アラハビーチ -172ページ目

主将つながり!

FC琉球主将で有る「永井秀樹選手」




ソーマプライア主将シュンタ「鈴木俊多選手」を紹介させてもらうために




一緒に食事に行きました (^∇^)


アラハビーチ





俺の経験上自分がやっている事のエキスパートと知りあったり





話をさせてもらったりする事で「運気」をもらう事が出来ると思う





「永井秀樹選手」 は、初対面の「シュンタ」を気遣い






「シュンタ」の質問に対して解りやすく丁寧に答えてくれていた (・∀・)






「永井秀樹選手」 の豊富な経験や考え方を聞く事で





「シュンタ」の自信に繋がると思う (o^-')b





俺自身色々な沢山の出会いによって多くの自信とパワーをもらって来た





出会いは、人を成長させると改めて感じた o(^-^)o




ps


余談だが永井と食事に行くといつも話題になる事が有る




永井


「みのる」 さん沖縄に来ないっすねぇ」





「来年行くよと言って、もう9年になるよ・・・」 (・_・;)





いつになったら・・・・・・・・・(><;)



ウミガメちゃん

去年の7月の出来事 (^∇^)




アラハビーチで嬉しい事件が起きた




ウミガメ産卵孵化だ (o^-')b





いつものようにビーチサッカーの練習をする為





アラハビーチに行った時の事だ (`∀´)





ビーチの真ん中に何やら柵みたいな物が不自然に立っていて


アラハビーチ




皆で「あれは何なんだぁ」などと気になっていたので (・・;)





ライフガードのお兄さんに「あれは、何?」と聞いたら





「あっ!あの下にオニヒトデの死がいを埋めているんですよ」 (;´▽`A``





オニヒトデは、死んでもとかは、死んでいないので気を付けて下さいね」と





ウミガメの卵を守る為にライフガードのお兄さんは、上手な嘘をついた





「みんなあの柵の所は、ヤバいから行かないほうが良いよ」と (@Д@; 





ライフガードのお兄さんの優しい嘘にすっかり騙され続け・・・





8月に入ってから「どうやらあの柵は、ウミガメの産卵場所らしい」と言う





噂が広まり、真相を聞くために再度ライフガードのお兄さんに聞いたら





「スイマセンついてました」 (;^_^A





久々に心温まる嘘をつかれ「世の中まだまだ捨てたもんじゃ無いな!」と思ったよ





ウミガメちゃんの孵化するタイミングを聞きつけ





刺激しないように通う事3日間





ついにウミガメの赤ちゃんの登場です (*^.^*)


アラハビーチ


テレビでは、見た事が有るけど実際に見て相当感動しました (*゚ー゚*) 




誰も教えていないのに海に向かって猛ダッシュ ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ




これから有りえないくらいの沢山の難関を乗り越えて行くんだなぁ~と思いながら




この光景に生きるチカラを感じました




今年も産卵するのかなぁ (b^-゜)






道の駅

ビーチイベントの帰り途中「道の駅」を見つけた 




my奥さん


「あそこに寄るから行って行って!」




の声


「えっ!マジで!は、あそこに用事無いけど!」∑(゚Д゚)




実際の声


「うん!了解!あそこ何屋さんなんだろうねぇ!」などと




相変わらず調子の良い事を言ってしまった (;^_^A




ただ今回ラッキーだったのが「エルモ」を連れて来ていたので





エルモ居るし!俺は車の中で待ってるからゆっくり見て来て良いよ」と





ナイス「エルモ」と心でガッツポーズ





遊園地にでも行くかのような顔で「道の駅」に向かって消えて行った o(^-^)o





my奥さんを「エルモ」とは車の中から笑顔で見送り (^_^)v





しばらくmy奥さんは、帰って来ないので (^ε^)





は、ひと眠りすからエルモは、良い子にしてるんだぞ」と言い聞かせ





ちょっとのつもりが家で寝たかのようにも「エルモ」も車の中で熟睡してしまい





時計を見たら1時間が過ぎていた (゚Ω゚;)





my奥さんは、「道の駅」の全てを買おうとしているのかまだ帰って来ない





しばらくすると「道の駅」出入り口から





戦後疎開を想わせるような荷物を持った・・・・・





もちろんそれは、my奥さんでした





と「エルモ」のの声


「なぜこんなに沢山・・・・」




と「エルモ」の実際の声


「一杯買ったねぇ!へぇ~安かったんだぁ!良かったじゃん!」




エルモ


「クゥ~ン!」(お前ホント調子良いな!)





帰りは、渋滞を見越して高速でダッシュ 三 (/ ^^)/





家に着いた途端、車に弱い「エルモ」は、





速効お気に入りのクッションで爆睡





は、と言うと晩御飯作りの為、





総料理長の助手をこなす事になる





内容は、パンを焼いてバターを塗ると言う大役を務めた





my奥さん


「何やってんの!パンもロクに焼けないの!」


「もういいからアタシがやろうか?」(`×´)





の声


ロクには、無いだろ!俺だって・・・・」





実際の声


「あっ!ごめんなさい」 (ノ_・。)





相変わらずの叱咤少し激励の中





出来上がったのは、大好物my奥さん特性ビーフシチュー


アラハビーチ

そして絶妙な焼き加減のパン


アラハビーチ



勿論、出来上がっているパンをオーブンに入れただけだけど「何か?」





「エルモ」にも少しパンのお裾分けをしながら楽しい晩餐





たまには、みんなでお出かけも楽しいね





ビーチイベント

昨日は、沖縄に新しく出来た豊崎ビーチで




「豊崎ビーチデザインフェスタ」と言うイベントに




ソーマプライアから「タケ」「タカシ」が出演しましたよぉ (o^-')b






このイベントにJBSNの伊藤さんが関わっていた事で(ピンクのウェアの人です)





出演依頼を頂きました (`∀´)




天気は、あいにくの感じだったけどみんな楽しそうにしてたよ ヽ(゜▽、゜)ノ



アラハビーチ


そしてビーチサッカーコートの隣でビーサン飛ばし大会をやっていて




女子の部優勝候補の選手がマジ顔で練習してました (`Δ´)


アラハビーチ



おっ!優勝候補選手は、なんとみ○こちゃん (;^_^A





やっぱビーチイベントは、たのしいね (^_^)v 








アラハビーチ

エゴイスタ

何度か紹介させてもらっている




ビーチサッカーチーム「エゴイスタ」 (^O^)/




今回の「金武町長杯」は、良く頑張ったと思う




みんな良い顔をしていました





エゴイスタ」の鉄板キーパートモ


アラハビーチ


小さな体をカバーするセーブ「力」でチームの危機を救ってくれれる





シュートセンス抜群の「ユウジ


アラハビーチ


関係無いが若かりし日のロバートデニーロにそっくりだ




ここ一番のポイントゲッターヨシさん


アラハビーチ


エゴイスタ」のムードメーカーで有る、とにかくこの男は面白い




参加1か月とは、思えない活躍をディフェンスで見せた「ヤシキ


アラハビーチ


40過ぎのオヤジらしからぬ元気印だ




テンションが上がったらめんどくさい「キョウスケ


アラハビーチ

ここまで自分大好きな男を見た事が無い




今回の走りNO.1は、文句無しでこの人「シンガキ


アラハビーチ

ピッチから交代で出るさまは、まるで戦場から出て行く兵士のようだった





やらなさそうで結構なパフォーマンスをする「サイジョウ


アラハビーチ


外見からは、想像出来ない根性の持ち主だ





エゴイスタ」唯一の外国人選手「シュウイチロウ


アラハビーチ


瞬発力と破壊力は、半端じゃ無いが判断力が・・・・





そして「エゴイスタ」最年長のやりたい放題の「俺様」だ


アラハビーチ


人の言う事を聞くつもりが無いし聞く理由も無いガハハハハッ





俺達の試合は、有る意味「ソーマプライア」の試合より盛り上がる


アラハビーチ


これからもこの仲間と一緒にビーチサッカーを続けて行きたい


アラハビーチ



頑張れ「エゴイスタ」 γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ






ソーマプライア

先日行われた「金武町長杯」で撮れた画像です (o^-')b




まずは、代表監督選手うるさいタケ」 \(*`∧´)/


アラハビーチ


この男がビーチサッカーに注ぐ情熱は、ハンパ無い ヽ(`Д´)ノ 




そして、今年からキャプテンを任された絶好調男俊多」 (o^-')b


アラハビーチ


乗りだしたら手を付けられない




続いてソーマ筋肉マンこと「タカシ


アラハビーチ

この男を怒らせると少々めんどくさい事になる (゚ー゚;






ストイックソーマの雰囲気を一瞬で楽しくしてしてしまう「マイト」 (;^_^A


アラハビーチ


マイトマジックにかかればどんなにチームが凹んでても直ぐに回復させる才能の持ち主だ





小さな小人「トモヤ」この男の事をビーチ職人と言うのだろう (^ε^)


アラハビーチ

小さな体からは、想像も出来ないパワー技術の持ち主 )`ε´( 





そして、ソーマ守護神シンゴ」 ヽ( )`ε´( )ノ


アラハビーチ

今回「金武町長杯」MVPに輝くほどの好セーブ (;^ω^A




応援もかなりヒートアップ \(*`∧´)/


アラハビーチ





最後は、3連覇をみんなで飛び上がる o(^▽^)o


アラハビーチ



達成感の顔は、最高だね (^O^)


アラハビーチ



頑張れソーマプライア




俺は、こそがパワースポットだと思う








楽しませてくれたり








癒してくれたり








しんみりさせてくれたり








爽快にさせてくれたり








ぼーっとさせてくれたり








やる気にさせてくれたり








包みこんでくれたり








悩みを解決してくれたり








前向きにさせてくれたり








背中を押してくれたり








俺は、いつも仲間に助けてもらっている








俺がの側に住んでいるのは、








自分が弱いのを本能で感じているのだと思う

感謝!

昨日の夕方ギズモと最後のお別れ会をしました。



ユウジシホが迎えに来てくれて




後ろを見たらキョウスケトモちゃんそしてイチカ、助手席には西条




火葬場に着いたら直ぐに俊多ユウコ丈波




まもなくするとタケマドカホノカ




次は、トモシュウイチロウミリ後から屋敷



与那国の兄貴分八郎さんからお花も頂き




火葬場の人も




「こんなに沢山の人がお別れに参列したのは、初めてです」と




驚きながら言っていた




18時10分からギズモの焼香をみんなにしてもらい




ギズモが大好きなお花に囲まれながらお別れ




ギズモも喜んでいたと思う




こんなに沢山の仲間に見送られたギズモは、




本当に幸せだったと思う




火葬後ギズモは、とても小さな入れ物に入ったけど




俺とmy奥さんの心の中には、等身大のギズモが居る




ギズモは、人見知りのくせに沢山の人と一緒に居るのが大好きだったので




安心して天国に行けたと思います。




今回ギズモの事でみんなには、本当に感謝してもしきれないほど感謝してます。




電話やメールで励ましてくれた人達や声をかけてくれた人達に




この場を借りてお礼をいたします。




有り難うございました。




みんなのお陰で




俺もmy奥さんも




この事実をしっかりと受け入れ




乗り越えて




明日から前向きに行きます。




多分ギズモも天国でゆっくり安心しながら寝ていると思います。


アラハビーチ



明日からは、俺とmy奥さんが気持ちを切り替えて




楽しく生きて行く事でギズモ




喜んでくれると思うので頑張ります!




ギズモお疲れ様ありがとねラブラブ







有り難う!

昨日19時10分に我が家のギズモが永眠しました




我が家に来てくれてから9年




沢山の癒しをプレゼントしてくれたギズモ




去年の6月10日に炎症性乳がんの告知を受け




余命2カ月を宣告されてから9カ月





一昨日病院から帰り際に病院の先生がmy奥さんに


「ギズモが今までこうして居る事は、奇跡的なんだよ!」


「でももう時間の問題だと思うので何でも好きな物を食べさせてあげて!」と




覚悟は、していたけどやっぱりキツかった




本当は、もうとっくに無理だったのに




きっとギズモは、「金武町杯」とかが無事に終わるまで




自分の事で迷惑とか掛けたく無いから頑張ったんだと思う




一昨日の夜からギズモもmy奥さんも一睡も出来ず




ギズモの体調は、時間毎に悪化して




もぅご飯も食べず薬も飲まず




呼吸も荒くなって横にもなれず




ずっとずっとmy奥さんと一緒に居た




以前先生と先々の選択に付いて話し合った事が有る




最悪の状況が長く続いた時の判断は、どうしたら良いかアドバイスを下さいと




聞いた時に先生は、


「人間の欲求とエゴで先の明るくない延命処置は、したくないですね」と




「安楽死」ですか?




先生


「ギズモの容態は、見た目より何倍も痛いんですよ」


「人間だったら耐えられないくらいなんですよ」


「それとも体中にパイプでも通して延命しますか?」


「それは、勧められません」



先生は、ギズモが我が家に来てからずっと見てもらっているので




ギズモの事をかなり気にかけてくれている




一昨日から昨日の状態を俺達のエゴで何日も続ける事は、




ギズモにとって相当キツイ日々を送る事になるのでは、と思い





「落ち着いて聞いて欲しいんだけど、以前先生が言っていた

 

選択を覚えてるよね」


「今のギズモを見ていると、そうして上げた方が良いのかもよ」



my奥さん


「何言ってんの!無理無理有り得ないよ!可愛そうだよ!」




と怒りながら予想通りの回答だった




しかしその後のギズモの容態は、何も変わらず悪くなる一方だった




午後になり再度my奥さんに怒られる覚悟で同じ事を言ってみた





「さっきの話だけど俺は、その選択の方がギズモの為と思うんだけど?」




my奥さん


「そうかもね、このままじゃ本当に可愛そうだもんね!」


「ギズモの事寝かせてあげたいもんね」と泣きながらつぶやいた





「先生に電話してみる」




そして病院に電話して一昨日からの症状と状況と




俺とmy奥さんの覚悟を先生に伝えた




先生


「飼い主さんの覚悟が出来ているので有ればお越し下さい」





俺は、その内容をmy奥さんに伝えた





そして刻一刻と15時が近ずく





2人とも15時を過ぎても何も言わないし聞かない





my奥さん


「やっぱりギズモ元気になるかもよ!」


「調子悪いの今だけじゃないの?」と泣きじゃくりながら・・・・






「先生も言っていたけど多分それは、無いと思うよ」


「正直俺もいやだよ」


「でも本当にこのままじゃギズモ可愛そうだよ」



my奥さん


「そうだよねギズモの事寝かせてあげるんだもんね・・・」





「時間を遅らせてもらおうよ!」


「19時に変えてもらおうよ!先生に言ってみるよ!」




そして病院に電話をしてその旨を伝えた




先生


「分かりましたそれでは、19時に来て下さい」





俺もmy奥さんも何年分の涙を流したんだろうと言う位泣いた





ユウジ&シホも心配して家に来てずっと一緒にいてくれた





刻一刻と時間が過ぎて行くあと少しで19時だ






「18時40分ころに出ようか・・・・」




my奥さん


「・・・・・うんわかった」


「ギズモ寝かせてあげようね」と自分に言い聞かせてた




18時50分病院に到着




診察室に俺とmy奥さんとギズモとエルモが入る




先生


「心音とか呼吸とか思った以上に悪くなってますね」




俺・my奥さん


「・・・・・・・・・・・」




先生


「それでは、準備しますけど良いですか」





「・・・・・・・お願いします・・・」




my奥さん


「・・・・・・・・はぃ・・・」





そして19時10分ギズモは、俺・my奥さん・エルモ・ユウジ・シホ




いつもギズモを可愛がってくれた看護師さん達の見守る中




本当に優しい顔で永遠の眠りに着いた




この選択が正しかったのか間違っているのか未だに解らない




ただ一つだけ信念を持って言えるのは、俺もmy奥さんもギズモの事が




大好きで本当の子供みたいに愛しているし大切だ




先々俺とmy奥さんが天国に行けたなら





その時ギズモに会って今回の事を聞いてみようと思う





ギズモ本当に沢山の思い出と癒しを有り難う




ゆっくりと沢山寝てくれ




そのうち必ず会いに行くから会えた時は、色々と案内してくれよ




愛してるよギズモドキドキ





追伸


沢山の励ましや、沢山の愛情を頂いた事を本当に感謝しています!


ギズモに代わってお礼申し上げます。


アラハビーチ


アラハビーチ






アラハビーチ



アラハビーチ








アラハビーチ




沢山の仲間に愛され




ギズモは、本当に幸せでした。




これからは、みんなの幸せを空の上から見守ってくれると思います。




NOBU & MIKA

金武町杯決勝戦の結果

2010「金武町杯」決勝戦の結果は、





ソーマプライア沖縄レキオスを4-1でくだして (o^-')b


アラハビーチ



見事!3連覇と言う結果になりました о(ж>▽<)y ☆


アラハビーチ


キャプテン「俊多」がムードメーカーとなり





チーム一丸で勝ちとる事が出来ました (*^ー^)ノ




さて




奇跡の決勝トーナメント進出を決めた




オヤジチームエゴイスタは、と言うと




皆さんの期待を裏切り、そして大方の予想通り




決勝トーナメント1ラウンドで敗退しました (TωT)


アラハビーチ



この歳になってこんなに悔しい気持ちになるなんて




夢にも思って無かったよ (-。-;)




3年前までサッカーなんてやった事も無く




ましてやビーチサッカーの試合に出るなんて事など




想像も付かずにいた俺だったが (^^ゞ




今となっては、年に1回だが試合に出ていて




しかも今回なんて決勝トーナメントとかに行っちゃって




オヤジ達は、相当気持ち良くなっちゃったら




次は欲が出ちゃって入賞しようぜ




何て言いだしちゃったりしてたので




案の定遠足前の小学生みたいに中々寝つけず




パッと目が覚めたら朝の5時半




新聞配達員かっちゅうのってくらい興奮して寝れなかったよ




って言うくらい気合いが入っていたから




今日の負けは、悔しかったんだろうな




今回の大会でビーチサッカーを続ける理由が




出来過ぎてしまったので、関係各位の方そこんとこよろしくです




一つだけネタが出来たのは、今回エゴイスタが負けたチームは、




決勝戦まで行ったのでエゴイスタが負けた良い言い訳が出来たよ~ん (゚ー゚;




最後は、恒例の全員集まって記念撮影




毎年撮っているので子供が居る人達にとっての成長記録みたいだよ (o^-')b


アラハビーチ








ソーマプライアを支えて頂いている皆様本当に有り難うございます。




これからもチームは、一丸となり頑張ります。




チームエゴイスタは、これからも更にめんどくさくなりそうです (゜д゜;) 




最後に金武町杯に関わられました全ての皆さまお疲れ様でした





お陰さまで最高に楽しくビーチサッカーをする事が出来ました。





本当に有り難うございます。