仙台駅から、仙石線(仙台ー石巻)で松島海岸駅へ。
仙台駅の改札から、少し距離があるので(おそらく地下)少し早めに着いてよかった!
(時間があるから待合室で待ってよ〜よ
なんて言う夫の意見を無視却下して進んでよかった笑)
電車に揺られて40分くらい。
朝だったからか、座って行けたので楽ちん。
途中雪がちらついてましたが、
松島に着いた頃には晴れていました!
「海岸」の着く名前の駅から出発してきたので
なんかすごく海岸〜海岸が嬉しい〜♪
海から海にきました!
帰りに撮った写真ですが、
駅のホームから海が見える。
松島でやりたかったことは、
瑞巌寺というお寺にいくことと、
五大堂を眺めることと、
赤い橋を渡ること、だったのですが、
びっくりすることに、全部しなかった笑
前日に、夫と相談会議をして、
せっかくだから船🚢に乗ろっか!てことで
1時間くらいの遊覧船をWeb予約。
(前日の夕方でも空きありました)
遊覧船を運行する船会社がいくつかあるそうですが、
私たちは【丸文松島汽船】という会社の
松島湾周遊コース(政宗)を予約!
2階席に座れるお席で事前予約割引でひとり¥1350。
駅から歩いて10分くらいよ
↓の左のレストハウスで受付。(トイレあります)
いよいよ乗船〜
牡蠣やわかめの養殖をしているすぐそばを通ります。
行きは自動アナウンスでそれぞれの島々を紹介してくれて
帰りは、船内で女性が直接案内をしてくれて、
これがすごく良かった!!
直接話す言葉は通じる!!
同じ島の案内をしているのに、不思議。
松島は、震災の時、この島々のおかげで大津波から守られたそうなんです!
自然の力でどっちにも動くことがすごいな…
桂島という島には、住んでいる方々もいるそうです。
人口90人くらいと言っていたかな…100人弱の島で、
震災の時は、みんなが顔見知りだからお互い助け合って、
軽トラに乗ってみんなで高台にあがり、ひとりも命を落とすことがなかったと…
慣れた口調で話してくださっていたので(あとお母さんの話し方のニュアンスも優しくて)さらりと聞き入って、感情こそ留まりましたが、
すごくぐっとくるものがありました。
おうちは半分くらい無くなってしまったそうですが、
みんな無事だった、と。
船で通る限り、住んでいる島とはいえ、そんなに大きくみえないのに
命が守られた島が尊かったです。
景色も素晴らしいかったけれど、
それよりも、お母さん(と勝手によんですみません)からお話しが聞けたことが何よりもよかった!!!
行ってよかった、乗って良かった!!
ありがとうございます!
船を降りた後は、「福浦橋」という赤い橋を渡りたかった(予定では)ですが
時間と有料ってことで、近くから写真だけ笑
(何しろ寒かった!!!)
行ってみたかった「瑞巌寺」は
目の前まで行ってみました。
(入場、参拝は断念)
続いては、お土産とお昼ごはんとお酒を♪
松島おさかな市場で、お土産を。
船に乗ったらクーポン貰えて5%引きで買えました〜
それと、ここはまったくノーマークすぎて
なんでチェックしてなかったんだろ〜と思うくらい
私たちが好きなお店!!
地酒を取り扱う酒屋さん↓↓
ここ、すごくよかった!!!!
お酒好きはぜひ!!
せっかくだからと、常温で持ち帰えれる四合瓶を買って行こう!と迷っていると
声をかけていただいて、
その方がすごくお酒に愛があって素敵でした!(女性の方)
少し話しただけで、私たちの好みを「これとかお好きなんじゃないかな〜」とか。
お土産買ったら、すごくお酒のいい香りがするな〜と思ったら、試飲ありました!!
ぜひ飲んでいって〜と♪
お昼に飲むつもりなかったけど、これは飲むしかない!!!
その方が「④番とかお好きなんじゃらないかな〜」ておっしゃってて、それでは!ってことでこちらと、
①番の松島のお酒の純米大吟醸を。
この①番のお酒、こちらのお店の店主さんが
「ヒラメにあうお酒を」ということで、作ってもらったそう。
これ、すごかった!!
衝撃でした!!
なんかフルーティーで、日本酒じゃ無いみたいな。
すっごくおいしかった!!!
阿部勘酒造さんのお酒は、前日も飲んですごく美味しかったのです〜
おすすめいただいたお酒も、おいしかった〜
店内のおつまみを買って食べることができたので、
こちらを購入しましたが、
おつまみに出していただいたチーズがすっごくおいしくて!!!
これお酒進みました!!
お味噌?醤油?麹?何かで漬けているそうなんですが
私が買いにいっている間に聞いていた夫、1番大事なことを聞き忘れていた…笑
これは、家で再現したい!
仙台に戻ってから、ゆっくりごはんしてから新幹線乗ろうか〜なんて話していましたが、
松島の方が牛タン空いていそうかも…ということで
ちょっとお店を覗いてみたら、入れました〜♪
仙台の牛タンは利休さんで。
お船の案内してくださった方が、
ワカメの食べ方で「天ぷら」をおすすめしていたので
金華穴子(はじめてきいた!)と三陸わかめのフィッシュ&チップスと
牛タン定食を1人前注文。
それと、酒屋さんで「日高見」の弥助もおすすめしてくださったので、こちらも。
おかわりは、利休の牛タンに合うお酒🍶を。
牛タンだけじゃなくて、添え物の辛味噌たちともお酒に合いすぎて、とまらなかった!!
おいしすぎました!!
牛タンと日本酒こんなにあうなんてーー
穴子の天ぷらの、初めてのワカメのチップスもおいしかった!
利休といえば「牛タン」と思っていたけれど
ここ松島では、利休はおしゃれな映えスイーツで混み合ってました!!
それと、お船でお話聞いてやっぱり食べくなったのが牡蠣!
松島は、島からの水(森から)がミネラル豊富で早く育つため
1年ですごくおいしい牡蠣になるそう!
そんなおいしい採れたての牡蠣を食べずに帰るなんて!
松島海岸駅近くの「ヨシタケ食堂」がすごかった!
今朝松島で採れたてという牡蠣、
焼き牡蠣2個で390円!!!破格すぎないかい!!
食べ放題も1500円!
めちゃくちゃおいしかった〜!!!
食べたいもの全部食べちゃった♪
はー幸せです!!
海がやっぱり大好きな我が家なので
松島に行って本当によかった!!!
素敵な海の街でした。
松島は、海鮮と牡蠣を目当てに行くからか
牛タン空いて、仙台駅めちゃ混みだったので
牛タン食べるなら穴場でした!(時期もあるかもだけど)
牡蠣と日本酒もしたかったな〜
おいしいものたくさん、ありがとうございました!
- ミラノリブナロースカート レディース メール便不可楽天市場桜の季節にたくさん着たい色味🩷💜
- 外で着られるブラトップス OUT BRA アメリカンスリーブ レディース メール便不可楽天市場
- セール★1690円→1290円 ドルマンボトルネックニットトップス レディース メール便不可楽天市場ブラック購入、シンプルでいつでも着れて一着。
- 5/27 1:59まで【クーポンで50%OFF】【エントリーで最大P10倍 対象商品】帽子 レディース 大きいサイズ 完全遮光 遮光100% UVカット つば広 折りたたみ 自転車でもあご紐で飛ばない 日よけ かぶーる日傘 夏 涼しい 母の日 洗濯機OK【UVシャルマンハット】 gim楽天市場