遊びにきていただき

ありがとうございます✨

 

静岡市で

庭と裏山と戦うアラフォー主婦の

よねりえです

 

 

顔タイプアドバイザー®︎

自分辞典アドバイザー

ブログ添削講師

としても活動しております



 

昨日の記事で

 

「こんな質問やアドバイスも

 聞こえてきそうだけど

 やむを得ない事情がある」

 

と、書かせていただきました指差し

 

----------

 

ところで、なぜこんな暑い中

必死で草むしりしてるの?

 

涼しくなってからやれば?

 

範囲が広いなら、

除草剤とか草払い機とか

もっと効率のいい方法にしたら?

 

----------

 

本当にそうですよね!

としか言いようがないのですが

ちょっとした事情がありまして…笑

 

事情をわかった上で今後のブログを

読んでいただいた方が

 

「おぉ〜、今日は

 これだけ進んだのかぁ」

 

と楽しんでいただけるかな?

と思いますので、

ちょっとご説明させてください♫

 

 

 

ちなみに、今朝はこれだけ進みました♡

 

 

<やむを得ない事情1>

 

まず、

8月の暑い中で草むしりしている

やむを得ない事情…は、

 

9月末には

ぎんなんが落ちてくるから!

 

 

想像どおりでしたか?笑

 

 

 

わが家の前庭の境には

大きなイチョウの木があるのですが

こちらがまぁまぁ大粒なぎんなんを

毎年3千粒くらい降らせてくれます

 

 

小学生の通学路や

近隣住民の散歩道になっている

接道にもたくさん落ちるのですが

 

ぎんなんってアンモニア臭が

すごいんです! くっさいの!

 

 

うっかり踏んでしまうと

靴が臭くて臭くて

 

きっと小学校の下駄箱の周辺も

ひどい匂いに…

 

もし踏んだ直後に車に乗ったら

車の中もクサイ… 密室なのに不安

 

 

 

側道で誰かが踏んでしまったら

アスファルトに果肉がこびりついて

 

放っておくとその周辺の空間が

しばらく臭くなります💦

 

 

 

こちらの「庭」にも降ってきます

 

 

 

そうならないために、

 

9月末から1ヶ月くらいは

わたしの仕事はぎんなん処理なんです

 

接道と前庭と庭に

落ちてきたぎんなん

毎日、朝昼夕と拾ってまわるのですが

 

雑草がボーボーに生えたままだと

草の根元にかくれたぎんなんを探すのが

とても大変なので

 

できるだけ地面が見えるように

落ち始める9月末までに処理したい!!

 

すでに風で青い実がいくつか落ちてきました

 

 

 

そして、ついでに言うと

あちこちに生えている

迷惑な雑草も早めに処理したい!


タネがトゲトゲしていて

服にくっつく雑草ご存じですか?

 

オナモミとか子供の頃は

喜んで服につけて遊んでいましたが

わが家に生えているのは

チクチク痛いタイプが数種類 涙

 

花が咲く前や、まだタネが緑のうちは

やわらかいので被害は無いですが

茶色くなると硬くて痛くなるので

そうなる前に処理しておきたい!!

 

 

と、いうわけで

 

昨年も今年も、まとまった時間がとれる

この夏休みの時期に

必死で草むしりしています!

 

(来春は次女が小学校にあがるので

毎朝庭仕事ができるようになって

夏に頑張らなくても大丈夫になるハズ✨)

 

 

image
こんな色になって落ちてきます


 

黄色く熟すと

臭くて迷惑なぎんなんですが

実は人気者の側面も♡

 

 

ぎんなんの実は

果肉は食べられないですが

たねの中身が食べられます

 

よく茶碗蒸しに入っている

黄色くてホクホクする丸いやつです

 

他にも食べ方があるので

おいおい紹介しますね✨

 

 

ご近所の皆さんは

このぎんなんを食べるのを

楽しみになさっているので

 

初モノはプレゼントして、

追加で欲しい方からは

処理賃を少しいただいて

配っていました

 

(一度、メルカリでも販売しました笑)

 

 

image

こちらは昨年の処理済みぎんなん

 

 

お金を取るなんて浅ましい?

 

でも、落ちてきたぎんなんを

食べられるようにするには

結構手間がかかるんですよ指差し

 

 

アンモニア臭がすると言いましたが

ぎんなんの果汁は酸性だそうです

 

素手で触ると臭いかぶれるので

必ずゴム手袋はしたほうがいいです!

 

 

朝昼夕とぎんなんを拾ったら

水につけておいて実をふやかします

 

2〜3日して果肉がふやけたら

果肉をはがしてタネだけにしますが

果汁が目に入らないように注意します!

 

 

柔らかい梅干しの果肉も

最後までタネにこびりついて

なかなか剥がれないことがあるように

ぎんなんもシツコイので

 

水の中でタネとタネをこすり合わせたりして

何度も水を変えながら洗います

 

 

果肉が取れると白くてサラッとした

キレイな硬い殻の状態になります

 

それをカゴに広げて

たまにひっくり返したりして

1週間くらい日干しします

 

(外に出しっぱなしにはせず

 毎日出し入れします)

 

 

そうやってしっかり干すと、

ぎんなんの強いアンモニア臭さが

ほとんどわからなくなるんです✨

 

 

image

このくらいスッキリしていると拾いやすい!

 

 

 

って、長々とぎんなん処理について

語ってしまいましたが

 

それだけの手間がかかりますし

処理に使う道具も割と消耗品です

 

ゴム手袋は数回で果汁のベタベタが

取れなくなるので昨年は

1シーズンに3回は変えました

 

 

そのため、スーパーで買うよりは

お安くなるように

20個と言いつつ30〜40個

入れたりしてお金をいただいています

 

 

 

そんなこんなで

9月末から落ちてくるぎんなんを

少しでも拾いやすくするために

 

9月中旬までには

前庭と庭の雑草を草丈数センチくらい

にはしておかないといけないわけです

 

 

それが、この暑い8月に

頑張って草むしりする事情でした指差し

 

 

長くなったので、

他の事情についてはまた次回で!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます♡



庭と裏山と戦うアラフォー主婦
よねりえ
 
 
 
月に数件は承れますので
お仕事に関するお問合せも
大変うれしいです
 
顔タイプ診断®︎
自分辞典
ブログ添削

 

 Instagram …ストーリーズ更新してます✨

 

 LINE公式 …お申込み・お問合せはこちらへ✨


〈公式LINE 登録方法3パターン紹介〉

▷上のバナーをクリックしてリンクを開く

▷LINE 検索🔍に @edv0881m と入力でもOK

▷QRコード↓をスクショして

 LINEの検索窓の右端の□をクリックでもOK♡

 詳しいやり方は→こちらの記事に書きました

 


 

☆ 自分辞典セッション

→リクエスト開催 お問合せください

■ご感想まとめ(自分辞典)

 

 

🌿Natural Design 5期 Pro サポーター🌿