フリーマケットに・・・
ソーマプライアの資金造成の為に・・・・
と言うか (;^_^A
単に俺がやりたかったと言うのが本当の所で (^^ゞ
ソーマプライアの選手と一緒に
フリマで頑張っちゃいました (;^_^A
みんな初めての割には、結構頑張ってたよ (^O^)
俺とタケは「キョウスケ」 から貰った石鹸を売る事に・・・
ここで「タケ」 の意外な才能を発見した (^o^;)
その才能とは↓これ!石鹸の泡作りだ
泡を作る「タケ」 の頭上に奇跡の光が差す (ノ゚ο゚)ノ
「マイト」 とシンゴとタカシとトモヤ達は、自分の物とか
ユウジから貰った物とかを売ってたよ (o^-')b
「看板娘エルモちゃん」も安っぽいキャバ嬢見たいな洋服を着て出勤です
なんとか2日間最後までやりきったど~っ(゚_゚i)
みんな疲れてたけどみんなで力を合わせて何かをやるって楽しいね (^_^)v
って言うか!
ここ最近色々な事が有りすぎてブログがおいつかねぇ~っ!(´Д`;)
海開き宣言
今日はソーマプライアがいつも練習でお世話になっている
沖縄県 北谷町に有る「アラハビーチ」と「サンセットビーチ」の
「海開き宣言」と海で皆が楽しく安全に過ごせるようにと
「安全祈願」に参加させていただきました (o^-')b
北谷町長さんを始め沢山の人達が集まり
海の神様に今年の安全祈願をしました
ライフガードの救助シュミレーションなども行いました (o^-')b
本物の救急車も登場するくらいの真剣な訓練でした (ノ゚ο゚)ノ
「安全祈願」も無事終わり
タケの奥さん「マドカっち」がやっているパーラーに皆で行き
ホットシークァーサーを飲みながら一息 (^ε^)♪
今度グルメ紹介で書こうと思ってたんだけど (o^-')b
ここサンセットビーチの「ちゅらーゆ」の後ろに有るパーラーで
出している「マドカっち」特製カレーは、
「パーラーなのに!」と思ってしまう位マジ美味しいよ (*^ー^)ノ
今度ちゃんと説明します (^_^)v
この夏サンセットビーチに行ったらとりあえず1度食べて見てね!
三線セッション
またまた「まさかや~」に行っちゃいました (o^-')b
この前行った時「ケンボーさん又来ます」って
言ったのが4日前の出来事でした (ノ゚ο゚)ノ
何でこんなに早く「まさかや~」に来たかと言うと
俺の友人でも有り
仕事でも絡みが有る「ツカちゃん」と
2年振りに飲む事になり ヘ(゚∀゚*)ノ
俺の兄貴分の店に行こうと言う事で「まさかや~」に連れて行く事になった
なぜ「ツカちゃん」を連れて行く事になったかと言うと
何を隠そう「ツカちゃん」は、沖縄民謡の代表とも言える
「ナークニー」と言う曲で優勝をした事が有る「三線」のつわものだ (・ω・)/
この優勝がどれだけ凄い事かは、沖縄の三線を引く
有名な奏者に聞けば誰でも分かると言う位のビックタイトルだ (o^-')b
「まさかや~」に入ってすぐ
「ケンボーさん」に「ツカちゃん」を紹介させてもらった(・∀・)
「ナークニー」の事などの話をしたら
「ケンボーさん」が興味を持ち ( ゚ ▽ ゚ ;)
「やって見るか?」とプロフェッショナル同士にしか分からない
合図みたいな感じで最高のセッションが始まった (・ω・)/
「ケンボーさん」がニヤリとしながら三線を引き始めると (^ε^)
「ツカちゃん」もすかさず「それ」に応えるように手に取った三線を引き始める (^_^)v
二人の奏者の間に何とも言えない心地よい空気感が流れる (o^-')b
あっと言う間に1時間以上続いたライブも終盤に差し掛かり
「ケンボーさん」が一言「お前やるなぁ!」 (^ε^)♪
「本当に上手いよ!」と関心した笑顔でぽつりとつぶやいた
それを聞いた「ツカちゃん」は、
照れくさそうに「とんでもないです」 (;^_^A
「今日は、本当に楽しかったですし」
「本当に良い経験になりました」
「ライブ中の説法もかなり勉強になりました。」
「ありがとうございます」と嬉しそうだった o(^-^)o
その道を極めている人達は、やはり凄いなと
マジで興奮した時間でした (゚Ω゚;)
っちゅうか!(^^ゞ
俺は、2人のセッションにシビレて Σ(゚д゚;)
飲めない酒を飲み過ぎてへろへろになってますた f^_^;
もちろん最後は、3人でパチッと行きました
ケンボーさん
いつもありがとうございます m(_ _ )m
バランス
先日「永井秀樹選手」 のマネージャーで有る
「平山直史」氏 よりソーマプライアの皆様にと
有りがたい贈り物を頂きました (o^-')b
「POWER BALANCE」 ←公式HP(-^□^-)
こんな人達も付けているらしいです (o^-')b
な人や Σ(゚д゚;)
な人や (ノ゚ο゚)ノ
な人達が!(゚Ω゚;)
勿論俺もソーマプライアのみんなにばれないように
1つ間引きさせて頂きました (^^ゞ
よしっ (゙ `-´)/
これでエゴイスタのオヤジ達に差をつけるぞ
平山さんありがとうね!(^O^)
今度メシ行きましょう!(o^-')b
まさかや~
この前、久々に「まさかや~!」と言う居酒屋に行って来た (o^-')b
何て事無い居酒屋さんの話しと思っている皆さん! (;^_^A
この「まさかや~」は、知る人ぞ知る
超~有名な「ケンボ~さん」と言う人の家族皆でやっている o(^-^)o
沖縄民謡ライブハウスって感じかな!
とにかくこの「ケンボーさん」の有名度は半端無いです (^ε^)
沖縄民謡もさる事ながら
ライブ中に行う「ケンボーさん」の説法的なトークが凄い!
「ケンボーさん」が感じて来た半端無い人生経験を(゚ー゚;
来ているお客さんに合わせて話をしてくれる
この説法を聞きに来るお客さんも凄い人物が多いです (ノ゚ο゚)ノ
有名政治家や警察関係や大企業の社長さんや
有名な芸能人やスポーツ選手が足を運んで居る
勿論、普通のお客さんも居ます(^_^)v
お店の中には、そんな有名な人達の置き土産が一杯有る
この前行った時はオリンピックの代表選手が着ている
ジャージが有ったよ (@_@)
いつも行く時には、予約をしないと座れないくらい一杯してる
悩み事が有ったり壁にぶつかったり道を迷ってたりした時は
「ケンボーさん」のお店「まさかや~」に行けば
何かヒントが貰えるし元気が出るよ(o^-')b
沖縄に来たらこのお店は、マジでだまされたと思って行って見て
「まさかや~」の電話番号は、098-863-9298
遠足
この前の木曜日にソーマプライアで「遠足」に行って来ました(o^-')b
サッカーとは、別のコミニュケーションをはかる事で
何か見つける事が出来ればと言う事と
改めて沖縄を知る事でソーマプライアと言う小さな影響力が
沖縄に居る次世代の子供たちの為に何が出来るのか (・ω・)/
何をしなければならないのかを探すのが目的の「遠足」でした
場所は、最近俺的にマイブームの
パワースポット「せーふぁうたき」 ヽ(゜▽、゜)ノ
選手達はパワースポットに半信半疑なまま記念撮影 (^_^)v
神秘的な雰囲気に包まれた通路に向かって (`∀´)
タケお爺ちゃんも頑張って歩いていました (;´▽`A``
パワースポットに生息している植物の力強さは、相当なものが有る
神様の水が2本の鍾乳石から落下するのを受け止める2つの壺
皆の協力のもと壺に神様の水が落ちる瞬間の撮影に成功!やった o(^-^)o
「せーふぁうたき」
の最後は、選手全員でチームの繁栄を祈願した
いよいよお待ちかね「遠足」の楽しみと言えば
そうです、お昼ご飯の時間です ヽ(゜▽、゜)ノ
お昼ご飯は、南部に有る「くるくま」と言う有名なレストラン(^~^)
このレストランの人気は味だけでは無くお店から見える
このロケーションやばいって感じです (ノ゚ο゚)ノ
勿論食事も美味しかったよ (^_^)v
俺がチョイスしたのは、マレーシア風チキンカレー
チキンの調理加減が半端無かった (・ω・)/
本日最後の目的地は、糸満市に有る「沖縄県平和祈念資料館」
何故ここに来たかと言うと (・ω・)/
60数年前沖縄で起きた悲惨な出来事を風化させる事無く
後世に正直に伝える事で2度と起こしてはいけない「戦争」に付いて
戦争を知らずに現代を贅沢に生きている俺達が考えなければならない
事を感じる事で俺達が次世代の子供達に
何をするべきか
何を残すべきか
何が出来るのか
を改めて考える為に行きました。 (・ε・)
中でも俺がもっとも今現代に当てはまる
終戦後のポスターに書いて有った言葉に深くうなずいた(`ε´)
「足らぬ足らぬは、工夫が足らぬ!」ヾ(。`Д´。)ノ
現代の人達がまったくこの通りだと思う!
今の時代に足りないものが有るとすれば
そう思っている本人の「工夫とヤル気」だ
今回の「遠足」で普段とは、違う形のファミリー感が出来て
良かったと思う (o^-')b
そして楽しかった「遠足」の締めは、やっぱりこの男で締めました (・・。)ゞ
美味しいパン屋ゲット
久々にグルメを発見しました(^O^)/
かなり美味しいパン屋さんです
この前みんなで行った「おんなの駅」に有ったパン屋さんが
my奥さんのなかで評判が良く
HARUNAがそのパン屋さんだったらパイプライン沿いに有りますよと
教えてもらったのでユウコを誘ってパン屋さん探し
場所は、沖縄県の宜野湾市と言う地名のパイプライン通りの途中です
最近のパン屋さんとしては、「ボンジュール」ってベタな名前ですが・・・・ (・・。)ゞ
建物も可愛くて(o^-')b
内装もお洒落で
しかもオープンキッチンにもなっている
my奥さんとユウコがこのパン屋さんに行ってる間 o(^-^)o
「俺は、丈波と車の中でお留守番してるからゆっくり行って来て!」と
2人を送り出して丈波と俺は待つ事になる
丈波は、速攻爆睡しちゃうし (;^_^A
何気なく外をぼーっと見ていると
パン屋さんの前でmy奥さんが俺に手招きをしている ヽ(゚◇゚ )ノ
丈波寝てるしどうしようと思ったけど
相手が相手だけにシブシブと・・・・ (´_`。)
my奥さん
「見て見てこれ食べ放題でコーヒーとか飲み放題だって」 ( ´艸`)
俺
「マジでぇ!食べようよ!」と (・∀・)
俺もmy奥さんもダイエットしようと思って居る事など
すっかり忘れて大はしゃぎ о(ж>▽<)y ☆
食べ放題の内容は、これです
俺の戦果は、シュークリーム2個とスコーン1個と何やら美味しいヤツを少々で
「今回は、これで勘弁してやるか!」と満足顔でした (°∀°)b
my奥さんもユウコも自分達が買った戦利品のパンを沢山抱えて上機嫌でした
とにかくこのパン屋さんの素晴らしいのが
美味しいのは、勿論の事 (^∇^)
何と言っても値段が安いっ! (o^-')b
機会が有ったら是非行って見て ('-^*)/
場所は、誰か沖縄に詳しい人に聞いて下さい!