昨日寝ながらふと、思ったのです。
彼がいない。
好きな人がいない。
お金がない。
夢がない。
家がない。
欲しいものが手に入らない。
友達がいない。
これって、砂糖がない。のと同じで
別に砂糖が切れたからといって、欠乏感を感じることではないのだということ。
使っていた砂糖がなくなった。
砂糖がない状態は欠乏状態で悲しむことなのか?
というと
別に、買っていた砂糖がゼロになっただけで
欠乏している。とう概念はくっつかない。
でも、私たちはどういうわけか
ない。とういことに対して非常に悲観的に欠乏感たっぷりに捉えてしまいます
砂糖がない。
よし、買いに行こう。
砂糖がない。
あ、今買いに行けないから、はちみつか、みりんで代用しよう。
砂糖がない。
しばらく、砂糖抜きの生活してみるか!
こういうように、ないからといって欠乏感を抱かない時は、様々な選択肢を自分なりに楽しむことができるのに
彼氏や、結婚、お金、夢、成功、人間関係。
というキーワードになった途端
欠乏感たっぷりになってしまう。
彼がいない。
よし作ろう。
彼がいない。
しばらくは、仲のいい女友達と遊ぶか。
彼がいない。
たまには、彼なしの生活もいいかな。
と、それぞれ好きな選択肢で楽しめるはず。
お金がない。
よし、お金を作ろう。
お金がない。
それ以外のものがたくさんあるから、それを楽しもう。
お金がない。
たまには、ない生活もいいか。
と。
ない=欠乏感
ではないのだと思ったのです。
ない。ことって、つい欠乏しているという風に思い込んでいるけど
ない、だけで、何も失っていないし、奪われてもいない。
欠乏。という思い込みをそこにくっついてるだけ。
ない。ゼロ。は欠乏していることではなく
ない。だけ。
砂糖がない。だけ。
波が引いていっただけ。
お金が〇〇円なだけ。
彼がいないだけ。
何も欠けてない。
何もなくても、何も欠けていない。
無い。は欠乏ではない。
そしたら、初めから何も欠乏していなかったことに気づくよ
ない。は欠乏って信じ込まされていただけだから。
真実ではない。
誰一人、欠乏していないよ
読者登録嬉しいです
LINE@やってます
日々の気付きや、元気になるメッセージを配信中
登録してね
↓↓↓

過去の人気記事まとめ
①現実が変わるエネルギーの上げ方
【量子力学から見る引き寄せの法則】現実を創るエネルギーの話。
【保存版】引き寄せのことも宇宙のことも分かってるけど変わらない。その答えは❤️
②望む人生の作り方
望む人生を創る強力なアファメーション❤️❤️❤️望む人生を創れる思考かのチェックポイント❤️
【保存版】思い込みを変えるのは難しいという思い込み。思い込みの変え方。
③素敵な恋愛をしたい時、愛されたいと感じている時
【保存版❤️】自信がなくても素敵なパートナーにマジで出会えるめちゃくちゃオススメな方法❤️
④お金の不安から解放されて、お金と仲良くなりたい時
⑤自分の好きや幸せが分からなくなった時はこちら
皆が幸せになる瞬間をまとめています