大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます! -3ページ目

大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

9割以上の方が身体の変化を実感、腰痛・肩凝り・ヘルニアなど改善率99%!過去5年間で2000名の生徒さんを指導♪
3年間の渡米を経てピラティス資格取得!★カラダが変わる★ピラティスヨガ教室マミスタジオのブログです

千葉県香取市佐原ピラティスヨガ教室マミスタジオ主宰マミです

皆さん

スクワットしていますか


いやいや。。。普通は、しないしない(笑)


これは踵も上がっています(笑)
余談ですが、ピラティスレッスン後のカラダは快調で
いろんな動きをしたくなる♪
股関節(脚の付け根)も快調、踵も軽々あがります♪





現代人には少なくなったこの動き




足腰が弱くなったり
尿漏れに悩む方が増えたりしたのは
現代の生活が大きく変化した事も


原因の一つ

和式トイレ
中腰姿勢は

重要でした元気モリモリ





足腰・骨盤底筋・腹筋・背筋
総合的に鍛えるのにとても良い運動ですハート①
骨盤引き締めにも、とっても効果的ですポイント



壁や椅子に手を添えておこないましょう

★スタートポジション★
足は腰幅より少し大きめにひらきます

★動き★
お尻をおろしてくる

お尻をあげて
元の位置にもどる


これだけ



 

ポイントポイントポイント
膝を曲げる時
おしりを後ろに、椅子にこしかけるように
おしり(腰)をおろしてきます

踵より膝が前にこないようにしてみましょう♪*

前に来てしまうと、
極端に太腿に力が入ってしまうだけでなく

動かしたい股関節があまり動かずシーン
低くさがれませんあせ
膝を痛めてしまう可能性もあります汗

膝を伸ばす時
足裏全体(踵と指先)体重をしっかり感じて
床をおす意識を持って
伸ばすと腹筋にも力がはいりますグッチョ


手で支えながら行ってみてください

背中のお肉をなくすのに最適なエクササイズ

【綺麗な背中をつくるミニエクササイズ】に続き、

BeautyPlus_20170308232557_save.jpg

 

 

このエクササイズもお勧め!

 

背中の筋肉を動かしてあげると、お肉も落ちてきまっす!!!

 

BeautyPlus_20170308232448_save.jpg

 

丸まった背中・肩・胸をひらきますキラキラ

呼吸がたっぷりできるようになって、心もリラックス&リフレッシュラブ

 

 

 

1、両腕後ろに回して手と手組みます

 左右に開きます。 (後ろから見ると、腕がダイヤモンドシェイプみたいになる)

2、前から後ろにぐるっと回して胸の前側がのびるのをかんじます

3、そこからを後ろの方にひっぱるようにして すこしずつを伸ばしていきます。

 

呼吸とともに。

 吐きながら、肘を伸ばすようにしましょう。

 肘を伸ばしたままで 大きく深呼吸を 3回。

 そしたら肘をゆるめます。

 

 5回~7回。 繰り返してやってみましょう。

※胸が 伸びてるのを 気持ちいいな~と 感じながらやる事がポイントですチョキ

 
 

こちら動画です♡

 

 

 

 
 

 

 

 

 

千葉県香取市佐原ピラティスヨガ教室マミスタジオ主宰マミです


呼吸だけで

お腹はへこむ
ビックリマーク2え゛!




普段ちゃんと呼吸ができていないんですよねなく



スタジオにいらっしゃる生徒さんも

初めの頃はほとんど呼吸ができていない事が多いですぅぅ・・・



呼吸をする時に
動くべきところが動いていない
そうだ!


呼吸している気になっているけれど
できていない
そうだ!






呼吸のエクササイズ中コチラ






呼吸をして

腹筋を鍛えましょう手

ブログにも
お家でできるやり方など
掲載していきます
ハート

仕事の合間・家事の合間にやってみてね♡

 

首の凝りがつらい方に、首こり解消ストレッチおねがい

 

BeautyPlus_20170426010102_save.jpg

 

2分でできます♡

 

BeautyPlus_20170426010141_save.jpg

 

BeautyPlus_20170426010201_save.jpg

 

椅子に座ってやるのもお薦めです♡

 

 

 

 

 

 

千葉県香取市佐原ピラティスヨガ教室マミスタジオ主宰マミです

 

 

IMG_20150108_232556.jpg

 

 

 

 



食べ物はとっても注意していました!!





産前・産後は

特に!



身体を冷やさない事





産後は、母乳がでるようにっていうのもあったけれど

代謝も悪くなるので
冷えないように


食べ物を気をつけていました



冷え怖い

痩せない身体にする原因になります

皆さんよく知っていると思いますが。。。





冷たい物は飲まなかったし
おやつもお砂糖を使ったものは食べませんでしたTE



○御芋
○豆乳
○たんぽぽコーヒー

○甘酒


実際にね

身体の中が温まっていると
身体が楽なんだよハート




産後特に


身体の事を気にされるならば!!


冷えない身体て

食べ物も注意
はーと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1392683965584.jpg

 

まあ
ちょっとの息抜きは必要だと思いますけどね寂笑


できるだけ
意識してみてね
梅