新桜台駅【東京都】(西武有楽町線。2018年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の【駅】コーナーは、東京都練馬区東部の住宅街の中にある西武有楽町線の駅で、隣の小竹向原駅(管理は東京メトロ)とともに現状では数少ない西武線の地下駅である、
新桜台駅 (しんさくらだいえき。Shin-Sakuradai Station) です。
 
 
駅名
新桜台駅 (SI 38)
 
所在地
東京都練馬区
 
乗車可能路線
西武鉄道:西武有楽町線
(※) 路線の正式名称は『西武有楽町線』で、「西武」も含まれています。
 
隣の駅
小竹向原方……小竹向原駅
練馬方…………練馬駅
 
訪問・撮影時
2018年12月
 
 

練馬方(西側)にある1番出入口です。地下鉄駅の出入口そのものですが、案内を見て西武の駅だとわかります。
新桜台駅は地下駅で、2019年現在、西武線の地下駅は新桜台駅と小竹向原駅の2駅です。そして小竹向原駅は東京メトロの管理駅なので、新桜台駅が唯一の西武管理の地下駅となります(2020年度に新宿線の新井薬師前駅と沼袋駅が地下化予定)。
 
 

1番出入口と南方にある2番出入口を結ぶ歩道橋より北東方(小竹向原方)を望む。
新桜台駅は写真手前~奥を通る環七通りの地下に設置されています。
駅周辺は住宅街で、集合住宅も多いですが、商店は少ないです。
 
 

こちらは歩道橋より南西方(練馬方)を望む。
環七通りは陸橋区間に入りますが、これは西武池袋線をオーバーパスするためです。
約700m南西側、徒歩約10分の場所に桜台駅があり、1983年の小竹向原~新桜台暫定開業時から1994年の練馬延伸開業までの間は新桜台駅と桜台駅を徒歩連絡する事によって乗継可能でしたが、徒歩連絡や桜台駅に普通(各停)しか停車しない事が嫌われ、新桜台駅~桜台駅のルートを利用する人は少なかったそうです。
 
 

こちらは小竹向原方(東側)にある4番出入口です。
環七通りの歩道に出入口があります。反対側(北側)には3番出入口と改札階へのエレベーター乗り場があります。
 
 

改札口の様子です。建設時、西武が帝都高速度交通営団(営団)に工事を委託した事からレイアウトは地下鉄仕様となっています。
交通系ICカード『PASMO』対応の自動改札機が並んでおり、右側に有人通路があります。
改札口の右手前には自動券売機が設置されています。トイレ、車いす対応トイレは改札内にあります。
尚、駅構内に売店、コンビニはありません。
また、改札外と3番出入口、改札内と各ホームを結ぶエレベーターが設置されています。
 
 

ホーム側壁にある駅名標です。
営団仕様のレイアウトだった名残で、駅名標も横長になっています。
西武の新デザインで、駅ナンバリング表示もあります (SI 38)。
下部にある出口案内は西武仕様ではなく営団仕様に近い感じです。
 
 

新桜台駅は相対式ホーム2面2線の地下駅で、10両対応です。
ホーム幅は狭いです、2018年12月時点でホームドアは設置されていません。
右が1番線で小竹向原、東京メトロ有楽町線副都心線方面、左が2番線で練馬、池袋線方面です。
各ホームにはベンチと冷水器が設置されています。
そして各ホームとも写真奥の練馬寄りに改札階への階段、エレベーターがあります。
写真は練馬方を望む。
 
 

小竹向原方を望む。
この先、環七通りの地下をしばらく北東へ進み、やがて右へカーブして有楽町線・副都心線の間へ入ると小竹向原駅へと至ります。
 
 

練馬方を望む。
この先、すぐに右へカーブして池袋線・桜台駅の真下を走ってから地上に出て、池袋線の緩行線と急行線の間をしばし走り練馬駅へと至ります。
 
 
あとがき
私が新桜台駅で下車したのは2018年の1度きりです。実現できるかどうかは未知数ですが東京都の全駅を訪問する目的の一環で下車しました。実質的に地下鉄の駅と言った感じで、それもそのはず、駅の建設を営団(当時)に委託していたそうです。また、駅前は人通りが少なく、閑静な住宅街といった感じでした。
 
新宿からですと新宿三丁目駅から東京メトロ副都心線のFライナー以下の種別に乗り、西武線直通列車ですと乗換なしで到達可能です。和光市行きや東武線直通列車の場合は小竹向原駅で西武線列車に乗換です。もしくは山手線外回りに乗り、池袋駅で下車。東京メトロ有楽町線または副都心線に乗り換えて上記のルートで到達できますが、このルートですと運賃が割高になるので池袋駅から西武池袋線の準急or各停に乗り、練馬駅で小竹向原方面の列車に乗り換えると運賃を抑えられます。尚、新桜台駅にはS-TRAINを除く快速急行(Fライナーを含む)以下の全列車が停車します。余裕で日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですと東海道新幹線に乗り東京駅で下車、山手線内回りで池袋駅まで行き、以降は上記のルートで到達できます。池袋駅までは東京駅から東京メトロ丸ノ内線も利用できます。じゅうぶん日帰り訪問可能です。
 
食料・飲料について、駅前にコンビニとスーパー「ライフ」がありますが、気軽に入れる飲食店は少ないです。心配な場合は事前に用意しておきましょう。
 
大阪からの到達難易度もそう高くありません。西武有楽町線を乗り鉄の際は、ぜひ一度は新桜台駅でも途中下車されてみて下さい!
 
(参考:西武鉄道のHP、Google地図、Wikipedia)