六甲駅【兵庫県】(阪急神戸本線。2017年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

イメージ 1
今回の【駅】コーナーは、兵庫県神戸市灘区の六甲山麓(南側、海側)にある駅、
六甲駅 (ろっこうえき。Rokko Station) です。

 

 

駅名      所在地
六甲駅 (HK 13)      兵庫県神戸市灘区

 

乗車可能路線
阪急電鉄:神戸本線

 

隣の駅

←神戸三宮方      梅田方→
王子公園駅      御影駅 

 

乗換可能駅

路線名 駅名
六甲山観光:六甲ケーブル線 六甲ケーブル下駅 (神戸市バスで約10分)
神戸すまいまちづくり公社:摩耶ケーブル線     摩耶ケーブル駅 (神戸市バスで約10分)

 

訪問・撮影時   2017年12月

 

 

イメージ 2
六甲駅は橋上駅舎で、1階部分にバスターミナルがあります。
また、北側は駅ビルとも一体となっており、阪急系列のスーパー『阪急オアシス』や『阪急そば』などが入居しています。

 

 

イメージ 3
北口駅前の様子です。周辺は市街地または住宅街で、高級住宅街も存在します。
また、六甲山麓ゆえに坂道が多いです。

 

 

こちらは南口です。西を望む。

右に階段出入口、前方にEV出入口があります。

右後方に踏切があり、左後方に階段とESの出入口があります。

 

駅南側も市街地です。南側にはJR神戸線六甲道駅があります。

 

 

イメージ 4
改札口の様子です。周辺に神戸大学や神戸松蔭女子学院大学など学校が多く、
学生の乗降が多いからか自動改札機が多数並んでいます。
改札口手前にはにコンビニ『アズナス』もあります。

 

 

イメージ 5
駅名標です。吊下式の他に、建植式もあります。
デザインは阪急の標準タイプで、乗換案内も併設されています。
駅名標には駅ナンバリングも表示されています (HK 13)。

 

 

イメージ 6
六甲駅は相対式ホーム2面4線の構造です。
中央2線(本線)は通過線で副本線のみにホームがある新幹線駅でよく見られる構造となっています。
写真は神戸三宮方を望む。手前が1号線、中央の通過線が2号線、3号線、奥が4号線です。
阪急では「○番線」ではなく「○号線」という表現を使用しています。

 

 

イメージ 7
梅田方を望む。この先、夙川駅付近まで六甲山系の山麓を走ります。
渡り線がありますが、現在、営業列車は使用していない模様です。

 

 

イメージ 8
神戸三宮方を望む。次駅である王子公園駅の手前まで地平区間が続きます。

 

 

あとがき

私が六甲駅で下車したのは1990年代、2000年代と2017年です。1990年代~2000年代は神戸大学に用事があったため、2017年は兵庫県の全駅を訪問する目的の一環で下車しました。何度も通っている区間でしたが、意外にも下車回数が少ないです。閑静な住宅街の中にある、阪急のイメージに合致した駅といった印象でした。
 
東京からですと東海道新幹線で新大阪駅まで行き、JR京都線で大阪駅まで行きます。そして阪急の梅田駅へと移動し、神戸本線の普通に乗り当駅下車。または特急で西宮北口まで行き、普通に乗り換えて当駅下車です。じゅうぶん日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですと梅田駅から阪急神戸本線の普通に乗り当駅下車。または特急で西宮北口まで行き、普通に乗り換えて当駅下車です。余裕で日帰り訪問できます。

 

食料・飲料について、駅舎内にコンビニ・スーパー・阪急そばがあります。駅前には意外とコンビニがなく、気軽に入れる飲食店も少ないです。心配な場合は事前に用意しておきましょう。

 

東京からの到達難易度はやや高いですが、阪急神戸本線を乗り鉄される際、または六甲山へお出かけの際は、ぜひ六甲駅で下車されてみて下さい!

 

(参考:Google地図、Wikipedia)