こんにちは。

瑠璃色の世界へようこそ Rinkoです。

 

 

最近、知人が二人急逝されました。

お二人とも、突然の死でした。

 

 

お一人は近しい人で、亡くなった後、

魂が近くに来ているのが分かりました。

 

 

また、このときのお話も

書かせていただきますね!

 

 

さて、今日は、前回の記事

 

 

の続きで、比叡山延暦寺の記事です。

 

 

比叡山延暦寺は、

過去世で深い関わりがあった場所

とてもご縁を感じている場所で

15年以上前から毎年お詣りに行っていますニコニコ

 

 

関連記事はこちら。

比叡山延暦寺とのご縁

その1 過去世で深い関わりのある場所、夢の中で聞いた場所

その2 阿闍梨様について漆黒の闇(比叡山のお山)の中を歩く行事“三塔巡拝”

その3 阿闍梨様について漆黒の闇(比叡山のお山)の中を歩く行事“三塔巡拝”のあれこれ

その4 ~阿闍梨様が2日間断水・断食・不眠で護摩を焚く行事“八千枚護摩供法要“

その5 千日回峰行を2回満行された酒井雄哉大阿闍梨と飯室谷不動堂

 

 

千日回峰行を満行された

大阿闍梨様について、比叡山の山の中を

20キロ程歩く行事「三塔巡拝」にも

参加したことがあります。

 

 

深夜1時頃出発して朝7時半頃帰ってきます。

 

 

夜中の山道は漆黒の闇でした爆  笑

 

 

詳しくは、↑その2やその3をご覧くださいね。

 

 

比叡山には、たくさんの見所

(東塔、西塔、横川の3つのエリア)が

ありますが、

 

 

日頃は無動寺谷だけ行って帰ってきます。

 

 

無動寺谷は修験道や千日回峰行の本拠地で、

 

 

ここにある明王堂(ご本尊不動明王)と

辨天堂(ご本尊大辨財天)が目的です。

 

 

厳粛な雰囲気のお不動様がおられる明王堂

でお詣りした後は、辨天堂の方へ。

(ここまでのことは前回の記事に書いています。)

 

 

この鳥居をくぐって下って行きます。

(5分くらい)

 

 

そうすると、次の鳥居があり、

ここに辨財天様がお祀りされています↓

 

 

実は、

ご縁があって比叡山へお詣りに行くことになり、

 

 

過去世の記憶で無動寺谷へたどり着き、

明王堂でお詣りすることになったのですが、

最初、辨天堂は素通りしていたのです。

 

 

そうしたら、あるとき母が夢を見ました。

 

 

だいぶ前のことで記憶が曖昧ですが、

ここの大辨財天様が女の人の姿で出てきました。

 

 

お付きの女性を二人従えていたそう。

 

 

辨財天様は、古代の服装で、

煌びやかな宝石をたくさん身に着けている

お姿だったそうです。

 

 

どうして、そのきらびやかな女性が

無動寺谷の大辨財天様だとわかったかというと、

無動寺谷の風景が出てきたからです。

 

 

それから、毎回明王堂とセットで

お詣りに行っています。

 

 

辨財天は、財宝や人と人とのご縁を司る仏様

として知られています。

 

 

辨財天は、昔は「弁才天」という漢字が

用いられていましたが、

 

 

財宝神としての性格を持ち、

「才」の音が「財」に通じることから

 

 

「弁財天」、「辨財天」と書かれることが

多くなったそうです。

 

 

また、辨財天の化身は、

蛇や龍と言われています。

 

 

ここには、相応和尚を守護するために

白蛇の姿で現れた辨財天がお祀りされています。

 

 

本殿裏手には、御神木↑があり、

ここには、「白龍辨財天」と書かれています。

 

 

ここが、一番波動が高い場所だと思います。

 

 

お詣りに行かれた方は、

ぜひ本殿の裏(奥の方)へ行ってみて下さいね。

 

 

辨財天は、水との関わりが深く、

池や海などの近くに祀られていることが多いです。

 

 

辨財天がお祀りされている神社仏閣の聖水

(湧き水や川、滝)でお金(銭)を洗うと

数倍になって返ってくるという信仰もあります。

 

 

「銭洗弁財天」と言う言葉、

聞いたことありますよね~!

 

 

無動寺谷の辨天堂の近くにも、水場がありますよ照れ

 

 

入口の鳥居の横の細い道を、さらに奥へと

進んで行くとこんな場所があります。

 

 

赤い手すりを持って進んで行くと、ここへ。

 

 

「白龍の滝」、「白龍大明神」と書いてあります。

 

 

この前には、

 

 

修行場のような滝が。

 

 

山の上の方から流れてきた水が小さな滝

となり、その先に小さな川があります。

 

 

この川でお金を洗ったら、

金運アップするかも爆  笑いつかやってみよう

と思いつつ、まだ、やったことがないRinkoでした。

(次こそは・・・!

 

 

比叡山延暦寺の記事は今日で終わりです。

 

 

それでは、今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました。