浅草駅【東京都】(つくばエクスプレス。2019年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の【駅】コーナーは、
東京都台東区東部の市街地かつ観光地・「浅草」の西側エリア、「浅草花やしき」や「浅草ROXビル」などのある興行街・浅草公園六区(通称:浅草六区)の西端を南北に通る国際通りの地下に位置する「つくばエクスプレス」(略称:TX)の駅、
浅草駅 (あさくさえき。Asakusa Station) です。
 
尚、他社局の浅草駅とは600m~900mほど離れており、徒歩でも10分以上を要するため乗換には適さず、乗換駅にも指定されていません。
ちなみに「浅草ROXビル」「浅草花やしき」「ウインズ浅草」や浅草六区、そして合羽橋道具街へは当駅が最寄りとなり、浅草寺本堂・五重塔は他社局の駅からとほぼ同距離ですが、雷門や仲見世、吾妻橋(隅田川)方面は他社局の駅からの方が近いです。

 

ちなみに、

東京メトロ銀座線・浅草駅の記事はこちら

東武スカイツリーライン・浅草駅の記事はこちら

都営浅草線・浅草駅の記事はこちら
 
 
駅名
浅草駅 (駅番号:03)
 
所在地
東京都台東区
 
乗車可能路線・系統
首都圏新都市鉄道:つくばエクスプレス (正式路線名称:常磐新線) 
 
隣の駅
秋葉原方……新御徒町駅
つくば方……南千住駅 
 
訪問・撮影時
2019年2月
 
 

浅草駅の南口に相当するA1出入口です。東を望む。
国際通りの東側に浅草六区の雰囲気にちなんでか洋風デザインのA1出入口(階段、エレベーター)があります。
左側(北側)に公園六区入口交差点があり、この先(写真奥)が浅草公園六区です。
そして右側(南側)に商業施設「浅草ROX」があります。
 
 

浅草駅の北口に相当するA2出入口前より南を望む。右側にA2出入口(階段、上りエスカレーター)があります。
手前(北)~奥(南)の道路は国際通り(都道462号線)で、すぐ先にある公園六区入口交差点があります。
交差点の左(東)が浅草公園六区で、右(西)が合羽橋道具街方面です。
そして交差点から南にかけてはビル街で商店も多く、東側の沿道にはA1出入口と「浅草ROX」があります。さらに南側の国際通り歩道には浅草駅コンコースに直結している台東区立南自転車駐輪場の出入口があります。
また、国際通りを南下すると500mほどで東京メトロ銀座線田原町駅にたどり着きますが、その田原町駅が「つくばエクスプレス」浅草駅から最も近い駅となっています。但し、TXの浅草駅とメトロの田原町駅は乗換駅には指定されていません。
 
 

こちらはA1出入口前の公園六区入口交差点より北を望む。
背後にA1出入口が、交差点の先の左側にA2出入口があります。
手前(南)~奥(北)は国際通りです。交差点の右(東)が浅草公園六区で、左(西)が合羽橋道具街方面です。
そして交差点から北にかけてみ市街地で国際通り沿いにはビルが立ち並んでいます。商店も多いですが、北へ進むごとに減少していきます。それに伴い住宅の割合が増加していきます。
また、交差点の少し北の国際通り歩道には浅草駅コンコースに直結している台東区立北自転車駐輪場の出入口があります。
 
 

公園六区入口交差点より東を望む。
右(南)~左(北)が国際通りで、写真背後(西)が合羽橋道具街方面、そして正面(東)が繁華街・歓楽街である浅草公園六区(通称:浅草六区)です。
浅草六区にはかつて劇場や映画館が多数あり、賑わいを見せていました。しかし高度経済成長期以降に劇場や映画館が相次いで閉館し、映画館にいたっては2012年に全て閉館となり浅草六区から消滅しました。その間、1974年に「ウインズ浅草」が、1988年に「浅草ROX」がオープンするものの、浅草六区は長い停滞の時期となっていました。その後、21世紀に入るとは街の活気を取り戻すべく様々な町おこしプロジェクトが立ち上がりました。そして現在は外国人観光客も多く訪れるようになり、少しずつ賑わいを取り戻しつつあるようです。尚、劇場は今も一部残っています。萩本欽一さんやビートたけしさんも浅草からトップにのし上がりました。
 
また、国際通りの1本東側を並行する南北道路は「六区ブロードウェイ」(旧:浅草六区興行街)で、沿道には「ウインズ浅草」や大人向け劇場「浅草ロック座」などがあります。
浅草六区の東側一帯は浅草公園や浅草寺の境内になっています。浅草寺の本堂こそ当駅から近いものの仲見世は駅から約400m、雷門にいたっては約600m離れていて当駅からは若干遠いです。
そして浅草六区の北東側には老舗遊園地の「浅草花やしき」があります。
 
 

公園六区入口交差点より西を望む。
左(南)~右(北)が国際通りで、写真背後(東)が浅草六区、そして正面(西)が合羽橋道具街方面で、西へ300mほど進んだ先にある南北道路(かっぱ橋道具街通り)沿いに「かっぱ橋道具街」が形成されています。
「かっぱ橋道具街」は食器具、包材、調理器具、食品サンプル、食材、調理衣装などを一括に扱う道具専門の問屋街で、約170店あるそうです。近年はテレビでも紹介される事が多く、また食品サンプルは外国人観光客に人気となっています。
幹線道路を離れると住宅も見られます。また浅草の西側には多くの寺院が見られます。
 
 

地下1階にある改札口の様子です。東を望む。つくばエクスプレス・浅草駅の改札はこの1ヶ所です。
右側にA1出入口(EV併設)と台東区立南自転車駐輪場(出入口は一般利用可能)があり、A1出入口手前の地下通路沿いに売店「ステーションショップ TX浅草店」がありますが、平日午後のみの営業(13:00~19:00)なので要注意です。
そして背後にA2出入口が、左側に台東区立北自転車駐輪場(出入口は一般利用可能)があります。
 
交通系ICカード『PASMO』などに対応の自動改札機が並んでいて、左端にはカウンター形式の窓口兼有人通路があります。
改札口の左手前には自動券売機があります。トイレ・多機能トイレは改札内にあります。
地下4階にあるホームとの間には階段、エスカレーター(上下方向)、エレベーターが設置されています。階段とエスカレーターは踊り場(地下3階)を経由します。
そして改札口の右手、少し離れた場所には待合スペースがあります。
尚、写真右側に改札ラッチが写っていますが、これは団体客専用の有人改札で、普段は閉鎖されています。
 
 

側壁に設置されている駅名標です。電照式です。
つくばエクスプレス標準の、シンプルなデザインです。
2005年の開業当初より駅ナンバリングが設定されています(駅番号:03)。
 
 

つくばエクスプレスの浅草駅は島式ホーム1面2線の構造で、地下4階にあります。
南北方向にホームが延びていて、幅はやや広いです。ホームは若干カーブしています。また、ホームドアが設置されています。
ホーム有効長について、現状は6両対応ですが、2030年代前半の供用開始予定で8両編成化に着手する事が発表されました。今後、ホームの延伸工事が実施されるものと思われます。
右(西)が1番線で下りつくば方面、左(東)が2番線で上り秋葉原方面です。
写真は秋葉原方を望む。
 
 

つくば方を望む。
ホームにはベンチと飲料自動販売機が設置されています。
 
 

つくば方を望む。
秋葉原方、つくば方ともホーム端の先にもスペースがあり、将来はこのスペースを利用してホームが延伸されると思われます。
 
つくば方はこの先、市街地を南北に通る国際通りの地下をカーブしながら北上します。その後、東京メトロ日比谷線・三ノ輪駅の東側で大きく右へカーブして国際通りを離れます。しばらくすると荒川区に入って地上を走る日比谷線、JR常磐快速線の地下を東へ進み、そして今度は左へカーブすると南千住駅へと至ります。常磐快速線、日比谷線と乗換可能です。
 
一方、秋葉原方はこの先、国際通りの地下を南下し、東京メトロ銀座線と田原町駅東方で交差しますがTXに駅は設置されていません。その後は右へカーブして国際通りを離れ、都営大江戸線が通る春日通りの地下を西へ走るようになると新御徒町駅へと至ります。都営大江戸線と乗換可能で、乗換改札もあります。
 
 
あとがき
私が「つくばエクスプレス」の浅草駅で下車(乗車)したのは2011年と2019年の計2度です。2011年は宿泊先の浅草から「つくばエクスプレス」を乗り鉄するため、そして2019年は実現できるかどうかは未知数ですが東京都の全駅を訪問する目的の一環で下車しました。他社局の浅草駅とは離れていますがこちらも市街地かつ歓楽街で活気があります。但し浅草の中心部や雷門から遠い事から観光客の乗降は少ない印象です。
 
新宿駅からですと中央・総武緩行線の千葉方面行きに乗り、秋葉原駅で下車します(御茶ノ水駅までは中央線快速を利用してもOK)。そして「つくばエクスプレス」に乗り換えて当駅下車です。または新宿西口駅から都営大江戸線外回り(飯田橋・両国方面)に乗車し、新御徒町駅で「つくばエクスプレス」のつくば方面に乗り換えて1駅目で下車です。余裕で日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですと東海道新幹線に乗り東京駅まで行き、山手線内回りまたは京浜東北線北行に乗り換えて秋葉原駅で下車。以降は上記のルートで到達できます。じゅうぶん日帰り訪問可能です。
 
食料・飲料について、駅周辺にコンビニが複数あります。そして飲食店も駅前にチェーン店を含めて多数あります。まぁ事前に用意しなくても大丈夫でしょう。
 
大阪からの到達難易度もさほど高くありません。
つくばエクスプレス線を乗り鉄される際は、ぜひ一度は浅草駅でも途中下車されてみて下さい!
そして浅草観光の際は、一度は「つくばエクスプレス」でアクセスされてみて下さい!
 
(参考:首都圏新都市鉄道のHP、Google地図、Wikipedia)