わたしは何を望んで
何を望まないかが明確になると
しあわせを感じる。
たとえまだ実現していなくても!
自由としあわせは似ているね。
自分をしあわせにしないものの
側にいる必要はないんだなって
ことを実感できると、
離れることに罪悪感を
持つこともなくなる。
タロットの愚者が持つ自由さは、
精神をしばる制限を突破する力だ。
望みを自分自身に対してさえ
明らかにできないときは、
この制限が目隠しをしてる。
「無理」
「できない」
「自分には価値がない」
「罪の意識」
といった深い思い込みは、
心にベールをかけてほんとうの
望みをわたしたちから隠す。
ベールを上げることは、
隠してきたものを見ることを意味する。
価値のないわたし。
そこには絶望もあるかもしれない。
でも「無理」「できない」
「自分には価値がない」「罪の意識」って
本当に存在するのだろうか?
本当に??
何層にも重なったベールを
通り抜けた先には何があるのだろう?
ベールをはがす旅をする。
愚者と共に。
そんなマルセイユタロットの講座がはじまるよ!
新しい旅をご一緒しましょう♪
東京都吉祥寺徒駅歩3分 開催
→ブログ講座は上記クラスの宿題です
CBD Tarot de Marseille by Dr. Yoav Ben-Dov, www.cbdtarot.com
マルセイユタロット 愚者
旅へ出るなら
行き先を決めなさい
道中
目的を忘れないように
目的とは意味のこと
じぶんにとって
価値のある意味を
みつけなさい
さもなくば
たちまちあなたは
疲れ果て
再びここへ
戻るだろう
YouTube配信しています。チャンネル登録と
いいね!ボタンをぽちっとよろしくお願いします