*梅シロップで梅グミを作る*




前回、梅ジャムから
うんめ玉(梅グミ)を作りました下矢印



今回は、

梅シロップから
うんめ玉を作りますダルマ


実は、シロップから作る方が
よほど簡単で美味しいのです花火


先にそれを紹介しろよムキー
と思われたでしょうが、


ワタクシは副産物から加工食品を
作ることに価値を見出しております手


捨てるものをさらに美味しく頂く


がモットーですので、
敢えて、先に梅ジャムからの
作り方をご紹介致しましたUMAくん


拘りが強くてすみませんが
最後までご覧下さいUMAくん




富士山シロップからのうんめ玉の作り方富士山


まず、
耐熱ビーカーに梅シロップを50ml注ぐ。

(耐熱ビーカーの理由は、
後に加熱をするのと液を注ぐため)





次に、
ラップをかけずに
600w/30秒レンチンする。

取り出したらすぐに
ゼラチン8gを測り入れる。

(ゼラチンは、溶液の2.5〜3%で
ゼリーになるタイプを使用)

↑暖かいうちにゼラチンを投入する。




ゼラチンをミニ泡立て器で
つつきながら混ぜて溶かしていく。

なかなか溶けない場合は
しばらく置いておくとふやけたり、
または少しレンチンすると溶ける。


↑上からとにかく つついて塊を溶かしていく。
つつく→混ぜる を繰り返す。


↑塊がなくなり、トロトロとした液体になればOK。




DAISOのシリコン型に液を流し込む。

(バットなどの平らな物の上に
シリコン型を置くとやりやすい。)


冷凍庫で20分程冷却する。
(冷蔵庫でゆっくり冷やしてもOK)


↑1回で、この型1枚分くらいのグミができる。
今回はハートとミッキーを半分ずつを作った。

↑大きい型だと1枚分のグミはできない。




しっかり固まったら、
型からはずして完成!

(手が暖かったり、気温が高いと
だんだんはずれにくくなる。
その時はもう一度冷やして固める)




↑下からギュッと指で押し上げる。
子どもは楽しんでやります。


↑写真では見づらいがお顔もちゃんとついている。




では、
肝心のお味の評価にまいります。


文句なし
濃厚で食感もよろしい!


ジャムから作ったうんめ玉より
遥かに美味しいです。

ゼラチン臭さが一切ありませんね。



というのもワタクシ、
このレシピで
いろんなシロップのグミを
作っておりますタコ




かき氷シロップ、カルピス、
モナンのシロップ等
シロップ系ならこのレシピでできます富士山


ジュースになりますと、
少しゼラチンの分量を変えるので、
それはまた今度ご紹介致します。






このように 瓶に入れると風流です🎐

これならキンキンに冷やして
山歩きに持っていけます富士山


が、
暑いと柔かくなりやすいので
ご注意下さいバレエ


作ったらすぐ食べきるか、
冷蔵庫に入れて保管が
宜しいかと思われますサンタ





富士山さいごに富士山


お使いのゼラチンの強度、
シロップの粘度によって
固さにかなりの違いが出ます!


分量をいろいろと変えて
オリジナルのうんめ玉を
作ってみてくださいダルマ


とても簡単なので、
お子様と一緒に作ると
大変喜ばれます花火


ワタクシも娘のお友達が来たときに
みんなで作ったところ、
○○ママって天才〜おねがい
となりましたサングラスキラキラ


梅雨の暇つぶしにでも
やってみて下さいカキ氷


ゼラチンをたくさん使用するので
大容量パックの購入を
おすすめします下矢印下矢印下矢印

今回使用したゼラチンがこちらです下矢印

(溶液の2.5〜3%でゼリーになるタイプ)


 



他の梅シロップや梅ジャムで
作る加工食品はこちらタコ

ウメンバー・ミー下矢印
うんめ玉(ジャムVer.)下矢印
ウメェイジング ゼリー下矢印
うめだまの親父下矢印
ロシアン・ウーメット下矢印

簡単かつ低コストな梅シロップはこちら下矢印
シロップ後の残り梅でレンチン梅ジャム下矢印

また
副産物からの加工食品を
考案致しますダルマ

では。