拝島駅【東京都】(西武拝島線。2018年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

今回の【駅】コーナーは、
東京都多摩地区を東西に走る西武拝島線の終着駅で、JR青梅線、五日市線、八高線との接続駅である
拝島駅(はいじまえき)です。

 

尚、JRの拝島駅につきましては別の機会にUPできればと思います⇒記事はこちら

 

 

駅名
拝島駅 (SS 36)


所在地
東京都昭島市(用地の一部は福生市に跨っています)


乗車可能路線
西武鉄道:拝島線


隣の駅
小平方……西武立川駅


乗換可能駅
JR東日本:青梅線五日市線八高線……拝島駅 (徒歩2分)


訪問・撮影時
2018年9月

 

 

西武線側にある拝島駅の北口駅舎です。2005年~2010年にかけて橋上駅舎化されました。
橋上階には駅舎機能と駅ナカ商業施設があります。地平と橋上階の間は階段、エスカレーター、エレベーターで結ばれています。
尚、南口につきましてはJR駅の記事で紹介予定です。

 

 

北口駅前の様子です。拝島駅は昭島市と福生市の境界にありますが、北口側は大半が福生市域で、福生市の案内看板が駅前に設置されています。
小さな駅前広場があります。駅周辺は商店が少なく、住宅地になっています。また、北へ約600mの場所には米軍横田基地があります。
また、駅前広場の先にはJR貨物が管理する貨物線、横田基地線の踏切があります。横田基地線は拝島駅の東側(JR構内)と横田基地を結ぶ非電化の貨物線で、鶴見線の安善駅との間に燃料輸送列車が運行されています。

 

 

改札口の様子です。交通系ICカード『PASMO』などに対応した自動改札機が多数並んでいます。
自動改札機の右側にはカウンター形式の有人通路もあります。改札口の右側には自動券売機があります。トイレは改札内にあります。
左側には売店「トモニー」があり、撮影場所の背後にはケンタッキーフライドチキンとイタリアンの店があります。
左右には南北自由通路が通っていて、北口と南口を結んでいます。JRの改札は左側(南側)になります。

 

 

写真の駅名標は時刻表や路線図と一体になったタイプです。
西武の標準デザインで、駅ナンバリング (SS 36) も表記されています。

 

 

西武の拝島駅は10両対応の島式ホーム1面2線の構造で、緩やかにカーブしています。
電車が停車している側のホームが6番線で、左側が7番線です。番線はJRとの通し番号です(JRは1~5番線)。
ホーム上屋は全10両分にあります。ホームのほぼ中央に橋上駅舎への階段、エスカレーター、エレベーターがあります。
右側(南側)にはJRの駅があり、西武ホームの隣には八高線ホームがあります。
写真は小平方を望む。

 

 

小平方を望む。右側にJR線の多数の線路があります。
この先すぐの場所で前述の横田基地線と平面交差します。
西武拝島線は拝島駅から西武立川駅までと武蔵砂川駅~玉川上水駅の間の計2区間が単線です。
この先、左へカーブして畑も見られる住宅地の中を東へ走り、立川市北西部の郊外にある西武立川駅へと至ります。

 

 

終端方を望む。すぐ先に車止めがあります。左にはJR線が見えます。
拝島線の玉川上水~拝島間は1968年開業と、比較的遅いです。当時から現在に至るまで延伸や国鉄・JRとの直通運転の話は出ていないと思われます。
まぁ、どの方向に延伸してもJRと競合しますからね…。

 


あとがき
私が西武の拝島駅で下車(乗車)したのは2001年、2010年、2014年、2018年の計4度です。2001年は西武拝島線の乗りつぶしのため、2010年と2014年は西武拝島線の車窓風景撮影のため、そして2018年は実現できるかどうかは未知数ですが東京都の全駅を訪問する目的の一環で下車しました。2001年は橋上化されておらず古い駅舎でしたが、2010年の時点で綺麗な橋上駅舎に変貌していました。西武側の北口駅前は南口駅前と比較して商店は少なく、普段は人通りもさほど多くありませんでした。
 
新宿からですと西武新宿駅から西武新宿線の急行・拝島行きに乗り終点下車。または本川越方面の急行に乗り、小平駅で拝島行きの各駅停車に乗り換えて終点下車です。尚、西武新宿駅まで時間を要する場合は山手線外回りをご利用の上、高田馬場駅で乗り換えてもOKです。余裕で日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですと東海道新幹線に乗り東京駅へ。山手線内回りで高田馬場駅まで行き、以降は上記のルートで到達可能です。ややタイトな日程になりますが、日帰り訪問可能です。

 

食料・飲料について、駅や駅前にコンビニがあり、ファストフード店などの飲食店が駅構内にあります。駅前には意外と気軽に入れる飲食店は少ないです。まぁ事前に用意しなくても大丈夫でしょう。

 

大阪からの到達難易度はやや高いですが、西武拝島線を乗り鉄の際は、拝島駅ですぐ引き返さずにぜひ一度は駅の外に出られてみて下さい!


(参考:Google地図、Wikipedia)