日記「今日見た映画 2018」34『あのコの、トリコ。』 | やりすぎ限界映画入門

やりすぎ限界映画入門

ダイナマイト・ボンバー・ギャル @ パスタ功次郎

■「やりすぎ限界映画工房」
■「自称 “本物” のエド・ウッド」


■『あのコの、トリコ。』
☆☆☆☆★[85]

2018年/日本映画/99分
監督:宮脇亮
出演:新木優子/吉沢亮/杉野遥亮/水上剣星/大幡しえり/池端レイナ/河井佑樹/本村健太郎/内田理央/古坂大魔王/高島礼子/岸谷五朗

■2018年 劇場公開作品 34本目

「ぼ、『BOYS BE…』……」。

『あのコの、トリコ。』は恐るべき「ファンタジー映画」。

「絶対ありえない」「絶対納得できない」と思った「部分」は「かなり」あった。「幼少期」から、「超依怙贔屓」「極限の美」恐るべき “極限ダイナマイト・ボンバー・ギャル” 「新木優子」「雫」に、ずっと「片想い」だった「吉沢亮」「頼」が、上京して「芸能コースのあるあの学校」に「あっさり」転入できたり、「超依怙贔屓」「極限の美」恐るべき “極限ダイナマイト・ボンバー・ギャル” 「新木優子」の「付き人」に「あっさり」なれたり、「CM」の「主役」に「あっさり」なれたり、「映画」の「主役」に「あっさり」抜擢されたり、いきなり「日本シネマ大賞最優秀新人賞」「候補」に「あっさり」なれたり、…………………………………………、「杉野遥亮」「東條昴」が授賞式で「この人が僕の好きな人です」などとは「言語道断」、失恋した「頼」が「アメリカ」に去るなど「絶対ありえない」「絶対納得できない」。

だがあまりに「これでもか」な話に、見てて「わざと」なのだと理解した。『あのコの、トリコ。』が見せたかったものは、そんなもんじゃないんだろう。

「超依怙贔屓」「極限の美」恐るべき “極限ダイナマイト・ボンバー・ギャル” 「新木優子」を、僕が「かなり」「超依怙贔屓」するあまり、「冷静」に「女子向け映画」であることを忘れそうになった。

「男は絶対見たくない」僕が、「吉沢亮」「頼」が「メガネを外す」の見て、恐るべき「怖さ」にビビって震え上がり「大きい方垂れ流し」。「メガネを外すと」恐るべき “極限ダイナマイト・ボンバー・ギャル” 「イ・ナヨン様」に、僕は「悩殺」「下僕」「再起不能」まで追い込まれたが、『あのコの、トリコ。』は「男版」、「メガネを外すと」「超ジャニーズ系イケメン」「超カッコいい」「吉沢亮」を見せた。

「吉沢亮」「頼」が「メガネをつける」「メガネを外す」時の「豹変」が「かなり」「やりすぎ」。「男は絶対見たくない」僕にも「かなり」「凄かった」。

散々「絶対ありえない」「絶対納得できない」と文句言ったが、「メガネを外すと」「超ジャニーズ系イケメン」「超カッコいい」「吉沢亮」なら、「実は」「本当は」、「あっさり」「CM」の「主役」、「映画」の「主役」、「日本シネマ大賞最優秀新人賞」「候補」は、恐るべき極限のくそリアリズムかもしれない。「吉沢亮」は、…「俺じゃない」。

『ロミオとジュリエット』の舞台を「超依怙贔屓」「極限の美」恐るべき “極限ダイナマイト・ボンバー・ギャル” 「新木優子」が、「杉野遥亮」「東條昴」相手に、「愛する」「吉沢亮」「頼」を「想像」して演じる姿見て、「超嫉妬」。

「俺もこうなりたい」。「もの凄く」「うらやましい」。「俺も吉沢亮になりたい」と「死ぬほど」、「心から憧れる」。散々「絶対ありえない」「絶対納得できない」と文句言ったのは、僕がどう転んでも「吉沢亮」になれないから、「死ぬほど」「嫉妬」したのだ。

本当は「ずっと」、「超依怙贔屓」「極限の美」恐るべき “極限ダイナマイト・ボンバー・ギャル” 「新木優子」のような女性と「吉沢亮」のようになりたくて生きてきた。「かなり」「努力」してきたと自分では思ってた。だが「今」の僕の「現実」は『インファナル・アフェアⅢ 終極無間』の「アンディ・ラウ」「ラウ警部」のよう。

■「俺は善人なのに
  なぜだ!
  俺は苦労して-
  サムの内通者を
  残らず殺してやった
  なぜ俺にチャンスをくれない
  なぜなんだ!
  善人になりたい」

「吉沢亮」を見て「涙」が出た。


[Previous]
日記「今日見た映画 2018」31『華氏119』
日記「今日見た映画 2018」32『ポリス・ストーリー REB…』
日記「今日見た映画 2018」33『ゆれる人魚』
日記「今日見た映画 2018」34『あのコの、トリコ。』
日記「今日見た映画 2018」35『孤狼の血』
日記「今日見た映画 2018」36『バッド・ジーニアス 危険…』
日記「今日見た映画 2018」37『空海 KU-KAI 美しき王妃…』
日記「今日見た映画 2018」38『四月の永い夢』
日記「今日見た映画 2018」39『ガンジスに還る』
日記「今日見た映画 2018」40『家へ帰ろう』
[Next]

画像 2021年 10月