さきこさんのこちらの記事を読んでいて
ナプキンをお風呂で洗うという話。
私も、旅先の生理で布ナプキンを使いたかったんだけど片付け方が良くわからなくて
毎回ちょっとしたストレスでした。
で、さきこさんがお風呂で布ナプキンを洗う。というくだりを読んだ時の私の反応は、、、
えっ!?汚くないのかな?
でした。
そして、さらにそこで驚き!!!
えっ!?私、自分の血のこと汚いって思ってんの!?!?!
一瞬呼吸が止まるような驚き。
私、自分の体をどっか汚いと無意識に思っている節があって、なんとなくそれに気づいていたんだけど
なんでそんな風に感じるのか理由がゼンッゼン分からなかったんです。
向き合ってみて出てきたのは韓国でアカスリを体験した時マッサージのおばさんに笑われた気がして
(言葉が分からないから、そう感じただけ)
私、汚いのかな。。。と恥ずかしくなって体がキュッと縮こまった感覚を思い出したので、それが原因かな。と思っていたんですが、なーんかスッキリしない!
でも、さきこさんの記事を読んで
自分の体に流れて循環している血を、無意識に汚い。と思っていたことに気がつきました。
母が看護師で小さい頃から血の病気の話を聞いていたり、自分自身も病院で働いていた時に
血は触ったら感染する危険なもの。汚物。として捉えて扱っていました。
私にとって血とは汚いもの、ウイルスや病原菌がいる可能性があり、感染する恐れがある汚物。
自分の体から外に出てしまったら、誰も触りたくないもの。
人様に迷惑がかかるもの。
本当にウイルス的な扱いでした。
だから、当然だけど
自分の血も無意識に汚いもの。と認識してしまっていました。
それに気づいて、
私の血は綺麗で神聖なもの。
と設定を変更して
綺麗で神聖な血液が自分の体を流れているイメージをしてみました。
そしたら!!!!
体がめちゃくちゃ軽くなったんです!
それと同時に
今まで体が否定・抵抗のエネルギーに抑圧されていて、重かったことも認識できました。
私の体に流れている血液が綺麗で神聖なものと認識した瞬間、自分の体がとてつもなく愛おしくなって
天女のように、女神のように大切に扱いたくてたまりません。
快適を頭で選ぶのではなくて、綺麗で神聖な血液のために、常に快適にさせておいてあげたい。
そんな神聖な血液が、自分の体をめぐって
月に1回外に出てくるときは
ありがとう。と言って迎え入れたい。
32年間生きてきて、初めてそんな気持ちに自然となりました。
自分の血を神聖なものとして扱うだけで
行動の全てが変わってくる。
自分のこと大切に扱わざるを得なくなる。
自分の体に流れている血と向きあうことは
自分を受け入れ・生きる上で必須だなと思いました。
特に女性は生理との自分の向き合い方で変わってくる。
さきこさんが伝えたかったことを、やっと体で分かった気がします!!!
私も、プティラドゥの布ナプキン使ってますが
カワイイので生理が来た時に、無意識に心がトキメキます大切に扱ってる感じがする
皆さんもぜひ、自分の体に流れる血液に対して
どんな風に感じているのか見てみるといろんなことが見えてきますよ〜
読者登録してね
LINE@やってます
日々の気付きや、元気になるメッセージを配信中
登録してね
↓↓↓

過去の人気記事まとめ
①現実が変わるエネルギーの上げ方
【量子力学から見る引き寄せの法則】現実を創るエネルギーの話。
【保存版】引き寄せのことも宇宙のことも分かってるけど変わらない。その答えは❤️
②望む人生の作り方
望む人生を創る強力なアファメーション❤️❤️❤️望む人生を創れる思考かのチェックポイント❤️
【保存版】思い込みを変えるのは難しいという思い込み。思い込みの変え方。
③素敵な恋愛をしたい時、愛されたいと感じている時
【保存版❤️】自信がなくても素敵なパートナーにマジで出会えるめちゃくちゃオススメな方法❤️
④お金の不安から解放されて、お金と仲良くなりたい時
⑤自分の好きや幸せが分からなくなった時はこちら
皆が幸せになる瞬間をまとめています