気まぐれブログ -54ページ目

シーリングファン

季節の変わり目で逆転するとファンの埃が大量に降ってきます。(笑)




定期的にというか、最低限季節の変わり目には掃除しないとね。


車も家も、稼働するものは、メンテが必要です!



団地内事故(自転車事故)

記録として。



7/8(土)16:30〜17:00 頃。


我が子が自転車運転中に、団地内に停車(相手方の敷地内駐車場)していた車に突っ込みました。


相手車両は高級ミニバン(っていうのかな?)。


コレまた、運転席ドア、運転席後ろのドア、運転席側サイドステップの3箇所(3面)に傷。


子供の保険で出るかはわかりませんが、突然の出費はかなり痛い。


修理云々はこれからですが、小さい子供には注意が必要ですね。



いつも言っていても、こういうことが起こります。


まぁ、自分が小さい時も、停車中の車に自分の足で走ってて、ガッツリ衝突したこともあるので、蛙の子は蛙ですね。


今考えると、自分の小さい頃、親にかなり迷惑かけたなと。


保育園の玄関ガラス戸を素足で蹴破ってガラス粉々にして、自分は足の裏パックリとか(笑)



保険が使えるかどうかはわかりませんが、誠心誠意対応したいと思います。



RX-7 FC3S クーラントレベルセンサー交換

クーラントレベルセンサー交換しました。

 

詳細はこちら。

rx7fc3ssite.web.fc2.com/coolantlevelsensor.htm

竹乃屋の焼鳥 & 山ちゃんの手羽先

家に帰って来て2階の寝室についたら、この時間でこの気温。



窓全開でもこの気温。


それはさておき、竹乃屋の焼鳥と山ちゃんの手羽先をリピしました。

竹乃屋のとりかわは確かに旨い!

で、今回はとりかわ + 焼鳥セットも注文してみた。




冷凍ものの配送なので、併せて山ちゃんの手羽先も注文。


山ちゃんは近所に店舗がなくて、食べたくても食べれないんですよねぇ。

油がかなり跳ねるので家でもチョイ危険(笑)


小分けにしてキャンプに持っていって、じっくり育てながら、ゆっくりした時間でも過ごしたいなぁ、なんてね。


ちなみに、安くは無いです。


今日のお酒

いやぁ、久々に定時で帰ったら電車遅れてる。


ついてないわぁ。


大阪からだと、電車ちょっと遅れただけで、超満員で耐えられない。


てか、定時で事務所出たら、大阪駅までの地下道も人だらけ。


定時で帰れる人、こんなにおるんやぁと思うのでした。


私は人混みが嫌いです。




で、今日のお酒。


まぁまぁです。


ちなみに昨日のお酒。

早めに帰れる時はスーパー寄ってお酒売り場をチェックです。

自分に合うものをいつも探してます。



RX-7 FC3S やっぱりトラブル出るのね?(クーラントレベルセンサー)

今週も積極的に乗りますよ!
 
って、思って車を動かした50cmくらいでしょうか?
 
何やら普段点かないランプが点灯してます。
 
もぉ~、なんなん!?
 
配線イジイジしてたらランプ消灯。
 
二度と点かなくなった。
 
なんやねんマジで!
 
 
ボンネット開けたついでにダイアグ確認、(・∀・)ウン!!問題なし!
 
で、クーラントレベルセンサーは・・・?
 
ん~、素線は出てるけど切れてはない。
 
コネクタ部分での接触不良か?
 
レベルセンサーはどういう仕組み???
 
レベルまで水があればアースに落ちるの???
 
 
何が正しいのかわからん・・・。
 
 
今度、暇なときに換えよう・・・。
 
 
 

NATURE TONES The Heavy Stand 改良

 ネイチャートーンズ の ヘビースタンド。


だいぶ昔に買って使ってなかった(笑) 


これ、コノ状態から↓

こうなります↓

すると、天板部分が無くなるので、なんとかできないかと。

何かしら板でも乗せてみよう!ってことで、ホームセンターて端材を安く購入。

このサイズで¥600。


コレを天板に合うように加工します。


段差を調整するために2〜3㍉削ったらガッツリ斜めになった(笑)

下手すぎる。(TдT) 定規がズレた! まぁ、いっか。

↓センターに窪みを。 スタンドの溶接部分をかわすため。

↓溶接箇所、見えんね。(^_^;)

どう?なかなかフラットになったでしょ?


さすがにこのままでは色的に目立つので、色塗ります。



一晩乾かして、明日、表面ペーパー掛けて完成としよう!

で、完成!

まぁ、いいんじゃない?




今日のお酒

普段のデフォルトはコレ。いつも箱買い。



で、今日のお酒。

今日の仕事帰りに見つけた トップバリュ のお酒。


たまに、スーパー寄っては新しいの探してます。




ドッグコット

キャンプで愛犬のくつろげる場所を!


と、いうことでドッグコットを購入しました。


一番やっすいやつ。





キャンプでは人の膝の上にばかり来るから、使ってくれるかなぁ・・・。



RX-7 FC3S 今日も乗ったよ!

今日も FC3S に乗りました。


一人で移動時は積極的に乗ろうかなと。


WORKMANへ買い物行くのに乗りました。


エアコン効くし、いいじゃん!


帰って来てダイアグ見たけど、何もなし!


記録として。



なんだろう、当たり前かもしれんけど、何ら壊れる気がしない。

サーキット走って無かったら、こんなもんなのか・・・。


(笑)