MASAのわが子ブログ

MASAのわが子ブログ

まさに日記のように、わが子のことを書き綴りたいと考えています。

Amebaでブログを始めよう!

皆様こんにちは。お久しぶりです。

 

風邪を引いたりわが子が水疱瘡になったりで、日記を書く余裕がなく、けっこう間が空いてしまいました。

 

 

12月に入ったので、心機一転再開したいと存じます。

 

 

昨日は、初めての保育参観と保護者面談でした。

 

先生からのお話でしかうかがえなかった、わが子の保育園での様子を見ることができ、かなり先生にご負担をお掛けしてしまっていることを改めて実感しました。申し訳ない限りですm(__)m

 

 

懇談では、わが子の成長が著しいことを実感こもった口調で教えてくださり、もうただただ保育園さんのおかげです、と頭を下げるばかりでした。

 

 

ちょっとまだディテールを掘り下げて書くことができそうにないので、今日はここで失礼します。

 

 

今後、今までの報告を行いたいと思っております。

 

1.わが子の水疱瘡顛末

2.療育の個別指導への切り替え

3.「ボノロン」を楽しみにするわが子

4.布パンツに挑戦するようになったわが子

5.お友達と積極的にかかわるようになったわが子

 

ざっと思いつくのは以上です。拙い文章ですが、順次書いていきます。

 

 

さて、今日は映画の日だそうです。

 

 

一番好きな映画教えて → フランク・キャプラ監督の「或る夜の出来事」です。

 

もう30年来のマイベストです。DVDは販売時期違いで3枚持っています。

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

皆様こんばんは。

 

今日からハワイのホノルル市では歩きスマホが禁止とのことで、日本でも施行してくれないかとひそかに願っております。

 

まあ、それよりも、我が家周辺でも時々いる【歩きたばこ】のオサーンを撲滅できないかと思いますが。

 

言霊を信じる私としては、口頭ならともかく、文字にするのは否定的な言葉をなるべく使いたくないので自粛しますが、歩きたばこするのって、基本的にしょぼくれた年配の方で、60歳以上に見える人ばかりです。行動だけでなく、見た目が正直言って、カッコ悪い。

 

 

私自身も不快ですが、わが子に影響が出ないか心配で、注意したいと思う時が何度もあるのですが、東名高速の逆切れ野郎の例もありますし、子を持つ身としては、何を優先すべきか考えてしまいます。。。

 

たばこの煙が立ち込める居酒屋にお子様連れで行ける人も凄い(悪い意味で)と思いますが、東京都が条例にしようとしている、お子様と同じ室内・車内での完全禁煙化を強力に応援しています!

 

 

ところで、最近のわが子は朝のオムツ&お着替えと夜のお風呂を嫌がる度合いがますます高まり、朝のお着替えは朝食後だと蹴ってくるので、まだネボネボしている起き抜けに行うように変更しましたが、それでも毎日絶叫で泣きわめき、大変です。。。えーん

 

 

夜はお風呂という単語の「おふ」まで聞くと「ヤダ!」と急に不機嫌になり、脱衣室に無理やり連行すると、えび反りになって抵抗して後頭部が危険なので、洗面台の前に使わない寝具を置いて保護しています。

 

いつもはお湯を浴びると機嫌が良くなるのですが、昨夜は特に嫌がり、浴槽に入っても「出たい出たい、パパ!パパ!」と騒いだので妻より先に出しました。

 

 

最近届いたベネッセさんのDMによると、3才というのは、赤ちゃんの2才と、お姉ちゃん・お兄ちゃんになる4才の狭間で、毎日どちらかに近寄る不安定な傾向があるようですが、家でのわが子は完全に赤ちゃん寄りです。

 

親が一緒だと甘えてしまうのか、今の時期だから甘えているのか、ただ単に何かが気に入らないのか、原因がさっぱりわからないダメパパです。。。ショボーン

 

 

・・・と、暗い話で終わるのも気になるので、少し私の趣味の音楽について最後に。

 

 

先日からAmazonプライムの無料動画は主にわが子用として観ているのですが、夜ひそかに私が楽しみにしているのは、映画とかアニメです。

 

 

中でも以前から名前だけ聞いていて、観る機会のなかった作品があり、観たらハマってしまいました。

 

交響詩篇エウレカセブン】という作品なのですが、なんと今年映画化されていました!

 

 

作品について語るとまた長くなるので、それは今度として、今回は劇中に流れる曲についてご紹介します。

 

SUPERCARというグループの【Storywriter】です。

 

 

※コメントが殆ど英語ですね。。。凄い。。。あせる

 

 

歌詞はこちらなのですが、まずは見ずに聞いてみてください。

 

 

これ、一聴すると全編英語?と思うような語感の歌詞と歌い方になっていて、滅茶苦茶カッコ良い!!!

 

「tell me」「I know」「many」「self」等に聞こえる部分や、「writer」の韻を踏むように聞こえるサビの歌詞等、かなり考えられて工夫されていて驚き!

 

 

調べたら、やはりその魅力に魅せられた方が記事を書いてくださっています。上記のように感じる人が私以外にもいてくれて嬉しい☆

 

 

音の作り方もそうですが、日本のロックはここまで進化していたのか、と括目させられました。

 

既に解散されているのが非常に残念です。。。

 

 

 

さて、今日はきしめんの日だそうです。

 

愛知県製麺工業協同組合さんが制定しました。

 

愛知県名物の『きしめん』をもっと多くの人に食べてもらうのが目的。

 

日付は食欲の秋である10月と、『きしめん』の特徴であるツルツ(2)ル(6)感を表した26日の組み合わせからとのこと。

 

 

家できしめん食べる事、ある? → わが子専用です!

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
また、スタンプのランクが届きました。
↓       ↓       ↓
 

9月のあなたはゴールドランクでした!

 

 

ブログスタンプを全て集めるとスペシャルランクに昇格するよ。10月もたくさん集めよう♪

▼9月のあなたはゴールドランクでした

 

 

皆様こんにちは。

 

先週土曜に再び風邪を引いてしまい、ブログの更新も遅れてしまっています。

 

今回は、本当は昨夜までに投稿するはずだった記事です。

 

 

一昨日・昨日と保育園にお迎えに行った際、同じ先生が応対してくださったのですが、わが子の担任のその先生から嬉しいことを教えていただきました。

 

 

一つは、自分でできることがどんどん増えているということ。

 

以前にも書いたでしょうか?トイレに行った際に、自分でオムツをゴミ箱に入れるのは、クラスでわが子だけだそうです。

 

そして、お着替えにしても、おもちゃ等のお片付けにしても、率先して一人でやってくれるので、ご家庭で教え込んでいらっしゃるのだろうかと先生方で話されていたと聞き、驚きました。

 

いえいえ、家では、わがままモード全開でオムツ履きとズボン履きや靴下履き以外は全然一人でできていません、全て保育園さんと先生方のおかげです、とお話ししましたが、家の外の世界では(と言うより親のいないところでは)結構自分でできることが増えているという客観的な評価を頂戴して、わが子の成長を嬉しく思いました!照れ

 

 

もう一つは、更に嬉しいことだったのですが、怒りをグッと我慢した様子を教えていただいたことです。

 

 

園庭に出て遊んでいたときに、一つ年下のクラスの子に、わが子が持っていたおもちゃを無理やり奪われてしまったそうです。

 

先生はハラハラしながらも、敢えて様子を見守ってくださったのですが、わが子は暴れることも泣くこともなく、グッと怒りをこらえて、すぐに気持ちを切り替えていたというのです!

 

 

妻にはできるかもしれませんが、老化の始まっている私にはできるかどうか自信がない行動なので、素直に感嘆し、わが子に尊敬の念を持つようになりました☆

 

 

そのときのことを褒めたという報告を、昨日改めて先生に申し上げると、笑顔で

 

私達には容赦ないんですけど、お友達には怒らないんです」

 

とのお返事。や、やはり先生に向かって暴れているのね。。。汗

改めてご迷惑をおかけしていることをお詫びしました。。。ショボーン

 

 

家ではイヤイヤ期が体力をつけたモンスター【スーパーイヤイヤ期】と化しているわが子ですが、保育園のおかげで社会性を身に着けてくれているようで、とても嬉しく思った二日間でした☆

 

 

 

さて、昨日は世界パスタデーだったそうです。

 

1995(平成7)年のこの日、イタリアで世界パスタ会議が開催されました。

 

EUやイタリアパスタ製造業者連合会などが合同でパスタの販売促進キャンペーンを行っているそうです。

 

 

好きなパスタの味は? → にんにくたっぷりのカルボナーラです♪

 

▼昨日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

皆様こんにちは。

 

台風が過ぎ、ようやく明日から晴れ間が見えるという予報ですが、また南方海上に熱帯低気圧が発生しているとのこと。

 

昨夜は夫婦それぞれの家族が住むエリアに警報が出まくり、メールや電話で忙しかったのですが、全員の無事が確認できて安心しました。

 

 

我が家のエリアも警報が出て、けっこう離れた河川にも危険が生じていました。

 

この度の水害で被害を蒙った方々に、心からお見舞い申し上げます。

 

 

また、昨夜は、村田諒太さんが日本史上初の金メダリストで世界王者になられた歴史的な瞬間がありましたね!

 

 

わが子と寝室に行く妻が、私が観たいだろうと気を利かせてTVをつけてくれていました。ありがとう!!!照れm(__)m

 

丁度試合が始まるタイミングだったので、おかげさまで固唾を呑んで見入ることができて、ラウンドが終わる毎に妻に報告に行っていました。

 

 

試合内容は、あっけない幕切れが驚きでしたが、対戦相手をリスペクトしていると話していた村田選手も、相手を倒してKOするよりも納得できた結果だったのではないかと勝手に想像しています。

 

なによりも、試合後のインタビューでの発言が素晴らしかった!

 

冒頭の「泣いてません!」は予想通り女性のハートを鷲掴み♪

 

 

その続きですが、私は電通さんはともかくフジテレビさんは大好きなので、村田選手って、けっこうネットに影響を受けている人なんだ、と初めて知りましたが、周りへの感謝といい、恩師の名言を分かりやすく伝えてくれたり、と下手なセミナーよりも勉強になるお話でした。

 

ロンドン五輪の頃から見させていただいていますが、さすがです!

 

試合後の記者会見にエンダムが!読んだら涙が出てきました。。。

 

先日K-1で拝見した那須川天心選手も、19歳とは思えない見事な発言で良い意味で驚かされましたし、シニアデビュー前から見させていただいている羽生結弦選手も常に高い意識をお持ちで、やはりアスリートというか一つのことに打ち込んで極めようと努力し続ける方の魂レベルは非常に高いのだと最近改めて学ばせていただいております。

 

 

私はもちろん遠く及ばないのですが、わが子には少しでも彼らのように高いレベルになってほしいと思っております。

 

 

土曜日の運動会でも、英語教室でも、ダメダメなわが子でしたが、もう少し大きくなったらきっと今後変わってくれる、そう信じています。

 

村田選手にもらった感動が凄すぎたので、つい長くなってしまいました。今回はこのあたりで終わりたいと思います。

 

長文をお読みくださり、ありがとうございました。

 

 

 

さて、今日は霜降の日だそうです。

 

そうこう、と読むそうで、毎年10月23日頃(2017年は10月23日)になるそうです。
 

秋が一段と深まり、朝霜が見られる頃。朝晩の冷え込みが厳しくなり、日が短くなったことを実感できます。

 

初霜の知らせが聞かれるのも大体この頃で、山は紅葉で彩られます。 

 

 

でも、今日に関しては、電信電話記念日の方がメジャーなようです。

 

1869(明治2)年9月19日、新暦では10月23日、東京~横浜間に公衆電信銭の電柱と電線を張る工事が開始されました。


これを記念して1950(昭和25)年に日本電信電話公社(現NTT)が制定しました。


ちなみに、電信が開通したのは1870(明治3)年の1月26日だったということです。

 

冬支度もう始めた? → 徐々に、ですが。。。雨の方が大変です。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

皆様こんにちは。

 

昨日は保育園の運動会と、英語教室の単元修了会があり、冷たい雨の中行ってまいりました。

 

 

まず運動会ですが、保育園の目の前にある某国立大学付属小学校のご厚意で校庭か体育館をお借りして行う、という予定でした。

 

ずっとリハーサルは校庭で行っていたのですが、雨なので体育館で本番が開催されることになり、全員が初めてだったそうで、特に初めての場所が私と同じで苦手なわが子は、到着したのに入り口から一歩も入れないという症状を示しました。

 

 

抱っこで入り、先生からうかがった児童席に連れて行ったら、珍しく椅子に座ってくれたのですが、保護者席に移動して様子を見ると、すぐに椅子から降りて先生にご厄介をかけ始めていました。。。ショボーン

 

 

その後、開会式でも、クラスの発表でも、全ていずれかの先生に抱っこしていただかないと動かず、まるでパンダの赤ちゃんと、運ぶ飼育員さんという状態で最後まで行きました。

 

 

特に発表の際は、同じクラスで障害のある女の子ががんばって自分の力で最後まで進んだのに対し、わが子は最初から最後まで先生に文字通りおんぶに抱っこだったのが非常に残念でした。

 

その女の子は、いつも明るく社交的で、私がバイバイするときも、私の姿が見えなくなるまでバイバイしてくれる唯一のお子様です。

 

 

かなり魂レベルの高い方(かた)だと思い、夫婦ともに感心しています。

 

わが子に親切にしてくれて、仲良くしてくれるありがたい存在です。

 

仲良しのお子様だからこそ、うらやましく、わが子が残念に感じるのかもしれませんね。

 

 

その後、英語教室に参加したわが子でしたが、そこでもダメダメぶりを発揮して、非常に残念に思わせてくれたわが子でした。

 

そのもようは、また改めて。今わが子は遅めのお昼寝をしています。

 

 

 

ところで、今日は絹婚記念日だそうです。

 

結婚して12年目の結婚記念日は絹婚式(きぬこんしき)と呼ばれ、「絹のようにきめ細やかな2人の愛情」という意味が込められているそうです。


お祝いのプレゼントにはネクタイ・スカーフ・ショールなど絹製品を贈るのが一般的です。業界の意向がプンプンです。

 

 

結婚記念日と言えば25周年を表す銀婚式と50周年の金婚式が有名ですが、この絹婚式のように、他の年数にも結婚記念日があるんですね。

 

たとえば結婚1周年は紙婚式、10周年はアルミ婚式とされ、他にも革婚式やレース婚式、水晶婚式などがあります。

 

なお、これはイギリス式の名称で、他にも様々な形式の名称があるそうです。

 

 

12年目も仲良しの秘訣は? → まだそこまで経っていません。。。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

皆様こんにちは。

 

ここ2日ほど、外出する用事が立て続けにあったので、記事を投稿できませんでした。

 

 

昨日は、珍しく朝から日が差し、お出かけの際も雨に降られることなくスムーズにできて助かりました☆

 

帰りに通った三軒茶屋駅で、今朝停電があったので、驚いています。

 

 

昨日は、わが子の療育での新しいクラスの初回で、前のクラスで一緒だった可愛い女の子が同じクラスで嬉しかったのですが、残念ながらお休みでした。

 

でも、新しく一緒になった女の子が活発で愛想よく、嬉しい限りでした。

 

わが子は、やはり初対面のお子様とは交流しようとはしませんでしたが。。。

 

 

保育園でも、家でも、かなり言葉を話すようになり、成長を感じさせてくれているわが子ですが、療育は月一回だからか、毎回むずがってしまい、態度と行動が悪化しているような気がします。

 

 

新しく担当してくださる主任の先生からも、家ではもっと言葉が出ているのでは?と聞かれましたが、本当に話しません。「パパ」のみです。

 

3週間後に発達度合いの再検査があるのですが、おそらくそこでも話したりできず、まだまだ発達が遅いと診断されるのでしょうね。。。

 

 

せっかくの可愛い笑顔があまり見られない場となってしまい、本当に通ってよいのか、保育園でお友達と笑っている方が本人にとって幸せなのではないか、と思い悩む初回となりました。

 

三軒茶屋の駅に行く途中で乗ったEVでちょっとしたハプニング(?)があったのですが、それはまた次回に。

 

 

 

さて、今日はバーゲンの日だそうです。

 

1895(明治28)年10月19日、東京駅上の大丸呉服店が、冬物衣料の大売り出しを実施し、これが日本初の本格的なバーゲンセールだったといわれています。(呉服の安売りは江戸時代からあったそうです)

 

バーゲン、ワクワクする? → 昔は。あはは。。。もう爺なので。。。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

皆様こんにちは。

 

先週末から今週にかけては基本雨のようで、わが子とのおでかけが気になります。。。

 

今朝も妻と登園するときに、雨なのに靴を履くのを嫌がり、妻と私を困惑させていました。

 

 

これに限らず最近のわが子は、言葉が出てきて意思疎通が格段に進化したと思っていたら、第二次イヤイヤ期なのか?と思うほど、

 

いーやーだー

やだー

 

と、少しでも気に入らないとヤダヤダと言ってきます。

 

 

 

ただ、以前と異なると思う点が二つ。

 

1.なんでも言うわけではなく、オムツ替え・お着替え・お風呂の時のみ

 

2.以前は気分?でイヤイヤ言っていたので、自分でもどうして嫌なのか

 わかっていないような印象でしたが、今は明確な意思表示として嫌だ

 と言っている

 

 

毎朝、保育園に行くにしても英語教室に行くにしても音楽教室に行くにしても、お出かけするから、とオムツ交換しようと声をかけただけで

 

やだー」と首をブンブン。

 

その後のお着替えも「やだー」プラス足を蹴り蹴り。

 

 

夜、ご飯を食べて少ししたところで「お・ふ・ろ」と控えめに言った瞬間

 

いーやーだー

 

ムリに入れようとすると

 

ぎゃー!(後に「ころされるー!」と続きそうなトーン)」&危険な抵抗

 

 

脱衣室で無理やり服を剥ぎ取り、浴室に入れてオムツを剥ぐことが、日課と化してしまっております。。。ショボーン

 

 

先日は、夕食時にリンゴを食べた後、金属製の小さいフォークを手に持って妻の膝の上に昇り降りして遊んでいたのですが、もし落ちたり何かのはずみによって、目や喉にフォークが刺さったら、と考えると怖くて取り上げてしまいました。

 

もう泣いて「返せ」という意思表示をしてきたのですが、危険だから、と言っても聞かず、そばにあったスプーンを投げつけたり、私に寄ってきたと思ったら叩いてきたりと攻撃的な反抗を。。。

 

 

危険なことを判断できないので言っているのであって、素直に聞いてくれたらありがたいのですが。。。諸先輩方も苦労されたのでしょうか?

 

 

ようやく言葉でのコミュニケーションが取れてきた、と喜んでいたところなだけに、非常に残念で悩んでいるところです。

 

 

 

今日はボスの日だそうです。

 

アメリカのパトリシア・ベイ・ハロキスさんが、会社を経営していた父の為に1958年に提唱しました。

 

経営者と部下の関係を円滑にするための日。アメリカではボスを昼食に招待したりプレゼントを贈ったりしているとのこと。

 

日本では1988(昭和63)年からデパート業界が実施しているそうです。

 

・・・しかし、スタンプの「ボス」がなぜメガネの禿頭の方なのか?

  むしろボスではない方に見えてしまいますが。。。

 

私の知っているデパートのボスはスマートで全く違う印象です。

 

アメリカで始まったムーブメントなら、もっと違うスタンプにすべきでは?

 

 

あなたのボスはどんな人? → 妻ですね。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

皆様こんにちは。

 

昨日は途中で終わってしまい失礼致しましたm(__)m

 

改めて、おさるのジョージの話を書かせていただきます。

 

 

ジョージについては、過去の記事で書いたように、元々英語の絵本で親しんでいて、日本語の絵本には興味を示さず、NHK Eテレの放送で英語音声にしても絵柄が絵本と異なるので興味を示さなかったわが子でしたが、今回日本語音声しかないので、その状態で観せてみると、一気に夢中に!

 

Curious George Curious George
963円
Amazon

 

絵本の絵が好きな私も、「原作とアニメは別物」の精神で一緒に観てみると、アニメのジョージが可愛くて、非常に魅力的ラブ

 

 

私は動物の中でパンダとサルが苦手なのですが、この【こざる】は別!

 

ジョージの声を担当されているアメリカの声優さん(?)も上手な印象で、日本で対抗できるのは山寺宏一さんぐらいしかいないのでは?と妻とも話していたほどです。

 

更に、原作で"The man with the big yellow hat"と書かれている男性が「黄色い帽子のおじさん」と言いやすい一言で表現されていることに、日本語の利便性と訳された方の高いセンスを感じて微笑ませてくれています♪

(数百回、英語で読み聞かせをしていて、言いにくく面倒だったので)

 

 

わが子は音楽が好きなので、オープニングで流れる岩崎良美さんの歌う主題歌も大好きで、台所で水遊びに熱中してしまい、手が冷えてしまうからやめさせたいけど言うことを聞かないときとかに再生すると、「ハッ!」とTVを見て、続きを観たいと本来の席に移動してくれるので重宝しています☆

 

 

コメントが、ご自身の小学生時代を思い出すものが多く、その点も微笑ましいニコニコ

 

 

私も昔から存在は知っていたのですが、手元の絵本(ペーパーバック)の奥付に当たる部分を見ると、1941年初版だったようです。

 

 

その点も面白いのですが、アニメでは小道具などが現代風にアップデートされていて、ジョージのマンション屋上にパラボラアンテナ、通行人の手には携帯電話、キャンピングカーの屋根にもパラボラアンテナとソーラーパネルがあったりして、まるで十年ぶりに連載再開して世間と私たち夫婦を驚かせた、少女漫画界不朽の名作【ガラスの仮面】の再開後の話題を彷彿とさせるものでした。

 

 

しかし、エンディングのスタッフロールで、劇中のナレーションをされている女性のお名前を拝見してビックリ!

 

クレジットは岩崎良美さんになっているのですが、こんな声を出せるの?と驚いています。

 

今作の主題歌とも、「タッチ」とも、お姉さんの話し声ともかなり違う印象で、私はプロの声優さんかナレーター、もしくは元アナウンサーの女性だと思っていたので驚きました。

 

 

上品で嫌味なく、語尾とかにところどころ可愛らしさも含まれていて、声フェチの私を珍しく魅了してくれています☆(効能は個人の見解です)

 

他にも声優マニア(昔から活動されている方限定)の私を喜ばせてくれるゲストも出たりして、もしかしたら、わが子よりも私の方が楽しんでいるのかもしれませんね。

 

 

以上、非常に長くなりましたが、【おさるのジョージ】の魅力を紹介しました。乱文・長文、大変失礼いたしましたm(__)m

 

 

 

今日はきのこの日だそうです。

 

日本特用林産振興会が1995(平成7)年5月の総会で制定。

 

10月はきのこ類の需要が高まる月で、その月の真ん中の15日を中心に椎茸を始めとするきのこ類の消費PRを行っていこうということから。

 

・・・とのことです。

 

 

しめじ、しいたけ、まいたけ、どれが好き? → しめじとしいたけです。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

皆様こんにちは。

 

私の風邪は殆ど治ったようなのですが、妻は今も辛そうで、わが子も昨日帰宅後に痰の絡んだ咳を度々するようになっていて心配です。

 

 

さて、今年になって妻がAmazon Prime に入りまして、会員特典の一つに映像観放題というものがあるのですが、PCで映像作品を観るのが苦手な私たちは使っていませんでした。

 

ただ、最近になってBDレコーダーが不調なため、過去に録り貯めたBDを別のプレーヤーで観せていたものの、さすがに同じコンテンツばかりでは飽きるようで、DVDも短く高いし、どうすべきか悩んでおりました。

 

 

あるとき、何かの拍子にFire TV Stick を見て、お子様向けのビデオがあれば使える!とひらめき、妻に提案。無事採用となりました。

 

 

AmazonさんはCMのセンスが私には合わず、Fire TV Stick も同様だったのですが、最近は見なかったことも幸いしました。

 

商品に魅力を感じても、CM内容や出演者が気に入らないと買う気にならない偏屈者なので。。。(^^ゞ

 

 

届いてすぐセットし、わが子の大好きな【うっかりペネロペ】を再生したら、案の定大喜び!興奮して椅子の上で足踏みまでしました!!!

 

 

ありがたいことに、わが子はTVにずっと釘づけということはなく、30分-1時間すると、私の手を取って「あっちっこー!」と寝室に遊びに行くので、ビデオを観せるのも比較的安心です。

 

 

・・・ところが、志摩から帰って観せようとすると、【うっかりペネロペ】が再生できない事態に!

 

Hulu では観られるようなのですが、金銭追加はできるだけ避けたい。

 

 

そこで救世主になってくれたのが、【おさるのジョージ】ですてへぺろ

 

 

・・・この後、ジョージの魅力について書いていたら止まらなくなり、延々と駄文を垂れ流す状態になってしまったので、一旦ここで切ります。

 

続きは次回にさせていただきますね☆

 

次回も、よろしくお願いしますm(__)m

 

 

 

ところで、今日は鉄道の日だそうです。

 

1922(大正11)年に「鉄道記念日」として制定されました。

 

1872(明治5)年9月12日(新暦10月14日)、新橋駅(後の汐留貨物駅・現在廃止)~横浜駅(現在の根岸線桜木町駅)を結んだ日本初の鉄道が開業しました。

 

「鉄道記念日」のままでは国鉄色が強いということで、1994(平成6)年に運輸省(現在の国土交通省)の提案により「鉄道の日」と改称し、JR以外の民間鉄道も巻き込んだ記念日となったそうです。

 

 

好きな鉄道は? → もちろん新幹線!車両は500系

 

500系にはこんな記事があるのですね。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

皆様こんばんは。

 

今日も昼に昨日の記事を出したので、夜に2件目です。

 

 

前回の記事で触れた検診の記事を読んで思い出したのですが、あの日、検診後にEV(エレベーター)に乗りたい!と要求してきたわが子。

 

 

お出かけしてEVがある施設に行くと、必ずEVのボタンを押したがるのですが(友人のお子様も殆ど皆そうでした)、小児科が2Fだったので、降りるために「1を押して」とダメもとで言ってみたところ、見事に「1」のボタンを押してくれました!!!数字を理解している!?びっくり

 

 

「○○○(わが子の愛称)、わかったの!?すごいねー!」と最大限の笑顔で褒める一方、内心では。。。

 

・・・いやいや、親バカ丸出しで期待するのは禁物。

  まぐれの可能性が高いし。

 

と心を落ち着かせたところでEVが1Fに着きました。

 

 

と、ここで予想通り、わが子から上に行きたいとの要求。

 

「じゃあ、2を押して」と言うと、即座に「2」を押すわが子。

 

こ、これは・・・?と期待して2Fに着く前に「3を押して」と言うと、やはり即座に「3」を押してくれました。

 

 

3Fに着いて「じゃあ、また1Fね。1を押して」と言うと、ちゃんと「1」を押してくれたので、数字を理解しているといいうことが疑惑ではなく、確信に変わり、内心興奮状態の私。

 

 

ちゃんとボタンを押せた度に、笑顔で褒めてわが子の頭を撫でていましたが、EVから引き離すためにも、抱き上げてナデナデしながら会計のカウンターに向かいました。

 

早速報告すべく小児科の先生のところに行きたかったのですが、こちらの都合でその日最後の時間帯で検診していただいているので自粛。

 

 

帰宅した妻に数字の話をすると、妻もびっくりという顔でビックリ☆

 

やはり知育教室に行っている成果かねー、と夫婦で喜びました。

 

 

言葉はまだまだ自由ではなく、意思疎通が十分に行えていないのですが、ゆっくりと、でも確実に成長してくれていることを時々見せてくれるので、その度に親を喜ばせてくれるという親孝行を早くもしっかり実行してくれている、偉いわが子です!!感謝!!!ラブ

 

 

 

さて、今日はサツマイモの日だそうです。

 

埼玉県川越市の市民グループ・川越いも友の会が制定しました。

 

10月はさつまいもの旬であり、江戸から川越までの距離が約13里なので、さつまいもが「栗(九里)より(四里)うまい十三里」と言われていたことからだそうです。上手い言い回しですよね♪

 

栄養豊富で甘いサツマイモ、我が家でも重宝しております!

 

私は天ぷら限定ですが、妻子は大好きでパクパク食べる姿が嬉しい☆

 

 

焼き芋派?ふかし芋派? → 妻子はふかし芋派ですが、私は。。。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう