最近続いている幸運の数字

 

《888》

 

 

先日ペイペイで買い物したら

 

残った金額が

 

888円

 

 

今日お買い物した合計が

 

888円

 

 

フードコートみたいとこでの

 

呼び出し番号が

 

8の88番

 

 

 

 

エンジェルナンバーのなかでも

 

特に強い金運の上昇を示し

 

『経済的な成功を示す最高位のゾロ目』

 

と言われる888。

 

 

 

数秘術に詳しい友人によると

 

このエンジェルナンバーをよく目にする時は

 

ハートの点(purple)お金に関する嬉しい変化が訪れやすくなる。

 

ハートの点(purple)自己理解が深まる。

 

ハートの点(purple)今の努力が報われる。

 

などなど

 

良いことがいっぱいピンクハート

 

 

時には金運や仕事運が爆上がりしすぎて
 
戸惑うこともあるそうですが(マジかびっくり)
 
感謝する心を忘れず素直に受け取っていれば大丈夫グッ
 
とのことなので
 
「はい、喜んで~」の心で
 
素直に幸運な事をいただこうと思います乙女のトキメキ
 
 
 

また

 
エンジェルナンバー888をよく目にする時は
 
ステージが変わっていく時期でもあるので
 
過去の執着や不要なものを手放して
 
新しいエネルギーが入ってくるスペースを作る。
 
そして変化を恐れず
 
新しい自分を受け入れることが大切。
 
とのことなので
 
そちらも心がけて行こうと思います乙女のトキメキ
 
 
わ~、人生が楽しみだ~~ラブ

少し前の出来事。


 

朝早くに電話が鳴った☎️

 

見ると知らない番号。

 

誰だろう?と思いながら出てみると

 

「あー!先生~!

 

以前 講演でお世話になった


ドコドコのダレダレですぅ!

 

とっても急なんですけど


研修をお願いしたくてお電話しました~!」

 

「まぁ、ダレダレさん!


ご連絡ありがとうございますぅ。

 

急でも全然いいですよ~。

 

お日にちはいつですかぁ?」

 

「先生~ありがとうございますぅ!

実は明日です~」

 

なんだってかーーーッ!びっくり

これは心の声

 

 

聴けば


社内の講師が登壇予定だったけど

 

昨日の夜に交通事故にあったんだとショボーン

 

「そんな一大事にお役に立てるなら!」

 

とは思うものの

 

明日よ明日。

 

しかもテキスト作成に結構な時間がかかりそう。

 

おまけに今日はやろうと思ってることいっぱい。

 

 

さて、こんな時

 

あなたならどっちを選びますか?

 

① もちろん引き受ける。「はい、喜んで~!」の精神で

 

② 「残念ですが・・・」と言ってお断りをする

 

 

わたしは当然のごとく①です。

 

だってせっかく思い出してくださって

 

ピンチヒッターとは言え


お仕事くださろうとしてるのに。

 

しかも相手は


「困ってるMAX!どうか先生 Help Meeeee!」

 

で電話してきてるのに

 

お断りするなんてとんでもない!

 

 

とわたしは思うのだが

 

いるのですよ、案外と。

 

「そんな、突然あしたなんて言われても準備が間に合いません」

 

と言って断るお方や

 

「今日の明日なんて、やったことないから無理です」

 

と言って断るお方が。

 

 

いやいや、あなた

 

準備が間に合わないって何!?

 

宇宙に行くんじゃあるまいし。

 

準備なんて何がある。

 

気合い入れてテキスト作って

 

明日になったらお化粧してスーツ着れば

 

行けるじゃない。

 

 

それに、やったことないから無理って何!?

 

そんなこと言ってたら

 

永遠に自分の領域広がらない。

 

 

仕事はお金をいただく事だから

 

完璧な内容をお届けするのが鉄則だけど


「ちゃんと時間をかけて準備しなければできない」

 

というものではありません。

 

逆に

 

「時間がないからこそ


超~集中して良い準備ができた」

 

ということだってたくさんあるのです。


 

というか

 

そういう時の方が

 

脳がフル回転以上のことをしてくれて

 

「めっちゃ閃いた~~~!!

 

みたいな幸運が降ってきたりするんです。


 

「準備が間に合わない」と思うなら

 

「どうしたら準備が間に合うか」と考えて

 

必死でシャカシャカやればいい。

 

 

また


「やったことない」が理由なら

 

やって経験積めばいい。

 

失敗したって

 

それも経験。

 

「出来ること」だけやってたら

 

百万回やっても成長なんて望めません。

 

 

仕事してれば色んな場面で

 

「わ~、めっちゃハードル高しガーン

 

と思うことに遭遇します。

 

そんな時

 

進んで自分から

 

「やってみます」

 

と言うかどうか。

 

その度胸と積み重ねが

 

1年後、3年後、5年後の

 

自分を決めるとですキラキラ

 


元SMAPの中居正広さんが
 
電撃的に芸能界を引退しましたね。

わたしはジャニーズ

(今はSTARTO ENTERTAINMENT)


が大好きだけど


中居さんはそんなにファンじゃなかったので

 

「ちょっと衝撃🫨」 

 

ぐらいな感じ。


 

でも中居さん大好きなファンの方々や

 

SMAPの復活を望んでいた方々にしてみると

 

衝撃的過ぎて

 

言葉にならないほど辛いですよね悲しい

 

 

最近は松本人志さんのことやら

 

その他いろんな芸能人の方々が

 

「文春砲」とやらで事件になって

 

芸能界から抹殺され。。



もちろん事件を起こした人が悪いのだけど

 

テレビ業界だって


ラジオ業界だって


本の業界だって

 

芸能界の方々がいるからこそ仕事が生まれ

 

自分たちも生活できてるワケで


お互い持ちつ持たれつのはず。


 

だし

 

松本人志さんにしても


中居正広さんにしても

 

今コテンパンに言ってる人たちに

 

ずいぶんな恩恵をもたらしたと思うのだけど

 

一旦なにかあるともう

 

極悪非道!この世のカタキ!

 

みたいに叩きまくる。

 

なんか

 

ギスギスし過ぎる世の中になって

 

悲しいですねショボーン

 

 

 

そんなニュースを見たら聞いたりする時に

 

わたしが心がけていること。

 

 

うわさ話に加担しない。

 


中居正広さんの話にしても

 

他の話にしても 

 

本当のことはわからないじゃないですか。

 

報道はされていても 

 

それが本当の本当のこととはかぎらないし。



それと同じく

 

近所の人の話にしても

 

会社や仕事先の話にしても

 

友達の話にしても

 

周りが言ってる話が


「本当の事実」


とは限らない。

 

人の話には往々にして


「その人の主観や憶測」が入るし

 

「盛って」話してる人も多いから。

 

 

それをさも見たかのように

 

聞いたかのように人に話すと

 

「うわさ話が好きな人なんだなぁ」や

 

「薄っぺらい人だなぁ」と思われて

 

自分の価値を下げてしまうだけ。

 

 

人がうわさ話をしていても

 

「へー、そうなのね」と


聞いてるフリ

 

に徹して

 

それ以上は語らない。

 

そして聞きかじったことを

 

他の人に広めない。

 

そんな気品のあるスマートな振る舞い

 

していきたいですね飛び出すハート





「夢や目標を叶えるために日々がんばってます!」

 

って皆さん

 

神社とかお寺とか行ってます?

 

 

この世はやっぱり

 

神様が作ったものなのですよ。

 

神様と言うか

 

サムシンググレート「偉大なる何者か」。

 

 

だから地球は誰も回してないのに自転していて

 

朝になったら陽が昇り

 

夜になったら陽が沈んで月や星が出る。

 

 

また、人間の体も動物や植物の生命も

 

誰が作ったわけでもないのに

 

生きていくために必要な素材をすべて持ち

 

電源入れなくても日々動いてる。

 

 

これはやっぱり神様のなせる業で

 

その「神様の力」をお借りすることが

 

夢を叶えるためにはとっても大事。

 

そして夢実現の早道。

 

 

で、その「神様の力」をお借りするために大事なのが

 

神社やお寺にちゃんと行くこと。

 

 

「家に神棚置いて毎日拝んでます」

 

って方も多いと思いますが

 

やはり「行く」って大事です。

 

 

だって神様もやっぱり色々見てて

 

自分ちでパンパンって手ぇ叩いて拝んでるだけの人より

 

ちゃんと自分とこまで来てくれて拝んでる人のほーが

 

「目ぇかけてやっか」って思いますよね。

 

 

また、何かを学ぶときにオンラインだけで学ぶより

 

実際の会場に出向いて学んだ方が

 

五感が刺激を受けて深く学べるのと同じで

 

家で拝んでるだけより 

 

神社お寺に行って拝むほうが

 

五感を刺激されて良い事起こりやすい体質になります。

 

 

だからまずは「神社お寺に行く」ということが

 

神様の力をお借りするのにはとても大事。

 

 

では次に

 

どれぐらいの頻度で行くのがいいのか。

 

 

これは少なくても

 

「月に一回」。

 

 

何かのお教室やカルチャースクールで学ぶのだって

 

たいていは、少なくても月一回ですよね。

 

何かを得るには少なくても「月一回」

 

これ大事。

 

 

でももしあなたが

 

「どーーーしても早く叶えたい!!!」

 

と思うような事柄がある時は

 

↓ 

 

「毎日」行く。

 

 

で、行く期間は

 

短くて「21日」

 

できれば「100日」。

 

 

「そしたら神様も一つぐらい願叶えてくれるさ」

 

とむか~し教わったことがある。

 

 

で、「ホンマかいや!?」と思いつつ試したら

 

ビックリな事に!
 

本当に100日目。

 

 

神社の敷地に入って

 

手を清める「手水舎(てみずや)」に着いた瞬間に

 

バッグの中の携帯が鳴りはじめ

 

見ると知らない番号。

 

「誰だろう?」と思って電話に出たら

 

どーーしても叶えてほしかった願い事について

 

「結果、通りましたよ」 


という知らせの電話だったんです。

 

 この時はさすがに驚きまくって

 

「神様 すげーびっくり


と立ち尽くしました。

 

 


本当に神様仏様は

 

ちゃんと見てくださっています。


わたし的には

 

神様仏様とちゃんとつなげてくださる

 

ヨグマタ相川圭子さんにお世話になった方が


確実で早いから絶対いいと思いますが

 

「宗教じゃん」って抵抗ある方多いので 


そういう皆さまは自力でがんばって神社お寺に行って

 

「神様の力」 お借りながら夢を叶えていきましょうキラキラ

 

image



1月もあっという間に下旬。


はやッ!びっくり


 

新年あけた時に

 

『今年の目標』

 

を設定した方も多いと思いますが

 

目標達成に向けての『するべきこと』は 

 

続いているでしょうか?

 

 

「あ"あ"あ"〜〜

 

それ言われると辛い〜〜😭」とか

 

「始めたけど三日で終わった〜〜😭😭」

 

な人けっこういると思うので

 

今日は

 

『三日坊主を卒業する方法』

 

をお伝えいたしますキラキラ



三日坊主を卒業する方法は

 

実はめっちゃ簡単気づき

 

さて、どんな方法だと思いますか?

 


わたしが社員研修や女性向けセミナーで

 

伝えてきた方法は3つあるので

 

順番にお伝えしていきますね。

 


まず一つ目は 


グラサンハート4日目も続ける


 

「は?なに?当たり前じゃん(-_-)」

 

そう思うかもしれませんが

 

この「4日目」って

 

かなりキモ。

 


なぜかっつ〜と

 

なんでも決めた時ってのは

 

モチベーションぐーっ⤴️と上がる。

 

 

その上がったモチベーションは

 

3日ぐらいは燃えるんだけど

 

3日目が終わると

 

かなり急激にドーっ⤵️とさがる。


 

これは目標の中身がどうとか

 

モチベーションの作り方がどうとかって事じゃなく

 

ほぼ自動的に3日過ぎるとモチベーション⤵️⤵️⤵️

 

それが人間の構造。

 

 

だから


3日過ぎたらモチベーション下がる⤵️って

 

頭にちゃんと入れといて

 

上がってよーが

 

下がってよーが


グラサンハート4日目も続ける



そして三日坊主を卒業する方法の二つ目は

 

グラサンハート間が空いてもまた続ける

 

たとえば4日目しなかったとする。

 

そーするとほとんどの人が

 

「あ"〜やらなかった〜」

 

って思ってそこでやめてしまうけど

 

目標に向かっての努力は 

 

別に毎日やらなくても 

 

ダメじゃなくない?

 

 

もちろん目標決める時って


たいていの人は

 

「毎日○○をするぞ!」


って決めるから

 

「毎日継続」は大事っちゃー大事。

 

けど毎日じゃなかったら

 

目標達成できないワケじゃないし

 

死刑になるワケでもないんだから(笑)

 

途切れたってヨシとするグッ

 

 

 

また思い直したとこから

 

4日目やって

 

また途切れたって思い直したとこから

 

5日目やる。

 


そーすりゃそのうち1年経って

 

「あら、わたし

 

途切れ途切れでも1年できたニコニコ

 

わたくしって素晴らしくってよキラキライエローハーツ

 

そう思えるようになるとです。

 

 

そして三日坊主を卒業する方法

 

最後の3つ目は

 

グラサンハートそこそこをヨシとする

 

たとえば

 

「毎日ランニングする」

 

を決めたとする。

 

でも雨降ると辛いし☂️

 

バッキバッキの筋肉痛になったら休みたいショボーン

 

そんな時はムリをせず

 

家の周りチョロっと走るだけでもヨシとする。

 

そんなしてたら

 

「チョロっとでも継続してるわたしはエラい👏」

 

って思えるようになってきて

 

またモチベーションあがってがんばれるグッド!

 

 

人間なんてカンペキじゃないし

 

サボりたい気持ちなんてしょっちゅう湧く。

 

そのたびに

 

「わたしってダメ子〜赤ちゃん泣き」 

 

って真面目に考えてたらヘビーな人生🐍

 


あまり気負わず

 

ダメ子な自分もOKして🙆‍♀️

 

幸せに笑いながら

 

目標に向かっていきませうラブラブ

 



《関連記事》

下矢印