おはようございます!
足を運んでくださり、ありがとうございます(*´ω`*)
明日は節分〜

皆は、もうお豆準備したかな?
恵方巻や、イワシの準備できたかな〜

明日の方角は南南東
ん?南の方を向いて…ほんの少し東に向いたら大丈夫

めっちゃ適当(笑)
そんな明日の一品②オススメの〜お揚げさんを使ったおかずだよ
我が家で定番の豆腐の唐揚げ(これはカニカマバージョン)
を、稲荷の中に詰めて焼いてみた

お揚げさんがほんのりと焦げて、中はチーズがもちーっと伸びて

ついつい一口一口進んじゃうよ

「あれ?お稲荷さんじゃないの?」
と言われる‥かな?


今回のポイントは…
*豆腐の水切りはしっかりと!水気が多いと、タネがまとまりにくいよ!!
その場合は、片栗粉で調整してね
*水切り豆腐でなく、凍り豆腐を解凍して使ってもOK
お揚げのカリッとした食感と、中のモチッとチーズが伸び〜となる感じがヤミツキ

おチビたちは、最初お決まりの?いなり寿司に間違ってたけど

「ありゃ?豆腐の唐揚げが中に入っとーやん!」
って

そこからの、取り合い・・・
大人たちはビールのお供に抜群

恵方巻食べた後は、是非お揚げ唐揚げ食べてビール飲もう

結局そこかいっ!って(笑)

★☆★*☆✦※☆*★☆★*☆✦※☆
レシピブログのランキングに参加してます!!
ここにレシピ沢山載ってるよ
ぜひ是非みてみてね

(@usamaru.tahm)