住吉駅【兵庫県】(六甲ライナー。2019年ほか訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の【駅】コーナーは、
兵庫県神戸市東灘区中心部の市街地に位置する新交通システム(AGT路線)・六甲ライナーの起点駅で、JR神戸線と乗換可能な駅である、
住吉駅 (すみよしえき。Sumiyoshi Station) です。
  
 
駅名  
住吉駅 (R 01)
 
所在地  
兵庫県神戸市東灘区 
 
乗車可能路線  
神戸新交通:六甲アイランド線【愛称:六甲ライナー】     
 
隣の駅  
マリンパーク方……魚崎駅  
 
乗換可能駅  
JR西日本:東海道本線【愛称:JR神戸線】……住吉駅まで徒歩4分  
 
訪問・撮影時  
2019年1月、2021年1月
 
 

神戸新交通六甲ライナーの住吉駅は高架駅で、JR駅の南側に並行して設けられています。3階にホーム、2階に駅舎・改札口があります。
また、2階駅舎の北側にはJRの橋上駅舎があり、乗換は容易です。南北に出入口があり、各社の駅は南北自由通路を兼ねています(バリアフリー対応)。
 
写真は南口です。北東を望む。北口(左奥)とは違い駅ビルがありません。
写真右奥に六甲ライナーの駅があり、その左側、北口駅ビルとの間の地平部にJRのホームがあります。
階段、上下方向エスカレーター、エレベーターがあり、また2階部分では駅南側の再開発ビル「KiLaLa住吉」と接続するペデストリアンデッキが右へ延びています。
 
 

南口にはロータリーを有する駅前広場があり、タクシー乗り場が併設されています。
バス停留所は、写真左のビル「KiLaLa住吉」の左側(南)を前後方向に延びる国道2号線沿いに設けられています。
写真は西を望む。右後方に各社の住吉駅があります。右前方には六甲山地を望めます。
 
 

南口駅前です。南を望む。左後方に住吉駅があります。
駅前は商店が多いです。再開発も進んでおり、正面には複合ビル「KiLaLa住吉」があります。低層階が商業施設、高層階が住居棟になっています。
「KiLaLa住吉」の裏側には国道2号が東西方向(左右方向)に延びています。
また、駅から離れると住宅街が広がっています。南(海側)へ進むごとに標高が下がります。

約250m西のJR線沿いには「住吉」の地名の由来となった本住吉神社が鎮座しています。

まぁ、「住吉」の大半が神社に由来した地名・駅名かと思われます。

そして、約850m南には阪神本線の住吉駅がありますが、遠過ぎるため乗換には適しません。

六甲ライナーと阪神電車の乗換は魚崎駅が便利です。

 

尚、北口と北口駅前につきましてはJR線・住吉駅の記事にて紹介予定です。
 
 

こちらは東口です(実際には出入口の名称がありませんが、便宜上、東口と呼ばせて頂きます)。西を望む。
階段のみの出入口で、西側の南北自由通路に接続しています。
また2階部分では南側(左)の神戸市立東灘区文化センター(うはらホール)・立体駐車場に接続しています。こちらにEVが設置されています。
右側の直上には六甲ライナーの高架橋が前後方向に通っています。高架下1階は有料駐輪場になっています。
 
 

東口より東を望む。2階より撮影。六甲ライナーの高架橋が前後方向に延びていて、その左の地平部をJR神戸線が並行しています。
こちら側はより再開発が進んでいて、高層マンションが多いです。
右側に「うはらホール」があり、正面のタワーマンションの裏手に東灘区役所があります。
また、東灘区役所の向こう側には天井川である住吉川が左から右へ流れています。

そして、住吉川を渡った先、駅の東約600mには兵庫県のみならず全国屈指の進学校である私立の灘中学校・高等学校(男子校)があります。
 
 

南北自由通路より2階改札口を撮影。東を望む。
右が南口で、左が北口です。左隣にはJRの改札口があります。また、離れた右前方には東口への通路が延びています(東側に改札口はありません)。
少し奥まった場所に改札口があり、左手前にチケットショップ(甲南チケット)が、右手前に野菜販売店「コンポジット神戸」があります。
チケットショップではJRのチケットも販売しており、JRからしたら迷惑でしょうね…。「コンポジット神戸」にも甲南チケットの自動販売機があります。
尚、六甲ライナーの住吉駅改札内外およびJR駅の改札外コンコースに売店・コンビニはありません。南北出入口の近く(駅外)にコンビニがあります。
 
 

改札口です。東を望む。
交通系ICカード『PiTaPa』などに対応の自動改札機が6通路あり、右から2番目が幅広通路です。左端には窓口があります。
改札口の左手前には自動券売機と甲南チケットがあり、右手前には飲料自動販売機とコンポジット神戸があります。改札内には自動精算機があります。自動券売機・自動精算機ともICカードのチャージが可能です。
トイレ・多機能トイレは改札内にあります。改札外は北口駅ビル「リブ住吉」の2階フロアにあります。
改札内コンコースには飲料自動販売機もあります。
そして3階にあるホームとの間には階段・上下方向エスカレーター・エレベーターが設置されています。
 
 

2番線ホーム天井にある吊下式駅名標です。電照式ではないと思われます。
六甲ライナーの標準デザインで、同じ神戸新交通が運営するポートライナーとはデザインが全く異なります。
横長のタイプで、隣駅も含めて多国語表示になっていて、駅ナンバリングも併記されています (R 01)。
また、駅名の左側には当駅のシンボルイラストが描かれていますが、灘目の水車でしょうか?
 
 

 

六甲ライナーの住吉駅は島式ホーム1面2線の高架構造で、3階にホームがあります。
ホームは東西方向に延びていて、北隣にJR神戸線の住吉駅が並行しています。
右(北)が1番線、左(南)が2番線で、ともに下りマリンパーク方面です。原則として1番線のみを使用し、2番線は平日朝ラッシュ時のみ使用します。
ホーム有効長は6両分ありますが、現状は4両編成のみの運行で、中央の4両分しか使用されていません。

上写真は走行中の車内(1番線側)より、下写真は2番線より、いずれも終端方を望む。
 
 

こちらは2番線よりマリンパーク方を望む。左が1番線、右が2番線です。
ホーム全体を覆うフルスクリーンタイプのホームドアが設置されていますが、ドアがあるのも中央の4両分のみで、両端の各1両分は準備工事にとどまっています。尚、使用されていないホーム両端の1両分には立入可能です。
ホーム幅は全体的に広いですが、ポートライナーの三宮駅ほど広くありません。また、上屋はホーム全体と線路の一部を覆っていますが、完全密室ではなくホームドアと天井の間に一部隙間があるため、超異常気象時は雨が入り込むリスクがあります。
ホーム上にはベンチ(手前・奥)と飲料自動販売機(左後方)が設置されています。
 
 

マリンパーク方を望む。
左下にJR線のホームがあります。右手の建物は「うはらホール」です。
また、すぐ先には片渡り線が2組あります。
この先、JR線と並行して左へカーブしながら市街地を東へ走りますが、住吉川が接近すると右へ急カーブして住吉川を左下に見下ろしつつ南へ走ります。国道2号線をオーバーパスすると下り勾配で住宅街の中を走ります。やがて右へカーブすると程なくして魚崎駅へと至ります。阪神電車と乗換可能で、六甲ライナーにおいてはサブターミナル駅として機能しています。
 
 

 

終端方を望む。上写真はホーム中央より、下写真は1番線に到着した電車の車内より撮影。
ホーム端の少し先に車止めがありますが、終端部はさほど長くなく留置線としては使えません。
また、起点駅でありながらスルー構造ですが、阪急の御影駅方面などへの延伸に含みを持たせているかもしれません。
尚、起点側には延伸構想が存在しませんが(マリンパーク側には延伸構想が存在します)、阪急沿線から六甲アイランドへアクセスしづらいため、御影駅まで延伸されれば利便性の向上は必至ですが…。
 
 
あとがき  
私が六甲ライナーの住吉駅で下車(乗車)したのは2000年、2009年、2019年、2020年、2021年2回の計6度です。2000年は乗りつぶし時、2009年は車窓風景撮影時、そして2019年は兵庫県の全駅を訪問する目的の一環で(2019年7月全駅制覇済)、いずれも終着駅ゆえに必然的に改札口を通っています。2019年訪問時は新型車両の3000型に遭遇しなかったため、2020年にリベンジしましたがその時は失敗、翌2021年1月に再度リベンジ訪問して、見事3000型に遭遇しましたw さらに6月には南魚崎駅を再訪問するため利用しました。六甲ライナーの駅は高架駅で、JRとの位置関係も含めて三宮駅と似た感じでしたが、こちらの方が新しく、またホームに隣接したビルがないため開放的な感じでした。駅前は市街地として栄えており、人通りも多かったです。
 
東京からですと東海道・山陽新幹線で新大阪駅まで行き、JR神戸線方面の快速電車に乗り換えて住吉駅で下車すぐです(新快速は住吉駅を通過しますので、乗車した場合は手前の芦屋駅で普通にお乗り換え下さい)。じゅうぶん日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですと大阪駅からJR神戸線の快速電車に乗り住吉駅で下車すぐです(新快速にご乗車の場合は芦屋駅で普通に乗換)。余裕で日帰り訪問できます。
 
食料・飲料について、南北の駅近くにコンビニがあります。一方、駅前に飲食店は一定数あるものの、気軽に入れるチェーン店は「ミスタードーナツ」「ロッテリア」「スターバックスコーヒー」「マクドナルド」「ロイヤルホスト」くらいでしょうか。まぁ事前に用意しなくても大丈夫でしょう。
 
東京からの到達難易度はやや高いですが、六甲ライナーを乗り鉄される際は、ぜひ一度は住吉駅も観察されてみて下さい!
 
(参考:神戸新交通のHP、Google地図、Wikipedia)