「心と服装は繋がっている」と、他者からの印象とか。 | 占星術を感性で読む方法♫

占星術を感性で読む方法♫

占星術初心者のためのレッスンブログ♫そして、宇宙。未来から過去を思い出す、ブループリント。

驚き驚き驚き驚き


こちらは鑑定連絡記事です↓

近日中に個別のお知らせメールをおおくりしますスター



私はずっと

本当の私がわからなかった。



私の中には常に

複数の人格がいる感じだった。



人格Aの時のクローゼットの服は

人格Bになると全て処分する。



人格が交代するたびに

服をオールチェンジする。



私の場合、人生の迷走と服は

イコール状態だった。



どの自分を出すか?

どの自分を出したら正しのか?

何が正解なのか?


何を軸にいろんなことを

決めていったらいいのか?



それは本当に好きなのか?

あっちの方が似合うんじゃないか?

あっちの方がウケがいいんじゃないか?



自分の好きなものを着て

自分の好きなものに囲まれて


「これが私です」と

やってる人が羨ましかった。



しかし、同時に


「この人、いくらそれが好きでも

似合ってないんだよなタラー

もっと○○な感じにシフトしたら

すごく個性も見た目も映えるのに」


と思うこともあったりするから

余計にややこしかった驚き


【関連記事】




しかし、心と服装は繋がってるからこそ


逆を言えば

自分が抑圧してきた服を着ることで


バラバラになってしまった自分を

本当の自分

統合させていくことができる。



そのため、一度

「似合う」を手放すことにした。



そして、「似合う」を超えて


どういう印象を与えたいのか?

から考えることにした。



「似合うのセオリー」…


パーソナルカラー

骨格診断

顔タイプ診断


それらのすべて詰め込んで

運転士免許の写真を撮ったら


そこにいたのは

私ではなかったゲロータラー



その写真を見た長女は、私以上に

ショックを受けていた滝汗




私が、診断に従って


パーソナルカラー・サマーの

紫陽花色の


フリル付き、小花柄の

骨格ウェーブな形のトップスを着て

小さなパールのイヤリングをつけたら


貧相、寂しげ

気弱そう

つまらん

大人しそうな人


無害な

いい奥さんイメージ??



だけど、この写真の私


誰じゃ?

お前は滝汗滝汗滝汗



似合う、似合わないよりも


私が他者に

与えたい印象は


いい人なのか?

話しかけやすい人なのか?


無害な優しそうな

奥さんという感じなのか?



いい人そうに見えれば

敵を作らない。

友達も増える。

無害最高?


あー、一番嫌いな自分だ。笑



しかし、数日前

意外な発見があった。



長男の大学受験でバタバタしていて

ヨレヨレ状態…


メイクもせず

コンタクトレンズもつけず


メガネにマスク

髪も手櫛でボサボサ状態で

いつも着てるロングコートを着て

買い物に行った。



お会計をしたあと、ふと

レジを打ってる人の名札を見たら


長女の同級生の

お母さんだったことに気づいた。


マスクしてたこと

透明板があって

気づきにくかったことを詫びたら


娘の同級生のお母さんが

「お美しいから声をかけられなかった」と言ってきて


はい?滝汗


となってしまった。



その日の私は、エレファントカシマシの宮本浩次の気分だったから


いやいや、こんなボサボサ頭で

ヨレヨレで

メイクしてなくて

変な眼鏡で

マスクしていて汗汗汗汗


この状態で??


みたいなことを言ったら



スーッとした全体の雰囲気とか

センスとか

そういう感じが美しいとか

説明してくれて


うーん自分では

わからないもんだな滝汗


と思った。



他者に与える印象。



似合うを捨てていい。


万人ウケしなくていい。


親しみやすくなくてもいい。笑



似合うにとらわれて

与えたくない印象になっても


一番嫌いな自分になっても

意味がない。



いい人になりたくない

無害な自分でいたくない



なのに、そんな印象を与えてるなら

与えたい雰囲気から

自分を取り戻してもいい。


これは楽しい作業だ。笑



【過去記事シリーズ】