【100色解説 47日目 藍鼠】 | 神戸六甲道 カラーリストりえの色と豊かさと美しさ

神戸六甲道 カラーリストりえの色と豊かさと美しさ

カラーで気持ちも外見も豊かに美しく。

テーマ:

 

 

 

似合う色とスタイルがわかる!

心の悩みは色でアドバイス♪

株式会社Perla(ペルラ)代表の田中りえです。

 


カラーリストりえがお届けする100色解説。

毎日1色お届けします。


 「藍鼠(あいねず)」

マンセル:7.5B 4.5/2.5




藍色がかった鼠色。「あいねずみ」ともいう。

江戸時代に高価な染料の染物が禁じられたときに、安価な染料で染められる色が増えたが、藍鼠はそのひとつ。


(和色の見本帳・技術評論社より)


------------------------

青みのグレー、ニュアンスのある色ですね。

ブルー寄りのすっきりとした着こなしの配色に使いたい色です。



 

 

 
 

クリックご提供中のメニュー

 

クリックスケジュール

 

 

【イベント】

 

▶︎毎月1回 日曜朝活開催♪次回は5/12(日)です。

詳細・参加申し込みはこちらから

 

 

▶︎5/11(土)魂で感じるエジプト香油の体験会(バスソルト付き)

 

▶︎5/16(木)カラーセラピーで知る「あなた色のOnly oneジェルキャンドル」ワークショップ

 

▶︎5/31(金)石川元紀さんの「あなたが売れる顔になる!セミナー&小顔矯正」

 

▶︎5/31(金)・6/1(土)新大阪にて整体師・石川元紀さんの「強みを伸ばす施術」

  (招致担当)

 

お問い合わせはどんなことでもお気軽に♪

クリックhttp://ws.formzu.net/fgen/S74086876/

 

 

 

 

インスタグラム‐2 InstagramクリックRie Tanaka
フォローしていただけると嬉しいです。