仕事ができる女は縁遠くなる? | 男性に深く愛されたい女性のためのLOVEセオリー・占い師コウスイのブログ

男性に深く愛されたい女性のためのLOVEセオリー・占い師コウスイのブログ

恋愛の悩み相談、四柱推命・霊感・守護霊・風水・吉日・神社・神様や男性心理についてまで。

男性から深く愛される女性で世の中をいっぱいにします。

鑑定士・幸粋(コウスイ)です。  

 

こんにちはニコニコ

 

お悩み掲示板に

 

勝手に答えるコーナーです。

----------------------------
匿名さん
何の魅力もない自分

31歳女性、独身です。もうすぐ10年目になる正社員で役職ありです。
つい先日、同期入社の男女が結婚すると人づてに聞きました。
もちろんおめでたい事なんですが、職場結婚がとても多いこの会社で

全く見向きもされない自分は何なんだろうと虚しくなります。

 

もちろん会社は仕事をしに行く所なので

この9年間真面目にやってきたつもりでした。
ありがたい事に上からの評価も良いのですが、

仕事を取ったら自分には何も残らないんじゃないか

と思う時があります。

 

男性も多い職場なので接する機会も多いですが、

本当に食事に誘われた事すらないです。

むしろ今まで一度も彼氏がいた事がありません……

 

職場結婚している女性は皆小柄で可愛い人ばかりです。

170cm近くあり可愛くもない私なんかどうせ誰からも選ばれないんだ、

と良い年して落ち込んでいます。

 

結婚できないならせめて仕事を頑張ろうと

必死でやってきましたが、

最近社内での結婚報告が多すぎてその度に落ち込んでしまいます。
他人と比較する癖を直したいです。

これからどういう気持ちでやっていけばいいのか……

良ければアドバイスお願い致します。

------------------------

仕事ができる女性に、よくある悩みだと思います。

 

なぜ、彼女には職場で声がかからないか・・・・

 

それは、この方に魅力がないのではなくて

 

仕事ができる女性だからだと思います。

 

男性は同じ職場で、

 

自分より仕事ができる女性を選ぶ人は少ないです。

 

女性より常に優位でいたいんでしょうね。

 

男性ってそういう方が多いみたいです。

 

ですからね、この方みたいに仕事ができる女は、

 

自分の立ち位置をしっかり把握したうえで、

 

その特徴を生かして生きてかれたら

 

良い人生になると思います。

 

まず、もう、職場という限定された場で

 

相手を探そうなんていう

 

狭い考えは捨てたほうがいいです。

 

職場しか見ていないのは、視野が狭いです。

 

男性なんて職場以外にいくらでもいるんです。

 

外で探せばいいだけですね。

 

職場は戦場ととらえて、

 

仕事に集中すればいいです。

 

せっかく仕事ができて、上からの評価も高いのだから

 

それは最大の長所なのだから、大事にすべきです。

 

そして、婚活は外でやっていけば、

 

この女性を好みだと思う男性は、探せばいるものです。

 

職場外で知り合った男性は、

 

この女性が仕事ができることなんて

 

知るわけがないですし、

 

そんなことはいちいち言う必要もなく、

 

黙っていたらいいだけです。

 

親しくなっていよいよ結婚の話が出れば、

 

仕事を続ける云々の話なども必要ですが、

 

当面はごく普通の女性として関わっていけば、

 

なんの問題もなく選んでくれる男性はいます。

 

つまり職場以外のプライベートでは、

 

仕事のことは忘れて、

 

女性に戻る時間だと捉えればいいですね。

 

なまじっか仕事ができると、職場は戦いの場になるので

 

いつも戦ってるわけですから、

 

プライベートで彼氏の前は鎧を脱いだらいいですね。

 

仕事ができる女は、実は有利な点がたくさんあるんです。

 

仕事ができる=自分で稼げる

 

ということですから、

 

男性に依存(生活的に)しないで生きていけるので、

 

これが長い目で見れば、ものすごく好都合なのです。

 

「あなたがいなくても幸せになれる」

 

という自立の姿勢は、男性に好まれます。

(追いかけられやすいです)

 

ここであえて解説しておきますが、

 

頼ることと依存することは違いますよ。

 

男性には頼るのですが、依存はしないほうが良いです。

 

男性には頼るけど自立している。

 

実はこれが最強です。

 

なぜって、「あなたがいないと生きていけないの」

 

という強い(とか重い)依存が女性側にあると、

 

どうしても相手の男性に、すがりつくことになりがちです。

 

そうなると、男性から見た時に、あまり魅力的に見えないんですね。

 

男性は魅力的な女性を追いかけたいのであって、

 

そもそも追うという行為は、

 

相手が

 

○逃げる

○逃げるかもしれない

○取られるかもしれない

 

という前提があるから起こる行動です。

 

自分にいつでもべったりすがってきて、

 

「あなたがいないと生きていけないの」

 

と訴え続ける女性というのは、男性から見て

 

あまり魅力的に見えないうえに、

 

○ほっておいても逃げていかない女

○ほっておいても誰にも取られない女

 

という認識になり、

 

こうなると、(追いかけようという気が起きず)

 

どうしても放置されがちなのですね。

 

放置されることで余計に、

 

ねぇ、なんで冷たいの?

 

なんでもっと愛してくれないの?

 

とまとわりつくようなことになって、

 

余計にしんどくなってしまう、ということにもなりやすいです。

 

また、現代の男性は、

 

金銭的にも厳しい人が多いので

(頑張っても収入が上がらない人が多い)

 

結婚相手の女性に収入があることを

 

望む男性のほうが多いです。

 

そんな時代背景も鑑みても、

 

やはり女性が自立していることは

 

プラスであることのほうが多いと思います。

 

ですので、仕事ができる女性は、

 

その特徴は活かしつつ、

 

職場外で男性を探すと良いですね。


 

ご予約フォームはこちら→★★★


恋愛スキルがアップする男性心理のお勉強♪
メルマガ「たおやかLOVEセオリー」(登録無料)はこちら

 
大阪・堺市の占い 幸粋事務所→★★★

 

恋愛記事まとめ(学習用)

 

最近の人気記事リンク