない

脳は、刺激を求めるもので

なのに、思考や行動は「安定」という笑

 

刺激がない環境で育ったネズミやサルは

新しい環境に適応できなくなる(実験結果)

 

だから、可愛い子には旅をさせよ なのだ

 

この20年間に、娘、息子には

おおいに旅をさせてきた(今も)

 

その中で得られた教訓

自分を必要とされる場所は、たくさんある

光り輝ける場所があるという事

 

殻の中で育ってしまうと気がつけない

そもそも、脳の性質上 変化を嫌うので

今の環境を変える事ができない

 

環境を変えると、自分が成長する

それを体験した娘ツッキーは次々と変える

 

息子Ryuは、日本→スペイン→アメリカと

14歳から大移動をしつつも

環境を変えるのが苦手なタイプだ

 

 

脳の性質を理解すれば、

とるべき行動が見えてくる

それは、生きているからこそできること

 

父の命日に、そう思ったって話