「あっちっこー!(あっちに行こう!)」と誘うわが子 | MASAのわが子ブログ

MASAのわが子ブログ

まさに日記のように、わが子のことを書き綴りたいと考えています。

皆様こんにちは。

今日は結構良い天気で清々しいです照れ

 

これからようやく本来の梅雨明けのような気候になり、厳しい残暑になることが予想されています。

わが子の健康が損なわれることのないよう気をつけます。

 

 

さて、妻とも話しているのですが、最近のわが子は、毎週という感じのペースで確実に成長していると思われます。

 

以前は、教えた言葉をリピートさせようとしても話してくれなかったのに、最近はお気に入りの動物である、【ゴリラ】【クジラ】【ライオン】等の言葉を教えると、本人なりの発音ですが、

ゴ・ジ・ラ!」「ジ・ラ!」「アイオン!

とリピートしてくれるようになっていますニコニコ

 

そういえば、【ゴジラ】の語源って、ゴリラとクジラらしいですよね。

https://wayohoo.com/trivia/the-origin-of-the-name-of-godzilla.html

 

 

先週は、寝室で遊びたいときに私の手を引っ張って

あっちっこー!(あっちに行こう!)」

と誘ってくるようになり、可愛い声と相まって抵抗する気力を奪われ、言われるままに連行されておりましたチュー

 

 

何度も言ってしまい、お聞かせできていないので恐縮ですが、私にはとても可愛いと思える声なので、たとえ私の機嫌が悪くても、怒っていても、わが子の可愛い声を聞くと【ふにゃにゃー】と和んでしまいます。

 

声をお聞かせする方法、探してみますね。

 

 

更には、昨日の体操教室(英語も使う)で、先生が「Stamp,please.」と言ったらマネをしたと妻から聞いて驚いています!

 

 

確かに、土曜日に行った児童館で、母からもらって家に英語版がある「Curious George rides a bike」の日本語版

 

 

を読んだところ、家にある英語版で慣れているからか日本語だとあまり興味を示さなかったので、覚えている部分だけ英語で読み聞かせをしたら、「じょっじ!」(ジョージ)と指さして教えてくれていました。

 

 

生まれて少ししてから、言語の音に慣れてもらおうとNHKの「えいごであそぼ」を観てもらうようにしたら、特に歌が気に入っていたわが子ですが、3才になる直前に買った下記の本に、英語を日常に中途半端に

 

 

入れてしまうと、お子様の脳が日本語と英語で混乱してしまい、発語が遅くなってしまうという一文があって、恐怖を感じた私は放送が終了することもあり、録画したBDも観てもらわないようにして、もっぱら日本語の「いないいないばぁっ!」を観てもらうようにしていました。

 

 

・・・でも、なかなか言葉が出てこない。。。という日々でした。

 

 

色々と働きかけや調べ物をして、保育園や療育の先生方のご支援もいただいて、ようやく最近になって言葉に関することだけでなく、全般的に成長が加速しているような気がします。ありがたいことですプンプン

 

 

今後も語彙が増える度に、嬉しいのでご報告させていただきますね☆

 

 

 

ところで、今日は献血記念日だそうです。

 

1964(昭和39)年のこの日、それまでの売血制度をやめ、輸血用血液は献血により確保する体制を確立するよう閣議で決定されました。

 

 

売血常習者の血液は血球が少なく血漿部分が目立つため「黄色い血」と呼ばれていました。

 

この血液は、輸血しても効果がなく、また、輸血後に肝炎等の副作用を起こしがちだったため、大きな社会問題となっていたそうです。 

 

時代とはいえ、怖いですね。。。献血でもHIVの恐怖がありましたが。

 

 

1974(昭和49)年に民間商業血液銀行が預血制度を廃止したことにより、すべてを献血で確保する体制が確立しました。 

 

献血したことある? → もちろん、あります!

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう