--------------------

 

こんにちは。

珍しく、今月は毎日走ってます。ランオフ無し。

その代わり、キロ6分前後の緩やかな旅です。

脚はまだまだな状態ですが、以前ほどの痛みは無し。

とりあえず、減量優先。

 

 

◆09月14日(火)

 

一日中、雨。 仕方なくトレミ。

 

 

 

◆09月15日(水)

 

朝活 (04:15~05:45)。

湿度が高く、雨に打たれたようにビショビショ。

 

 

 

◆09月16日(木)

 

朝活 (04:10~05:40)。

汗だくになり、シンガポールでのランを思い出しました。

 

 

--------------------

 

 

それでは、唐突ですが、最近読んだ本の中の間違い探しです。

さて、間違いどーーーこだ?

 

 

< 浅田次郎: 蒼穹の昴 第3巻 >

 

 

< 何の本だったか忘れた。>

 

 

 

 

「ブロ友なんてそうそう見つかるものじゃない。」




「走るのよ、フォレスト。 走って!」




「怪我はランニングの一部なんだから。 誰でも持ってる運命よ。」




「ママはいつも言ってた。 靴を見ればその人の走り方が分かるって。」




「おしっこしたいです。」

 

 

 

フォレスト・ガンプ

 



------------------------

 

◆09月12(日)

 

前の夜、飲み過ぎて、朝は撃沈。

昼からチビコロの習い事に同行し、夕方にラン。

 

 

ラン、といより、ダイエットですね。

(身体が重い・・・。)

 

 

◆09月13日(月)

 

朝から雨。

プラス、山活の影響か、身体が痛くて、朝ラン回避。

 

夕方も雨。なので、トレミでお茶を濁す。

 

 

 

------------------------

 

 

 

 

 

「ええ。息子に 八兵衛 と名付けたの。犬と同じ名前よ。」

 

 

 

(読み終わりました。面白かったです。)

 

 

---------------------

 

◆09月10日(金)

 

朝活&夕活。

 

 

チビコロの習い事の間に、海ラン。

 

 

だいぶ、涼しくなりましたね。

 

 

◆09月11日(土)

 

朝活、17キロ。

とりあえず、このくらいのスピードで走り続けます。

 

 

夕方、少し時間をもらって、山活の練習(準備)。

今回は、無理をせず、片江展望台の分岐で下山。

 

 

展望台で2秒ほど涼んで下山。

 

(展望台より、福岡市)

 

 

 

 

 

< ディス活 (=ディスコ活動) >

久々に、ビデオに撮ってみました。

酔っ払ってたので、あまり覚えてません。

 

(炊事洗濯、サービス残業、ランニング、瞑想、ドライブなどのお伴にどうぞ☆)

 

 

 

「マラソンはチョコレートの箱、走ってみるまでタイムは分からない。」




「ある日、これといった理由もなく、少し走ってみることにした。」




「ジェニーと僕は、右足と左足みたいだった」




「ランをするやつがランナーなんだ。」




「僕は足は速くないけど、ゴールの喜びがどんなものか知ってるよ。」

 

 

 

フォレスト・ガンプ

 



------------------------

 

◆09月08日(水)

 

ジョグ&ジョグ。

このくらいの距離なら、脚の痛みも感じずに走れちゃいます。

 

 

 

◆09月09日(木)

 

昼活。暑かった・・・。

 

(テレワーク、最高☆)

 

 

------------------------

 

 

 

 

 

「犬に名前を付けたことはなかった。だけど、思いつくのは1つだけだった。世界でもっとも美しい名前だ。」

 

 

(注)

ちなみに、オリジナルは、

に名前をつけたことはなかった。 (以下省略)」

です。

 

「フローリング、づべだぐで気持ちいい。」

 

 

--------------------

 

◆09月04日(土)

 

朝活。

05時くらいから走り始めて、のんびり大濠公園往復。

 

 

もう、脚の状態はどーでもイイ。

遅くても走ることが、(ダイエットにとって) 重要。

 

昼からは、チビコロ5人と公園遊び。

途中、近所の小学生とサッカーしたり、ドッジボールしたり。

疲れました、ふぅ。

 

 

 

◆09月05日(日)

 

04時くらいから、室見川往復。

折り返しのコンビニで水分補給。

 

(スピードは出ないの、痛いから。)

 

 

そして、道下さん、やりました!

おめでとうございます!

 

(OMO文庫所蔵)

 

(中古で買ったことは公然の秘密・・・)

 

 

◆09月06日(月)

 

朝は脚が痛すぎて走る気にならず。

夕方、仕事を早めに切り上げて、ジョギング。

 

(テレワーク、最強。)

 

 

◆09月07日(火)

 

朝活。

寝坊して、思うように走れず。

 

(ジョギング、のたりのたりかな。)

 

--------------------

 

 

「日本のお米、モチモチで美味しい。」

 

 

 

 

「ゴールが必ずあるといふ確信がなかつたら、どうやつてマラソンを走ることができるだらう。」


「美しい女と二人きりで走ってゐる男は頼もしげにみえるのだが、女二人にはさまれて走ってゐる男は道化じみる。」


「ランニングとは、勿論、仏蘭西(フランス)の詩人が言つたやうに、一つの拷問である。 どちらがより長くランニングができるか試してみませう、とメリメエがその女友達へ出した手紙のなかで書いてゐる。」


「人間に忘却と、それに伴う過去の美化がなかったら、人間はどうしてマラソンに耐えることができるだろう。」


「この世のもっとも純粋な喜びは、他人のレースレポをみることだ。」

 

 

 

三島由紀夫

 



------------------------

 

◆09月02日(木)

 

朝、夕、走る。

 

 

 

◆09月03日(金)

 

朝ラン (04:15 ~ 05:45)

途中から土砂降りになって、濡れネズミ。

 

 

身体が重いですが、3週間も放牧していたので仕方ないでしょう。

ふぅ。

 

 

------------------------

 

脚が元気になっているという、淡い希望を胸にエントリー完了。

 

 

------------------------

 

 

「早く、脚が良くなるといいね。」

 

 

 

 

「ありがとう、八兵衛。」

 

 

 

生きているけど、走れていません。

 

(泳ぐの楽しい!)

 

 

◆08月01日(日)

 

久々のサーカス。

 

 

 

サイコー☆

 

 

◆08月08日(日)

 

ようやく安価で入手。

 

(なかなか面白い。)

 

 

◆08月14日(土)

 

(2-0 で勝ち!)

 

 

◆08月15日(日)

 

家族で、BBQ。

 

 

 

◆08月20日(金)

 

 

 

◆08月21日(土)

 

 

 

◆08月22日(日)

 

 

 

◆08月26日(木)

 

約1年ぶりの、ラーメン。

 

(う、う、美味い・・・。)

 

 

◆08月27日(金)

 

新しいレコードプレーヤーが届く。

居間にセットして、現在レコードライフ満喫中。

 

 

と、まぁ、こんな感じで生きています。

 

 

--------------------

 

<8月のまとめ>

 

3週間、1ミリも走らずに、脚の様子を見ましたが、全く良くならないので、諦めました。

ワタシマケマシタワ。

 

(スプリット!)

 

てなわけで、9月は、もっと走ります。

 

もう、治りそうにないので、ケガと共存共栄します。

 

押忍!

 

 

生きています。

僕らはみんな、生きています。

生きているけど、走れてません。

 

 

 

◆07月10日(土)

 

 

試験の後のご褒美は、コレ↓

 

(3-1 で勝ち!)

 

 

◆07月13日(火)

 

(1-6 で負け・・・↓)

 

 

◆07月14日(水)

 

中学校のクラスメートの直木賞受賞に感動。

(さっちゃん、おめでとう!)

 

 

で、ついつい飲み過ぎてしまう。

 

 

 

◆07月17日(土)

 

「オ、オ、オカ・・・ オ、オ、オネオネ・・・。」

 

 

◆07月18日(日)

 

最近の日課は、チビコロとキャッチボール。

 

 

 

◆07月24日(土)

 

人生初のスイカ割り。

 

 

「つべたくて、きもちいい。」

 

 

◆07月25日(日)

 

暑い中、熱いBBQ。

 

 

 

◆07月31日(土)

 

脚が痛くない日は、チョロチョロとランニング。

(=ダイエット)

 

 

と、まぁ、こんな感じで生きています。

 

 

--------------------

 

<7月のまとめ>

 

デブにならないように、チョロチョロと走ってはいますが、走っては休んで、休んでは走って、の繰り返し。

復調の兆し、無し☆

(アッパレ!)

 

 

さぁて、8月はちったぁ走れるようになるのか・・・!?

 

 

 

こんにちは。

 

何とか生きております。

 

福岡マラソンも無くなったし、脚の調子も一向に良くならないし、ということで、無期限でランオフにすることにしました。

(これが、俗に言う、無期限活動休止ってヤツですね。)

 

できれば、1ケ月くらいで復活できればいいのですが、こればかりは、神のみぞ知るコト。

走らないと書くこともなくなるので、それまでは、ブログもお休み。

 

今、1週間休んでますが、あまり良くなった感じがしません。

そして、ランニングの時間が丸々余ってますので、本を読んだり、音楽を聴いたりしています。

早く治るといいな・・・。

 

「私も、ワンオフ。」

 

 

PS:

知り合いの Perfume 好きの子供のために、久々に録音してみました。

 

 

ランニングのお伴にどうぞ。。。

 

 

 

ランニングシューズは、我々ランナーの大切な伴侶であるが、消耗品でもある、ということを久々に思い出させてくれました。

 

この度、2019年12月 から、私の右腕 (いや、おかしいな、右足。と左足。)となって一緒に 「走」 を歩んできた、2シューズが引退する運びとなりました。

 


(左) Mizuno (ウェーブエアロ 17)

(右) New Balance (ストロボ)

 

昔の走り方が悪かったのか、ソールの外側に、かなりのダメージを受けており、これ以上、ランニングに使用することは出来ないと判断し、お別れすることにしました。 これからは、過去のシューズ同様、犬の散歩や庭の手入れ、チビコロとの野球、谷口浩美ごっこ など、ランニング以外のフィールドで余生を送っていただこうと思っております。

 

 

<走行距離>

約 1,100 キロ   約 1,500 キロ

 

 

<参考>

  前回のお別れ

 

 

--------------------

 

◆06月22日(火)

 

朝活 (04:15~05:45)。

涼しくて走りやすい。室見川まで往復。

 

 

 

◆06月23日(水)

 

脚の激痛によりランオフ。

 

そして、こんなお知らせが・・・。

 

 

よし、治療に専念しよう。

 

 

と思ったり、思わなかったり・・・。