花が開く様子

 

その自然の姿から

学ぶものは多かったです。

 

✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻

 

こんにちは。

 

 

ご訪問

こころよりありがとうございます。

 

 

いま「ある」に気づいて

 

 

こころ豊かに生きていく

 

 

こころの豊かさナビゲーター

Yoshi(世史)です。

 

 

大切なものを幹にして

柳のようにしなやかに生きたいと

思っています。

 

 

“はじめまして”のかたは

こちらをどうぞ↓

 

茶道のお稽古日。

 

立春からは春なので

今日のお軸は

花の姿からまなびました。

 

「一華開五葉」

(いちか ごようを ひらく)

 

 
一つの花が五枚の花びらを開いて
実を結ぶように
ひとつ成せば、その結果は広がっていく
 
それは、達磨大師が
長い忍耐の修行の末に
禅宗が広がっていったようすを表わしていて
 
 
何事も、すぐにはうまくいかない。
けれど、あきらめずに時期を待てば花開く
 
 
お茶花も
一華五葉の椿でした。
 
 
お茶杓のご銘は
下萌(したもえ)
にしました。
 
土の中から芽がでている様子です。
 
 
お着物は
下萌をイメージして緑にしました。
 
「春だなあ」
 
 
 
今日もお読みくださり

ありがとうございます。

 

 

こころの豊かさナビゲーター

Yoshi(世史)

 

✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻

 

新しいストーリーを始めました。

 

 

”幸せに気づく「四十九日DAYS 」”

よかったらのぞいてください↓

 

 

 

 

 

「時間」の大切さを

 

あらためて考えさせられました。

 

✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻

 

毎月、第2火曜の夜に

 

「坊主‘s Night」という

気軽に参加できるようにオンラインで

お坊さんから話を聞いたり、質問できる会を

 

開催しています。

 

 

昨年はプロローグとしてやってみて

今年からトライアルとして

いろいろなことに取り組んでいます。


第6回はどんな感じだったか

お話ししますね。

 

✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻

 

こんにちは。

 

 

ご訪問

こころよりありがとうございます。

 

 

いま「ある」に気づいて

 

 

こころ豊かに生きていく

 

 

こころの豊かさナビゲーター

Yoshi(世史)です。

 

 

大切なものを幹にして

柳のようにしなやかに生きたいと

思っています。

 

 

“はじめまして”のかたは

こちらをどうぞ↓

 

前回は、

5回目の「坊主‘s Night」について

おはなししました。そのお話はこちら↓

第5回「坊主‘s Night」~幸せってなんだっけ♪~

 

第5回のダイジェスト動画はこちら↓

 

✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻

 

今回は

バレンタインデーということで

初、女性僧侶の登場!

 

 

今までと違っておしゃべりのような形で

話に引き込まれました。

 

 

お話は「時間」について。

 

 

ご自身の衝撃的な体験から

教えていただいた『時間』の大切さ。

 

 

その大切さは

『死』と対になっていました。

 

『死』の話は、タブー視されて

あまり語られないけれど。

 

 

気づいたときには、もう取り返せない。

 

それなら

いっそ話してしまったほうがいい。

 

 

後悔してもしきれないより

今、ピンとこなくても

知っておいた方がいい。

 

そう感じたお話でした。

 

第6回のダイジェスト動画はこちら↓

 

 

みなさんは、「時間」について

どのように思われていますか?

 

 

もし

「坊主‘s Night」に興味をもたれたら

ちょっとのぞいてみて下さいね。

 

第7回目はこちら

 

 

今日もお読みくださり

ありがとうございます。

 

 

こころの豊かさナビゲーター

Yoshi(世史)

 

✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻

 

新しいストーリーを始めました。

 

”幸せに気づく「四十九日DAYS 」”

よかったらのぞいてください↓

 

 

 

 

 

「季節はめぐる」

 

あたりまえと思っていたことから

深い意味をまなびました

 

✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻

 

こんにちは。

 

 

ご訪問

こころよりありがとうございます。

 

 

いま「ある」に気づいて

 

 

こころ豊かに生きていく

 

 

こころの豊かさナビゲーター

Yoshi(世史)です。

 

 

大切なものを幹にして

柳のようにしなやかに生きたいと

思っています。

 

 

“はじめまして”のかたは

こちらをどうぞ↓

 

今日は茶道教室の日。

 

立春を過ぎたので

お軸は、春を感じるものでした。

 

「草自生」

(くさ おのずから しょうず)

 

春になれば、草木は自然に生えてくる。
 
気にせず見ていた
冬から春になる移りかわりから
 
物事はコツコツとやっていれば
時期が来たときに自然にうまくいくもの。
だから、焦らなくてもいい
 
とおしえていただきました。
 
「そうか、うまくいかないときは
時期がまだ十分ではないと
肩の力を抜いてみることも大事だな」
 
 
いつも目にしていた景色に
あらためて意味を感じることができました。
 
お茶花は、椿と紅梅。
 
ここからも
冬(椿)から春(梅)を感じます。

 

お茶杓のご銘は

清香(せいこう)にしました。

 
梅の香りのことです。
 
先生から
「今日のような風を
東風(こち)というのよ」と
教えていただきました。
 
 
茶道は
見える景色や香り、また風を感じたりと
五感が刺激されて、とてもたのしいです。
 
 
今日のお着物は
春風を感じるような
松葉仕立ての帯にしました。
みなさまは
東風(こち)を感じましたか?
 
 

今日もお読みくださり

ありがとうございます。

 

 

こころの豊かさナビゲーター

Yoshi(世史)

 

✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻

 

新しいストーリーを始めました。

 

 

”幸せに気づく「四十九日DAYS 」”

よかったらのぞいてください↓

 

 

 

 

 

「もうすぐ春が来るなあ・・」

 

暗く寒い冬も、もう終わります。

 

✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻

 

こんにちは。

 

 

ご訪問

こころよりありがとうございます。

 

 

いま「ある」に気づいて

 

 

こころ豊かに生きていく

 

 

こころの豊かさナビゲーター

Yoshi(世史)です。

 

 

大切なものを幹にして

柳のようにしなやかに生きたいと

思っています。

 

 

“はじめまして”のかたは

こちらをどうぞ↓

 

今日の茶道教室は

立春(2/4)を前にして

春の兆しが感じられました。

 

 

まず

今日のお軸は

 

「梅花和雪香」

(ばいか ゆきに わして かんばし)

 

早春には梅。
梅といえば香り
 
~色よりも香こそあはれと思ほゆれ
誰が袖ふれし 宿の梅ぞも~
 
 
まだ雪が降る寒い中でも
梅の花は開き、香りが漂ってくる。
 
 
人生でも
冬のように暗く厳しい中にあっても
雪に咲く梅のように
高貴な香りが漂うような人でありたい
 
そのような意味でしょうか。
 
 

お茶花は

ピンク猫柳と本木阿弥(椿)

 
 
立春を前にして、茶杓のご銘は
「春隣」
にしました。
 
 
お着物は
春がくる喜びを表して
明るく軽めの袋帯を
合わせました。
 

 

実際の二月は、まだまだ寒いですが

みなさまは

どのようなときに

春の兆しを感じますか?

 

 

今日もお読みくださり

ありがとうございます。

 

 

こころの豊かさナビゲーター

Yoshi(世史)

 

✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻

 

新しいストーリーを始めました。

 

 

”幸せに気づく「四十九日DAYS 」”

よかったらのぞいてください↓

 

 

 

 

 

 

何事もなく平凡な一日一日を

 

改めてありがたく思いました。

 

✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻

 

こんにちは。

 

 

ご訪問

こころよりありがとうございます。

 

 

いま「ある」に気づいて

 

 

こころ豊かに生きていく

 

 

こころの豊かさナビゲーター

Yoshi(世史)です。

 

 

大切なものを幹にして

柳のようにしなやかに生きたいと

思っています。

 

 

“はじめまして”のかたは

こちらをどうぞ↓

秋から通いはじめた茶道教室

 

棚点前のお稽古は

4回目になりました

 

今日のお軸は

 

「 無事是吉祥」

(ぶじ これ きっしょう)

 

 
何気ない日常こそが吉祥であり
そのことが、とても大切であること。
 
 
ロシアによる
ウクライナ侵攻が始まって1年。
 
何事もなく平和であるということの
大切さを今までになく感じました。
 
早く平和な日常が
取り戻せるようにねがいます。
 
 

お茶花は黄水仙。

水仙の姿にこころが洗われます

 

 

一番寒いこの時期をあらわしたくて

 

茶杓のご銘を

季語から「御神渡り」にしてみましたが

 

あまり使わないみたいです。

 
 
今回、寒くて暗い冬をイメージして
暗めの抹茶色の帯を
合わせてみました。
 
 

今日もお読みくださり

ありがとうございます。

 

 

こころの豊かさナビゲーター

Yoshi(世史)

 

✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻

 

新しいストーリーを始めました。

 

 

”幸せに気づく「四十九日DAYS 」”

よかったらのぞいてください↓